47歳~簡単ご飯メモ

滝沢ハムのチルドハンバーグ☆食べ比べ4種

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

滝沢ハム 和牛ハンバーグ シャリアピンソース

滝沢ハムのチルドハンバーグを食べた感想です。

今まで試したものは以下の4種類です。

①和牛ハンバーグ シャリアピンソース
 
②黒と黒と黒のハンバーグ ホワイトマスタードソース
  
③黒と黒と黒のハンバーグ 和風玉ねぎソース
 
④お肉屋さんのハンバーグ

④の「お肉屋さんのハンバーグ」については、以下の記事にてまとめました。


①和牛ハンバーグ シャリアピンソース

滝沢ハム 和牛ハンバーグ シャリアピンソース 外観
滝沢ハム 和牛ハンバーグ シャリアピンソース 出来上がり

2022年4月、ドラッグストアにて半額の199円(税抜)で購入。

シャリアピンソースは、ソテーオニオンを使った和風ソースとの記載でした。

ハンバーグはオニオンソース派なので、美味しさの期待が高まります♪

レンジ温めも可能ですが、湯せんでぢっくり温めてからお皿に移しました。

断面
滝沢ハム 和牛ハンバーグ 断面

食べた感想は定価398円だけあって、チルド品特有の変なクセや味の濃さはなく、非常に美味しく食べられました。

期待通り、シャリアピンソースとハンバーグの相性は抜群で、ソースはご飯と一緒に食べても美味でした。

もしかすると、以前食べた「黒と黒と黒のハンバーグ 和風玉ねぎソース」と同じかもしれませんが、食べたのがずいぶん前なので比較は難しく。

定価だと普段の食事としては高価なので、運良く半額品と出会えたらリピートしたいと思います!

②黒と黒と黒のハンバーグ ホワイトマスタードソース

滝沢ハム 黒と黒と黒のハンバーグ ホワイトマスタードソース 外観
滝沢ハム 黒と黒と黒のハンバーグ ホワイトマスタードソース 出来上がり

2021年6月、スーパーにて半額の199円(税抜)で購入。

レンジ温め可能ですが、湯せんでぢっくり温めてからお皿に移し、卵炒めと生野菜を入れてワンプレート風にしたのは、前述の和風玉ねぎソースと同じです。

断面
黒と黒と黒のハンバーグ ホワイトマスタードソースの断面

食べた感想は、和風玉ねぎソースよりもインパクトがあって美味しかったです。

マスタードは苦手で普段は避けておりますが、【黒と黒と黒のハンバーグ ホワイトマスタードソース】に関しては大丈夫でした。

辛さがマイルドなので、マスタード特有のツンツンした感じはありません。

でも微かにマスタードの風味が効いており、白いソースと香りが猛烈に食欲をそそります。

ぢつは一度、旦那だけに食べてもらった際、あまりにも美味しそうな香りだったので、次回スーパーで半額品を見かけたら必ず買おうと狙っておりました。

一度食べて以来、黒と黒と黒のハンバーグシリーズは、リピートするならホワイトマスタードソースの方がイイね!と旦那と意見が一致しました。

和風玉ねぎソースも美味しいんだけどね!

③黒と黒と黒のハンバーグ 和風玉ねぎソース

滝沢ハム 黒と黒と黒のハンバーグ 和風玉ねぎソース 外観
ハンバーグプレートの献立 出来上がり

2020年12月、スーパーにて半額の199円(税抜)で購入。定価だと398円の高級チルドハンバーグです。

レンジ温め可能ですが、湯せんでぢっくり温めてからお皿に移し、きのこソテー・炒り卵・生野菜・おひたしも入れてワンプレート風にしました。

本当はご飯も一緒にしたかったのですが、入り切らなかったのでお茶碗によそいました。

雑穀ごはんにしたのは、ハンバーグのソースと一緒に食べると美味しいからです。

食べた感想は定価398円だけあって、和風玉ねぎソースが美味しかったです。

ハンバーグのお肉も濃厚すぎず、リピートしたくなる食べやすさでした。

おわりに

滝沢ハムのチルドハンバーグを食べた感想でした。

定価が400円近いチルドハンバーグは、どれも美味しいですね!

運良く半額品を見かけたら、迷わず購入したいと思います。

ホソヤ 昭和生まれの贅沢春巻(野菜)【ホソヤ 昭和生まれの贅沢春巻(野菜)】食べた感想と献立前のページ

【大豆ミート 野菜カレー/キーマカレー(日本ハム)】食べた感想と献立次のページ日本ハム 大豆ミート 野菜カレー キーマカレー

ピックアップ記事

  1. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  2. 【ナスのトマト炒め】簡単料理と献立

  3. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  4. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

関連記事

  1. もやしとなすのしょうが炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【もやしとナスの生姜炒め】簡単料理と献立

    <2024年11月更新>【もやしとナスの生姜炒め】を作って…

  2. 鉄板焼 だいこん餅

    47歳~簡単ご飯メモ

    【鉄板焼 だいこん餅(長登屋)】を作って食べた感想と献立

    高速道路の売店(日本坂PA)で見かけた【鉄板焼 だいこん餅(長…

  3. 餅巾着と白菜の煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【餅巾着と白菜の煮物】簡単料理と献立

    【餅巾着と白菜の煮物】を作ってみました。鍋に水(500…

  4. 新宿中村屋 ミニハヤシ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【新宿中村屋 ミニハヤシ】食べた感想と献立

    ドラッグストアのワゴンセールにて、【新宿中村屋 ミニハヤシ】が…

  5. 切干大根のスープ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【切干大根のスープ】簡単料理と献立

    【切干大根のスープ】を作ってみました。だし汁を火にかけ…

  6. 豚肉とナスのポン酢炒め煮

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉とナスのポン酢炒め煮】簡単料理と献立

    【豚肉とナスのポン酢炒め煮】を作ってみました。サラダ油…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  2. 備前屋 あわ雪
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. まるぶん 七草だんご

    45歳~簡単ご飯メモ

    【まるぶん 七草団子】を利用した簡単料理と献立
  2. 大豆もやしと豚肉の醤油炒め

    46歳~簡単ご飯メモ

    【大豆もやしと豚肉の醬油炒め】簡単料理と献立
  3. もへじ かぼす鍋つゆ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【もへじ かぼす鍋つゆ(カルディ)】を利用した一人鍋
  4. キャベツと大根と豚肉の蒸煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツと大根と豚肉の蒸煮】簡単料理と献立
  5. 舞茸と豆腐の中華スープ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【舞茸と豆腐の中華スープ】簡単料理と献立
PAGE TOP