土産菓子

大阪土産【ええもんちぃ】を食べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

大阪 黒豆マドレーヌ ええもんちぃ

旦那が大阪出張のお土産で、五感の黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】を買ってきてくれました。

大阪のお土産リストを見かけ、いちばん気になったお菓子だったのでリクエストしてみました。

食べた感想は、今まで口にしたことのない食感のマドレーヌだったので、中の様子について書き留めてみました。

黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】の外観

大阪 黒豆マドレーヌ ええもんちぃ 
大阪 黒豆マドレーヌ ええもんちぃ 

6個入りを買ってきてもらいました。

購入したのは新大阪駅です。

昔ながらの平べったいマドレーヌと比較すると小さい印象です。

黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】の中身と食べた感想

黒豆マドレーヌ ええもんちぃ 
ええもんちぃの黒豆 裏側

 
黒豆は3粒!

マドレーヌが小さめなので、大きな黒豆の存在感が際立ちます。

食感はふわふわしてシフォンケーキのような印象でした。

黒豆マドレーヌ ええもんちぃ 断面
断面
 

お菓子大好きなので、大きさからして物足りなさを感じそうでしたが、大粒の黒豆のおかげで食べ応えはありました。

米粉を使用した和風マドレーヌということで、昔ながらの平べったいマドレーヌとは異なるお菓子といった感じです。

総評としては、優しい味で美味しかったです。

10日ほど日持ちもするし、個包装されているので、手軽なギフトとして最適かと思いました。

「もう少し大きいものが食べたい!」という場合は、『ちぃ』のない「ええもん」の方が良さそうです。

京都 一の傳 西京漬け【京都 一の傳 西京漬け】食べた感想と献立前のページ

【宝食品 じゃこめしの素】作り方と美味しい食べ方次のページ宝食品 じゃこめしの素

ピックアップ記事

  1. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  2. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

  3. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

関連記事

  1. 元祖浪花屋 柿チョコ3種

    土産菓子

    【元祖浪花屋 柿の種】柿チョコ4種を食べ比べ

      新潟県へ出掛けた際、【元祖浪花屋 柿の種】の柿チョコを4種…

  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)

    土産菓子

    【紀ノ国屋 スコーン】食べた感想と美味しい食べ方

    旦那が出張中に食べ損ねた【紀ノ国屋 スコーン(プレーン)】を貰…

  3. 栗尾商店 やきいも棒

    土産菓子

    栗尾商店【やきいも棒】食べた感想と美味しい食べ方

    兵庫県の淡路島に出掛けた際、自宅土産に栗尾商店の【やきいも棒】…

  4. ベルンのマーガレット

    土産菓子

    【ベルンのマーガレット】可愛いパッケージと風味のギャップが新鮮

    旦那が東京出張土産で【ベルンのマーガレット】を買ってきてくれま…

  5. ガトーフェスタハラダ チョコレートラスク

    土産菓子

    【ガトーフェスタハラダ】チョコレートラスク2種類を食べ比べた感想

      【ガトーフェスタハラダ】のチョコレートラスク、ミルクとホワ…

  6. 御菓子御殿 紅いもタルト

    土産菓子

    【御菓子御殿 元祖 紅いもタルト】の美味しい食べ方

    スーパーのワゴンセールにて、沖縄土産の定番【御菓子御殿 元祖 …

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
  5. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
アーカイブ
3月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. アシストバルール ボルシチ
  5. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ




  1. きびなご唐揚げの卵とじ

    46歳~簡単ご飯メモ

    きびなご唐揚げのリメイク【きびなご唐揚げの卵とじ】簡単料理と献立
  2. 味カレーのやまとが監修 レトルトカレー

    45歳~簡単ご飯メモ

    【味カレーのやまとが監修 レトルトカレー】を食べてみた
  3. いわし平天の大葉炒め

    51歳~簡単ご飯メモ

    【いわし平天の大葉炒め】簡単料理と献立
  4. 豆腐・大根・人参の炒め煮

    49歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐・大根・人参の炒め煮】簡単料理と献立
  5. アサムラサキ えびめし 炒めごはんの素

    51歳~簡単ご飯メモ

    【アサムラサキ えびめしの素】作り方と食べた感想
PAGE TOP