ゼリー

【鹿児島のゆずゼリー】を食べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年6月更新>
鹿児島曾於市のゆずゼリー

風邪をひいて喉が痛かった時に食べた、美味しかったゼリーの記録です。

試したのは、鹿児島県曾於(そお)市のゆずゼリーです。

ふるさと納税の返礼品にもなっているようで、参考になればと思い書き留めてみました。

【鹿児島のゆずゼリー】中身と食べた感想

鹿児島曾於市のゆずゼリー ゆずピール入り
鹿児島曾於市のゆずゼリー ぷるぷる♪

みずみずしい食感で、柚子風味のゼリーが想像以上にぷるぷるでした。

ひとくち食べた感想は、サントリーの「はちみつレモン」を思い出す味でした。(昭和に流行ったジュースだと記憶している)

懐かしさを感じる味に加え、のど越しも爽やか!

風邪をひいた体には優しく感じました。

ゆずピールも自然な味で噛みしめて食べました。

凍らせてシャーベット風に食べても美味しいとのことですが、個人的にはゼリーとしてリピートしたいところです。

前述の通り、ふるさと納税の返礼品にもなっております。

ふるさと納税専門サイト⇒ふるなび

美味しいゼリーを食べたい方にはお勧めかと感じました。

蓼科リゾートスープカレー 親湯温泉【蓼科親湯温泉のスープカレー(レトルト)】食べた感想と献立前のページ

【ピッコロドルチェ レモン&ライム】を食べた感想次のページピッコロドルチェ レモン&ライム

関連記事

  1. ピッコロドルチェ レモン&ライム

    ゼリー

    【ピッコロドルチェ レモン&ライム】を食べた感想

    家具屋さんにて、ピッコロドルチェのゼリー「レモン&ライム」が半…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
9月の人気記事
  1. 備前屋 あわ雪
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. 黒はんぺんとナスの生姜炒め

    51歳~簡単ご飯メモ

    【黒はんぺんとナスの生姜炒め】簡単料理と献立
  2. 金沢浅田屋 さんま飯の素

    48歳~簡単ご飯メモ

    【金沢 浅田屋 さんま飯の素】食べた感想と献立
  3. 焼きすいとん&焼きちくわぶ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【焼きすいとん&焼きちくわぶ】簡単料理と献立
  4. サラダチキンとシメジと卵のホイル焼き

    47歳~簡単ご飯メモ

    【サラダチキンとシメジと卵のホイル焼き】簡単料理と献立
  5. 桃 白鳳

    デザート・ドリンク

    簡単な桃の切り方を実践してみた
PAGE TOP