48歳~簡単ご飯メモ

【マイセン 玄米パン】プレーンと焙煎黒焼きを食べ比べてみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
マイセン 玄米パン プレーン プレーン
マイセン 玄米パン 焙煎黒焼き 焙煎黒焼き

スーパーにて、マイセンの玄米パンが半額だったので購入してみました。

こちらはレンジで温めて食べる玄米パンです。

生活圏内のスーパーだと500円近くするため、毎日の朝食パンとなるとなかなか購入までいきませんでした。

今回は賞味期限が迫ったものが2種類とも半額だったため、運良く食べ比べることができました。

【マイセン 玄米パン】の温め方

マイセン 玄米パン プレーン プレーン
マイセン 玄米パン 焙煎黒焼き 焙煎黒焼き

プレーンは白く、焙煎黒焼きは少し黒っぽい見た目です。

食べ方は皿にパンをのせ、ラップをかけずにレンジで温めるだけの手軽さです。

玄米パン1個当たり500Wで15秒、600Wで10秒が目安です。

自動温めやオーブン使用は不可となっております。

旦那は500Wで表を10秒、裏を10秒と温めていたようですが、私は面倒だったのでそのままでした。

温めるとパンとお皿の間、周辺に水滴が生じます。

パンの見た目は、温める前も後もさほど変化はありません。

温めすぎるとパンがしぼむこともあるようです。

安くはないパンなので、風味が落ちないように美味しく温めたいところです。

【マイセン 玄米パン】2種を食べ比べてみた

マイセン 玄米パン プレーン断面 プレーンの断面
マイセン 玄米パン 焙煎黒焼き断面 焙煎黒焼きの断面

食べた感想は、2種とも素材の良さを感じられる素朴な美味しさでありました。

プレーンに関しては、ジャムなどと相性が良さそうに感じました。

でも結局は何も付けずにそのまま完食。

パンに別のものを付けるのが勿体なく感じるほど、パン自体が美味しかったです。

プレーンと焙煎黒焼きを食べ比べた感想は、焙煎黒焼きの方が何となく香ばしさを感じました。

リピートするならどちらかを問われたら、個人的には焙煎黒焼きの方を選びたい!

鮭とキャベツの味噌蒸し【鮭とキャベツの味噌蒸し】簡単料理と献立前のページ

【車麩のオニオンスープ】簡単料理と献立次のページ車麩のオニオンスープ

関連記事

  1. 大安(だいやす) 千枚漬

    48歳~簡単ご飯メモ

    【大安(だいやす)の千枚漬】切り方と食べ方と献立

    お正月に京都に出掛けた際、千枚漬が京都の冬土産の定番と知り、自…

  2. ミックスもやしとエリンギの和風炒め

    48歳~簡単ご飯メモ

    【ミックスもやしとエリンギの和風炒め】簡単料理と献立

    <2024年10月更新>【ミックスもやしとエリンギの和風炒…

  3. 丸美屋 おうち食堂 厚揚げのひじき煮の素

    48歳~簡単ご飯メモ

    【丸美屋 おうち食堂 厚揚げのひじき煮の素】作って食べた感想と献立

    100円ショップにて、丸美屋の【おうち食堂 厚揚げのひじき煮の…

  4. 車麩のオニオンスープ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【車麩のオニオンスープ】簡単料理と献立

    【車麩のオニオンスープ】を作ってみました。水600cc…

  5. グリコ 炊き込み御膳 とり五目

    48歳~簡単ご飯メモ

    【グリコ 炊き込み御膳 とり五目】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、【グリコ 炊き込み御膳 とり五目】…

  6. マ・マー マカロニゆでときました ストレート

    48歳~簡単ご飯メモ

    【マ・マー マカロニゆでときました ストレート】でマカロニ炒め

    スーパーのワゴンセールにて、【マ・マー マカロニゆでときました…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  2. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. 舞茸天ぷらのオムレツ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【天ぷらのオムレツ】簡単リメイクと献立
  2. 白菜と豆腐と豚肉のうま煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    【白菜・豆腐・豚肉のうま煮】簡単料理と献立
  3. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)

    土産菓子

    【紀ノ国屋 スコーン】食べた感想と美味しい食べ方
  4. トルココーヒーとジェズべ

    ドリンク

    スーパーで購入したトルココーヒーセットを試してみた
  5. のどぐろ釜飯の素

    46歳~簡単ご飯メモ

    【のどぐろ釜飯の素】を利用した献立と食べた感想
PAGE TOP