ホテル/宿の食事記録

【オーベルジュましけ】宿泊プランの食事

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2019年8月、北海道旅行で【オーベルジュましけ】に宿泊した際の食事記録です。

利用したプランは以下となります。

宿泊プラン:☆創作コース☆【2食付】
 
部屋タイプ:別館 洋室ツイン
 
予約サイト:じゃらんnet

新型コロナウイルスによる感染拡大が気になり、今年は県外への旅行は見送り、過去の旅行写真を整理してみようかと思いたち。再び気兼ねなく旅行が出来る日の参考になればと思います。

オーベルジュましけ<創作コース>の夕食

宿泊プラン<創作コース>での夕食一例です。2時間くらいかけて食事を楽しみました。

オーベルジュましけ 夕食

前菜盛り合せ

オーベルジュましけ 夕食

とうもろこしの冷製スープ

オーベルジュましけ 夕食

オホーツク産 帆立と北寄のポワレ つぶ貝のブルギニヨン

オーベルジュましけ 夕食

本日の鮮魚の一皿

オーベルジュましけ 夕食

知床産 豚ロース肉のロティ季節野菜添え

オーベルジュましけ 夕食

洋風茶漬け

オーベルジュましけ 夕食

デザート

オーベルジュましけ 朝食

朝食

どの料理も見栄え良く、美味しくいただきました。

個人的にはとうもろこしの冷製スープがインパクトありました。スープなのに具材が入って食べるスープといったところでしょうか。

夕食メニューとしてはリピートしたいと感じる内容とボリュームでした。

増毛シードル

増毛シードル 辛口

食事のお供には、増毛シードルがオススメです。

増毛フルーツワイナリーのりんごのお酒で、辛口・中口・甘口の3種があります。

ホテルの売店には辛口と中口が販売されていましたが、レストランは辛口のみの提供でした。

レストランからの眺望

オーベルジュましけ レストラン眺望

窓際の席だったので食事をしながらブルーアワーが楽しめ、雰囲気は良かったです。

夕暮れ時ならば、海に沈む夕日が見えるかもしれません。

オーベルジュましけに宿泊した感想

初オーベルジュだったため、最初は服装に気を使う場所かと不安でしたが、施設全体が立ち寄り温泉メインといった印象でかなりカジュアルでした。

夕食時も館内着やスリッパOKで、良く言えば自宅感覚でコース料理が楽しめるという利点はありますが、せっかくの素敵なお料理なので、もう少し料理に見合った雰囲気を貫いても良いのでは。。。と感じる点もありました。

利用した「別館 洋室ツイン」は広さはなく、寝るためだけの部屋という印象でした。

特に洗面所は狭かったですが、トイレは普通に使えた点は良かったです。

室内は全体的に小綺麗でしたが、宿泊した際はどこか(扉?)を塗装して間もないせいか、部屋を締め切っておくとペンキの匂いが気になりました。(もう匂いは飛んでいると思いますが。。。)

1階だったせいか、窓からの眺望も期待するほどではなかったですが、カメラの望遠でなんとか夕日を撮ることは出来ました。

立ち寄り温泉のレストランでコース料理を楽しむぞ!といった感覚で望めばオススメの宿だと思います。お風呂は広くて温浴効果が抜群でした。

参照サイト:オーベルジュましけ

舞茸と厚切りベーコンのホイル焼き【舞茸と厚切りベーコンのホイル焼き】簡単料理と献立前のページ

【豆腐ステーキ ベーコンしめじ乗せ】簡単料理と献立次のページ豆腐ステーキ ベーコンしめじ乗せ

ピックアップ記事

  1. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  2. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

  3. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

関連記事

  1. 桜舞 金目鯛半身煮付け

    ホテル/宿の食事記録

    【伊豆高原 山之辺の宿 桜舞 ~ohbu~】食事内容と宿泊記

    2021年3月、旦那のお誕生日記念に【伊豆高原 山之辺の宿 桜舞 ~o…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 備前屋 あわ雪
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  5. アシストバルール ボルシチ




  1. キャベツと豚ロースの蒸し煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツと豚ロースの蒸し煮】簡単料理と献立
  2. 豆腐ハンバーグの蒸し煮

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐ハンバーグ(チルド品)】ヘルシーで美味しい食べ方
  3. キャベツ・じゃがいも・豚肉のコンソメ炒め

    50歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツ・じゃがいも・豚肉のコンソメ炒め】簡単料理と献立
  4. 明太子と大葉のそうめん

    47歳~簡単ご飯メモ

    【明太子そうめん】簡単料理と献立☆「利尻昆布 生そうめん」で作ってみた
  5. のどぐろブラック醤油ラーメン

    46歳~簡単ご飯メモ

    【のどぐろブラック醤油ラーメン(袋麺)】を食べてみた
PAGE TOP