カップ焼きそばの昼めしが2日続いたので、今後の購入時の参考として簡単に書き留めておきます。
①サッポロ一番【旅麺 浅草ソース焼そば】
②マルちゃん がんばれ!受験生 【俺の塩 塩バター風味】
①【旅麺 浅草ソース焼そば】を食べた感想
スーパーで税抜77円というお手頃価格だったので特に期待せずに購入したところ、個人的に好みの味だったのでリピートしました。
出来上がったところ
具材はキャベツのみで視覚的には寂しさを感じるのですが、麺のモチモチした食感と甘めのソースのおかげでシンプルながらも美味しく感じました。
好みで海苔やかつお節やおでんの粉などをかけてもいけそうな気がしましたが、まだ試してはおりません。
味が刺激的なカップ麺が多い中、濃厚だったり辛すぎる事がないため安心して食べられるカップ焼きそばでした。
ちなみに私はカップ焼きそばに関しては、ソースを全て投入せずにやや少なめにしております。
②【俺の塩 塩バター風味】を食べた感想
受験とは全く無縁な生活を送っておりますが、受験生向け俺の塩シリーズが大好きなので今年も購入。
価格も税抜97円とお手頃なところも好きな理由。
出来上がったところ
ぢつは購入前、バター風味のくどさを懸念していたのですが、こちらは「塩バター風味」だけあって、バターはパッケージに記載通りの風味程度で抑えられていたのが素晴らしく、中年の脂分解能力が劣った胃腸でも美味しく食べることができました。
シーズン物のカップ焼きそばなので、店頭から消える前にリピートしておきました。
ちなみに前述の通り、こちらのカップ焼きそばも液体ソースは全て投入せず少し控えめに致しました。
気になる点は熱湯を注いで1分で湯切りしなければならないので、いつもの調子で3分待ちしないように注意したいところです。
説明をしっかり読まない自分だけの失敗かもしれませんが、過去にやらかした時の残念感は今でも思い出します。