過去の記事一覧

  1. 宝食品 じゃこめしの素

    50歳~簡単ご飯メモ

    【宝食品 じゃこめしの素】作り方と美味しい食べ方

    宝食品の炊き込みご飯の素、【じゃこめしの素】を買ってみました。2合炊で、二人暮らしにはちょうど良いサイズが購入の決め手でした。愛知県…

  2. 大阪 黒豆マドレーヌ ええもんちぃ

    土産菓子

    大阪土産【ええもんちぃ】を食べた感想

    旦那が大阪出張のお土産で、五感の黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】を買ってきてくれました。大阪のお土産リストを見かけ、いちばん気になったお菓子だった…

  3. 京都 一の傳 西京漬け

    50歳~簡単ご飯メモ

    【京都 一の傳 西京漬け】食べた感想と献立

    【京都 一の傳】の西京漬け、「銀だら」と「銀ひらす」をホイル焼きにして食べたところ、とっても美味しかったので書き留めてみました。一の傳 西京…

  4. 丸ちぎりかまぼこ えだ豆

    50歳~簡単ご飯メモ

    【丸ちぎりかまぼこ(えだ豆)】食べた感想と献立

    高速のSAにて、モリイ食品の【丸ちぎりかまぼこ(えだ豆)】が美味しそうだったので買ってみました。今回は、上記かまぼこの食べ方と献立について書き留…

  5. マルちゃん スープカレー ワンタン

    50歳~簡単ご飯メモ

    【マルちゃん スープカレー ワンタン】美味しい食べ方(夕飯にも!)

    <2025年2月更新>スーパーの見切り品コーナーにて、マルちゃんの【札幌スパイシー スープカレー ワンタン】が3割引の83円(税抜)だったので買って…

  6. 備前屋 あわ雪

    土産菓子

    【備前屋 あわ雪(淡雪)】美味しい食べ方&アレンジ5選

    愛知県の岡崎に出掛けた際、自宅土産に備前屋の和菓子【あわ雪】を2種類買ってみました。購入したのは「道の駅 藤川宿」で、1本594円(税込)でした…

  7. 自販機で買った千なり

    土産菓子

    【千なり(両口屋是清)】食べ比べ4種

    <2024年11月更新>名古屋土産の定番「両口屋是清」の【千なり】を食べ比べた感想です。今まで試したのは「さくら粒あん」「抹茶あん」「林檎あ…

アーカイブ
5月のピックアップ記事
  1. 【しらす丼】簡単料理と献立
  2. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食…
  3. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい…




  1. 紀ノ国屋 ドイツパンセット(ライト)

    50歳~簡単ご飯メモ

    【紀ノ国屋 ドイツパンセット(ライト)】食べ比べ3種
  2. セイコーマート 醤油ラーメン風焼きそば

    47歳~簡単ご飯メモ

    セイコーマート土産【醤油ラーメン風焼きそば】を食べた感想と他オススメ商品
  3. 柿プリン

    簡単デザート

    柿の消費に【柿プリン】を作ってみた
  4. すが野 あさごぼう かつお風味

    48歳~簡単ご飯メモ

    【すが野 あさごぼう かつお風味】サラダ感覚で食べてみた
  5. 三陸食堂 さんまつみれ汁

    49歳~簡単ご飯メモ

    【三陸食堂 さんまつみれ汁】食べた感想と献立
PAGE TOP