51歳~簡単ご飯メモ

【昔ながらの中華そば 焼津かつお醤油味】を食べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

昔ながらの中華そば 焼津かつお醤油味

スーパーにて、マルちゃんの【昔ながらの中華そば 焼津かつお醤油味】をねだられたので買ってみました。

今回は上記ラーメンを食べた感想について書き留めてみました。

【昔ながらの中華そば 焼津かつお醤油味】作って食べた感想

昔ながらの中華そば 焼津かつお醤油味 中身
昔ながらの中華そば 焼津かつお醤油味 雑な仕上がりで恐縮です

かつおだしのスープが特徴で、普段食べ慣れている鶏がらスープの醬油味とは異なる味で新鮮でした。

この日投入した具材は、味付けゆで卵・ロースハム・カニカマ・海苔・みそ汁の具。

ネギもトッピングするつもりでしたが忘れました。

食べる前にホワイトペッパーふりましたが、ブラックペッパーでも良かったかな。

かつおだしのスープのせいか、ハムよりもカニカマやみそ汁の具のワカメと相性良く感じました。

次回はもう少し美味しそうな写真が撮れたらと思います。

ヤマモリ 松茸の味 炊き込み きのこごはん【ヤマモリ 松茸の味 炊き込み きのこごはん】食べた感想と献立前のページ

【冷凍 エッグタルト】の食べ方次のページCGC パステル・デ・ナタ 冷凍エッグタルト

ピックアップ記事

  1. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  2. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  3. 【レンジで茹でとうもろこし(塩味)】簡単料理と献立

関連記事

  1. 半兵衛麩 よもぎ麩

    51歳~簡単ご飯メモ

    【半兵衛麩 よもぎ麩】田楽みそ以外の美味しい食べ方

    旦那が滋賀県の大津へ出張に行った際、半兵衛麩の「よもぎ麩」を自…

  2. はくばく あばれほうとう

    51歳~簡単ご飯メモ

    「はくばく あばれほうとう」調理&献立例|乾麺で楽しむ山梨の味

    時々、無性に食べたくなる山梨のほうとう。今回は、久しぶ…

  3. アサムラサキ えびめし 炒めごはんの素

    51歳~簡単ご飯メモ

    【アサムラサキ えびめしの素】作り方と食べた感想

    <2024年11月更新>岡山県に出掛けた際、自宅土産にアサ…

  4. ふじた ちょびぬか

    51歳~簡単ご飯メモ

    【ちょびぬか(ふじた)】使い方と食べた感想

    旦那が北九州の小倉へ出張に行った際、ふじたの【ちょびぬか】を自…

  5. 51歳~簡単ご飯メモ

    【レンジで茹でとうもろこし(塩味)】簡単料理と献立

    <2025年8月更新>スーパーの見切り品コーナーで買ったと…

  6. 岐阜食品 茨城県産 紅はるか 薩摩芋ごはんの素

    51歳~簡単ご飯メモ

    【岐阜食品 茨城県産 紅はるか 薩摩芋ごはんの素】食べた感想と献立

    スーパーにて、岐阜食品の【茨城県産 紅はるか 薩摩芋ごはんの素…

最近の記事
  1. 日本ハム 中華名菜 かに玉で作った天津飯、ご飯はレトルト使用
  2. 井村屋 とうもろこしごはんの素
  3. たまねぎスープで作るこうや豆腐
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 穴子丼
  4. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  5. メステマッハー ビオフォルコンブロート




  1. CGC パックゴールド 和風おろしハンバーグ

    49歳~簡単ご飯メモ

    CGC【Vパックゴールド 和風おろしハンバーグ】でワンプレート夕食
  2. ブランデーバター Welsh Lady

    ジャム・スプレッド

    【ブランデーバター(Welsh Lady)】成城石井のスコーンと食べた感想
  3. グリコ 菜彩亭 麻婆なす丼

    48歳~簡単ご飯メモ

    【グリコ 菜彩亭 麻婆なす丼】食べた感想と献立
  4. 日清焼そば 袋

    47歳~簡単ご飯メモ

    【日清焼そば 袋】プチアレンジと食べた感想
  5. りんごの炭酸水と洋なしの炭酸水

    ドリンク

    北海道・増毛町土産【りんごの炭酸水】【洋なしの炭酸水】
PAGE TOP