51歳~簡単ご飯メモ

【たこ昌の明石焼】冷凍の食べ方(一人の場合)

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

たこ昌の明石焼 冷凍

旦那の大阪出張土産として、【たこ昌の明石焼】を食べてみました。

冷凍品なので、食べ方はレンジで温めるだけの手軽さ。

ただ、特製つゆが記載通りで作ると薄かったので、自分好みにアレンジしました。

【たこ昌の明石焼】中身と作り方

たこ昌の明石焼 冷凍品の中身
12個入り+特製つゆ
 

一人で食べるなら、半分の6個が適量です。

ただ、特製つゆは1袋しかないので、一旦別容器に移し替えました。

作り方

器にあけた冷凍のたこ昌 明石焼 加熱前
レンジで加熱したたこ昌の明石焼 加熱後

 

冷凍の明石焼6個を薄めのお皿に並べたら、500Wなら約4分、600Wなら約3分レンジで加熱します。

パッケージにはラップなしで加熱との記載がありましたが、万が一爆ぜるのを恐れ、器にレンジ用の蓋をしました。

試した結果、2回とも爆ぜなかったので、ラップなしでも大丈夫かと思いますが、お好みで。
 

特製つゆの作り方

カットネギを入れた特製つゆとたこ昌の明石焼
カットネギを入れた(三つ葉でも可)
 

パッケージには、特製つゆ1袋に対し、熱湯約200mlで薄めるとの記載でした。

まとめて作るのもありかと思いましたが、今回は2回に分けました。

ちょっと曖昧ですが、特製つゆの量は大さじ2程度だった記憶です。

1回目:特製つゆ大さじ1に対し、100mlの熱湯 ⇒ 薄い

2回目:特製つゆ大さじ1に対し、30ml(大さじ2)の熱湯 ⇒ 許容範囲

好みがあるので、様子を見て探るのが安心です。

【たこ昌の明石焼】を食べた感想

たこ昌の明石焼と特製つゆ 盛り付け例
たこ昌 明石焼の中のタコ 中のタコ

 

明石焼を食べるのは初めてでした。

食べた感想は、タコ入りのとろとろの玉子焼きといった印象で、美味しく食べられました。

サイズも満足できるもので、冷凍品をレンジで温めるだけの手軽さもあり、大満足の明石焼デビューとなりました。

自宅用はもちろん、ちょっとしたギフトにもお勧めかと思いました。


明石焼(12個入り)特製つゆ付 大阪 たこ昌 たこ焼き 土産 冷凍 レンジ

白菜・しめじの生ハム炒め【白菜・しめじの生ハム炒め】簡単料理と献立前のページ

【黒はんぺんとナスの生姜炒め】簡単料理と献立次のページ黒はんぺんとナスの生姜炒め

関連記事

  1. ポテトサラダのオムレツ

    51歳~簡単ご飯メモ

    【ポテトサラダのオムレツ】簡単料理と献立

    【ポテトサラダのオムレツ】を作ってみました。市販のポテ…

  2. 赤いきつねうどんと歌舞伎揚げ

    51歳~簡単ご飯メモ

    【歌舞伎揚げ 赤いきつね味】入れて食べたら激ウマだった

    スーパーにて、天乃屋の「ひとくち歌舞伎揚 赤いきつね味」が目に…

  3. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢

    51歳~簡単ご飯メモ

    【とろりおかず豆腐 だしポン酢(町田食品)】食べた感想と献立

    スーパーにて、町田食品の【とろりおかず豆腐 だしポン酢】が割引…

  4. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ

    51歳~簡単ご飯メモ

    【ケンミン たっぷり野菜を入れてつくる チャプチェ】作って食べた感想

    【ケンミン たっぷり野菜を入れてつくる チャプチェ】を作って食…

  5. 比叡ゆば 湯葉のお吸物

    51歳~簡単ご飯メモ

    【湯葉のお吸物(比叡ゆば)】で上品なおうちごはん|ギフトにも

    旦那の滋賀県への出張土産として、「比叡ゆば」の【湯葉のお吸物】…

  6. 北海道オホーツク海産 冷凍ほたて貝柱

    51歳~簡単ご飯メモ

    【北海道オホーツク海産 冷凍ほたて貝柱】食べた感想と献立

    北海道オホーツク海産 生食用の冷凍ほたて貝柱を食べた感想です。…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
9月の人気記事
  1. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. 備前屋 あわ雪
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. ハンバーグミュージアム 完熟トマトのクリームハンバーグ

    46歳~簡単ご飯メモ

    【ハンバーグミュージアムシリーズ(日本ハム)】3種を食べ比べ
  2. 尾崎食品 寒天じゅれ ぱいなっぷる

    生菓子

    【尾崎食品 寒天じゅれ(ぱいなっぷる】を食べた感想
  3. 車麩の卵とじ

    46歳~簡単ご飯メモ

    【車麩の卵とじ】簡単料理と献立
  4. れんこんソテー

    45歳~簡単ご飯メモ

    【れんこんソテー】簡単料理と献立
  5. 奄美大島 鶏飯 フリーズドライ

    48歳~簡単ご飯メモ

    【奄美大島 鶏飯 フリーズドライ】食べ方とオススメ追加具材
PAGE TOP