宝食品の炊き込みご飯の素、【じゃこめしの素】を買ってみました。
2合炊で、二人暮らしにはちょうど良いサイズが購入の決め手でした。
愛知県岡崎市の道の駅「藤川宿」で2023年6月に購入したものの、保存食状態となっていたため、ようやく開封した次第であります。
今回は、上記じゃこめしの素を利用した感想と献立について書き留めてみました。
【宝食品 じゃこめしの素】中身と作り方


想像以上にじゃこがたっぷりでした。
作り方


2合分のお米をといだら水を切り、パックの中身を液ごと加え、2合分の水加減にしたら具材を軽くかき混ぜ、炊飯スイッチを押すだけの手軽さです。
【宝食品 じゃこめしの素】食べた感想と美味しい食べ方
山椒ON!
別の炊き込みご飯の「しらすご飯」よりも、小魚の存在感を感じられて美味しかったです。
じゃこ以外の野菜などもなく、瀬戸内産のちりめんじゃこをしっかり堪能できた気分でした。
またどこかで見かけたら必ずリピートしたく思い、忘れないように書き留めてみました。
ちなみに他の炊き込みご飯も含め、山椒をかけると美味しさ倍増です。
山椒はミルタイプがお気に入りです。
ミルタイプの山椒を使うと、他の粉山椒には戻れなくなる美味しさがあります!
【じゃこめしの素】を利用した献立
・じゃこめし
・みそ汁
・豆腐と舞茸とベーコンの煮物
・菜の花の胡麻和え
みそ汁はインスタントで、菜の花の胡麻和えはスーパーのお惣菜。
「豆腐と舞茸とベーコンの煮物」の元レシピについては以下の記事にて紹介済みです。