ゼリー

【ピッコロドルチェ レモン&ライム】を食べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ピッコロドルチェ レモン&ライム

家具屋さんにて、ピッコロドルチェのゼリー「レモン&ライム」が半額の86円(税込)だったので買ってみました。

購入した目的はライム!

ライムは好きですが、普段は食べる機会が圧倒的に少ないため、「ライム」記載に惹かれてしまいました。

【ピッコロドルチェ レモン&ライム】の中身と食べた感想

ピッコロドルチェ レモン&ライム 具だくさん
ピッコロドルチェ レモン&ライム すくった感じ

ゼリーなので、冷蔵庫で冷やして食べると美味しいです。

3口くらいで食べ終えてしまう量ですが、2種類の果実がたっぷりなので、それなりに満たされた気分は味わえました。

見た目も美しかったです。

ピッコロドルチェ レモン&ライム

自分の場合、普段はあまり食べられないライムを味わえたのは好印象。

さっぱりしたミニサイズのゼリーなので、お口直しやプチデザート、凍らせてシャーベット風にしても良さそうかと感じました。

今回運良く、ばら売りされたものを試すことができましたが、ギフト向けなお菓子という印象が強かったです。

ギフトならば、他の種類も入った詰め合わせがお勧めです。

「レモン&ライム」以上に彩りが華やかな種類もありました。

3月だったら、ホワイトデーのお返しにもよさそうですね。

鹿児島曾於市のゆずゼリー【鹿児島のゆずゼリー】を食べた感想前のページ

【トンボ おこしやすいラバー付耐熱抗菌まな板L】1年以上使った感想次のページトンボ おこしやすいラバー付耐熱抗菌まな板L

ピックアップ記事

  1. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  2. 【ナスのトマト炒め】簡単料理と献立

  3. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  4. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

関連記事

  1. 鹿児島曾於市のゆずゼリー

    ゼリー

    【鹿児島のゆずゼリー】を食べた感想

    <2024年6月更新>風邪をひいて喉が痛かった時に食べた、…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
6月の人気記事
  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  2. 備前屋 あわ雪
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ




  1. 杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリン

    お知らせ

    「きらケア きらッコノート」様にて当ブログ記事が紹介されました
  2. 塩鮭と野菜の蒸し焼き

    46歳~簡単ご飯メモ

    【塩鮭と野菜の蒸し焼き】簡単料理と献立
  3. 鮭とばのホイル焼き

    49歳~簡単ご飯メモ

    【鮭とばのホイル焼き】レシピ☆簡単アレンジと献立
  4. キャベツと糸こんにゃくの香り七味炒め

    48歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツと糸こんにゃくの香り七味炒め】簡単料理と献立
  5. 石野の白味噌

    48歳~簡単ご飯メモ

    京都の白みそ&ぶぶあられを使った簡単レシピ
PAGE TOP