49歳~簡単ご飯メモ

【白菜と人参の卵炒め】簡単料理と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2025年7月更新>
白菜と人参の卵炒め

【白菜と人参の卵炒め】を作ってみました。

少し手間はありますが、塩を揉みこんだ白菜が美味しいです。

作り方

①最初にざく切りした白菜をボウルに入れ、塩(小さじ1)を振りかけ全体を揉みこみ、5~10分ほど置いて水気を絞っておく。

②熱したフライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、溶き卵を半熟状になるまで炒めたら一旦取り出す。

③同じフライパンにサラダ油(大さじ1)を入れ、カットした人参・①の白菜、チューブ生姜(数cm)を加えて炒める。

④白菜が透き通ってきたら、酒・醤油(各大さじ1)・みりん(小さじ1)・和風顆粒だし(小さじ1/2)と②の卵を加え、全体に馴染むように炒め合わせたら完成。

白菜は1/8個、人参は1本(小)、卵は3個が目安です(2~3人分)。

他の野菜を追加してもOKです。冒頭写真はシメジ入り。

卵は先に炒めた方が仕上がりは綺麗です。

塩は好みで増やしてもOKです。少し多いくらいが美味しいかも。

今回は「淡路島の藻塩」を使ってみました。


【白菜と人参の卵炒め】を利用した献立

白菜と人参の卵炒めの献立。ご飯・黒はんぺんフライ・サラダ・しらすの組み合わせ
・白ご飯
・黒はんぺんフライ+生野菜サラダ
・白菜と人参の卵炒め
・釜揚げしらす

黒はんぺんフライはスーパーのお惣菜。しらすは器に大葉と一緒に盛り付けただけ。

<2025年7月、献立例差替え>

鯉西 あゆ甘露煮【鮎の甘露煮】簡単でおいしい食べ方前のページ

スーパーの穴子蒲焼のおいしい食べ方次のページ穴子丼

関連記事

  1. 舞茸天ぷらのオムレツ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【天ぷらのオムレツ】簡単リメイクと献立

    余った舞茸天ぷらでオムレツを作ってみました。今回は、上…

  2. 玉子丼

    49歳~簡単ご飯メモ

    【玉子丼】レトルト親子丼アレンジ☆簡単料理と献立

    レトルトの親子丼を利用して、【玉子丼】を作ってみました。…

  3. れんこん・椎茸・ウインナーのポン酢炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【レンコン・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】簡単料理と献立

    【レンコン・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】を作ってみました。…

  4. 糸こんにゃくと豆腐の煮物

    49歳~簡単ご飯メモ

    【糸こんにゃくと豆腐の煮物】簡単料理と献立

    <2024年11月更新>【糸こんにゃくと豆腐の煮物】を作っ…

  5. ブロッコリーとカニカマのごまサラダ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【ブロッコリーとカニカマのごまサラダ】簡単料理と献立

    【ブロッコリーとカニカマのごまサラダ】を作ってみました。…

  6. 豆腐と白滝の煮物

    49歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐と白滝の煮物】簡単料理と献立

    <2024年8月更新>【豆腐と白滝の煮物】を作ってみました…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
9月の人気記事
  1. 備前屋 あわ雪
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. メステマッハー ビオフォルコンブロート




  1. 沖縄ソーキそば アワセそば

    47歳~簡単ご飯メモ

    【沖縄ソーキそば(アワセそば)】を作ってみた
  2. お茶碗サイズどんぶり 親子丼

    46歳~簡単ご飯メモ

    永谷園【お茶碗サイズどんぶり 親子丼】を食べた感想と献立
  3. 沢屋 季節のミックスピクルス

    48歳~簡単ご飯メモ

    【沢屋 季節のミックスピクルス】食べた感想と献立
  4. イトメン カップあさりだしラーメン

    49歳~簡単ご飯メモ

    【イトメン カップあさりだしラーメン】兵庫県土産を食べてみた!
  5. 鮭フレークの冷奴

    45歳~簡単ご飯メモ

    【鮭フレークの冷奴】簡単料理と献立
PAGE TOP