51歳~簡単ご飯メモ

【ちょびぬか(ふじた)】使い方と食べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ふじた ちょびぬか

旦那が北九州の小倉へ出張に行った際、ふじたの【ちょびぬか】を自宅土産に買ってきました。

見た目は小さな瓶詰ですが、中身はいわしのぬかみそだきをフレーク状にして食べやすくしたものであります。

今回は上記【ちょびぬか】の簡単な使い方と、私自身が食べた感想について書き留めてみました。

【ちょびぬか】簡単な使い方

ちょびぬか

パッケージにはご飯やパンにかける・お茶漬け・パスタにも使えるとの記載がありました。

他にも使い方はないかと検索したところ、公式サイトでは冷奴の上にトッピングされた写真が掲載されており、「これだ!」と思いさっそく真似してみました。

【ちょびぬか】を食べた感想

ちょびぬかをトッピングした冷奴

個人的な感想として、子供の頃に誤って食べてしまった「まぐろキャンディ(酒のつまみ)」を思い出すような風味でした。(ちょびぬかはイワシだけど。。。)

魚の味が濃厚で、白身魚好きの自分には少々苦手な味でした。

そういえば過去に小倉旅行をした際、名物のぬかみそだきをお試し程度に食べました。

その時、お試しサイズでよかったな。。。と感じたことを思い出しました。

旦那は豆腐も含め、ご飯にかけて美味しく食べているようです。

「ぬかみそだき」が好きならば、【ちょびぬか】も美味しく食べられるかと感じました。

ちょびぬかを使ったレシピの提案

ちょびぬかをトッピングした煮物
ちょびぬかをトッピングした煮物
 

【ちょびぬか】はフレークなので、過去にフレークを利用したレシピが使えるかと思い、以下を試してみました。

本来は調理の際にフレークを投入しますが、そうすると私自身が食べられないため、今のところは旦那の分だけトッピングという手段になっております。(上写真はカニカマを代用、フレークはあとのせ)

以上、【ちょびぬか】の簡単な使い方とレシピの提案でした。

ふるさと納税の返礼品としても扱われているようです。

商品については以下のリンク先から確認できます。

リンク:ふじた ちょびぬか

紀文 海老ワンタン【紀文 海老ワンタン】簡単アレンジ 2種前のページ

【ヤマモリ 松茸の味 炊き込み きのこごはん】食べた感想と献立次のページヤマモリ 松茸の味 炊き込み きのこごはん

ピックアップ記事

  1. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  2. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  3. 【ナスのトマト炒め】簡単料理と献立

  4. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

関連記事

  1. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢

    51歳~簡単ご飯メモ

    【とろりおかず豆腐 だしポン酢(町田食品)】食べた感想と献立

    スーパーにて、町田食品の【とろりおかず豆腐 だしポン酢】が割引…

  2. 昔ながらの中華そば 焼津かつお醤油味

    51歳~簡単ご飯メモ

    【昔ながらの中華そば 焼津かつお醤油味】を食べた感想

    スーパーにて、マルちゃんの【昔ながらの中華そば 焼津かつお醤油…

  3. いわし平天の大葉炒め

    51歳~簡単ご飯メモ

    【いわし平天の大葉炒め】簡単料理と献立

    <2025年2月更新>スーパーで購入したマルブンの「味わい…

  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素

    51歳~簡単ご飯メモ

    【湯葉ちらし寿司の素(比叡ゆば)】作って食べた感想と献立

    旦那の滋賀県への出張土産として、「比叡ゆば」の【湯葉ちらし寿司…

  5. キューピー やわらかごはん レトルト介護食

    51歳~簡単ご飯メモ

    【キユーピー やさしい献立 やわらかごはん】食べた感想と献立

    スーパーにて、キューピーのレトルト介護食「やわらかごはん」が半…

  6. 北海道オホーツク海産 冷凍ほたて貝柱

    51歳~簡単ご飯メモ

    【北海道オホーツク海産 冷凍ほたて貝柱】食べた感想と献立

    北海道オホーツク海産 生食用の冷凍ほたて貝柱を食べた感想です。…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 備前屋 あわ雪
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. マルちゃん 街かど食堂 ガーリックライス

    50歳~簡単ご飯メモ

    【マルちゃん 街かど食堂 ガーリックライス(レトルト)】昼飯として食べた感想
  2. 白菜とニンジンのきんぴら

    47歳~簡単ご飯メモ

    【白菜とニンジンのきんぴら】簡単料理と献立
  3. 朝からスイーツ 黒糖寒天

    デザート・ドリンク

    【はごろもフーズ 朝からスイーツシリーズ】食べ比べ2種
  4. にんじんしりしり

    45歳~簡単ご飯メモ

    【シンプルなにんじんしりしり】簡単料理と献立
  5. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ

    46歳~簡単ご飯メモ

    【キッチンデリ シチューパイ(伊藤ハム)】食べ比べ5種
PAGE TOP