ドリンク

種子島(鹿児島県)で購入した飲み物土産7選

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

パパ・パッションジュース

種子島(鹿児島県)旅行で購入した自宅土産の記録です。

今回は、飲み物だけをまとめてみました。

コロナ禍や年始の影響でお休みのお店が多いかと思ってましたが、タイミングよく買い物が出来た印象でした。

ガイドブックには種子島の情報が少なかったので、これから種子島(鹿児島)に出掛ける機会のある方の参考になればと思います。

今回書き留めたものは、ジュース・乳酸菌飲料・お酒・お茶・ミネラルウォーターを含めた7点です。

乳酸菌飲料は種子島以外でも買えるかもですが、順に紹介したいと思います。

①パパ・パッションジュース

パパ・パッションジュース

パッションフルーツのジュースで、種子島高校の生物生産科で作られたものです。

フェリー乗り場近く(西之表市)の「青安商店」さんで購入。価格は160円ほどだったかな。

あまり口にしたことのないパッションフルーツの風味が新鮮でした。

トロピカルだけど、フルーツの苦味のような感じも味わえる独特の味でした。

ちなみにジャムも同じ味で美味しかったです。

②デーリィ ヨーグルッペ

デーリィ ヨーグルッペ
左よりプレーン、りんご、もも、ぶどう

中種子町のスーパーにて購入。特売で58円(税抜)でした。

プレーンタイプは自宅近くのスーパーでも販売されてますが、フルーツ味は初めて見るのでまとめ買いしちゃいました。

表面は紙パックで丈夫そうですが、ストローを挿す銀色の部分は柔らかいです。

そのため、持ち運びの際は、ストローを挿す部分を保護するのがオススメです。

旅行中、旦那が無造作にエコバッグに入れたヨーグルッペは、運悪くストローを挿す部分に別商品が当たって破れてしまい、袋はベタベタで周辺は甘ったるい香りに包まれました。

味はヤクルトやカルピスとは異なる独特の酸味があります。

個人的には、お菓子のヨーグレットを思い出す味だと感じております。

③デーリィ スコール乳酸菌飲料

デーリィ スコール乳酸菌飲料

炭酸飲料「愛のスコール」の乳酸菌飲料です。

中種子町のスーパーにて購入。価格は118円(税抜)でした。

ヨーグルッペと同じデーリィのものですが、冷蔵品のため現地で飲みました。

こちらも九州だったら、普通に販売されているのかな。。。?

炭酸ではないので、ごくごく飲めるのが良かったです。

味はヨーグルッペやカルピスとは異なるので、スコールの味というしかないのかな。

はちみつ入りもあるようですが、お店では見かけなかったです。

④種子島ブルワリー からはな「種子島のパッションウィート」

種子島ビール パッションヴィート ラベル
種子島ビール パッションヴィート 中身

種子島産のクラフトビールです。

種子島空港の売店で購入。価格は660円(税込)でした。

全部で3種類ありましたが、他の2種類は調べてみても思い出せず。。。

パッションウィートは名前の通り、パッションフルーツが原料として含まれています。

フルーティーだけどビールの味もしっかり存在し、購入して良かったと思える美味しさでした。

⑤酒米屋 吟 日本酒「航」(わたる)

種子島の日本酒 航

種子島を含め、鹿児島は焼酎が豊富です。

土産品も焼酎が多いですが、その中にひっそりと販売されていた日本酒!

こちらも種子島空港の売店で購入。価格は2千円ほどだったかな。

店員さんに「これは日本酒ですよ。」と確認されてしまいましたが、焼酎より日本酒が好きな自分には嬉しい存在でした。

⑥種子島のお茶

種子島産のお茶
左より、ほうじ茶・有機緑茶・和紅茶

「プラッセだいわ」というスーパーにて購入。

スーパーの出入り口に付近には、地元の野菜などが販売されており、そのコーナーで見かけました。

種子島のお茶は土産品店で千円ほどでも販売されていましたが、私が購入した上写真の3点は500円以下のお手頃価格でした。

ほうじ茶はまだ未開封ですが、緑茶と和紅茶については、自宅での普段飲みには充分でありました。

ただ、より美味しさを求めるなら、お土産向けの価格帯の方が良いかもしれません。

⑦宇宙の種水

宇宙の種水

種子島で汲み上げられたミネラルウォーターです。

宿泊先でのサービス品でした。

1本2~300円ほどで販売されており、他のミネラルウォーターに比べると高めですが、味はたいへん美味しかったです。

以上、種子島での自宅用ドリンク土産7点でした。

次回はお菓子編を紹介できたらと思います。

日本ハム もう切ってますよ! 焼豚【日本ハム もう切ってますよ! 焼豚】で焼そばを作ってみた前のページ

【ナスとエリンギのポン酢炒め】簡単料理と献立次のページナスとエリンギのポン酢炒め

ピックアップ記事

  1. ロースハム(ももハム)と白菜の煮物☆お歳暮のハムを利用した簡単料理と献立
  2. 【きりたんぽ汁】簡単料理と献立
  3. レトルト粥、レトルト雑炊、フリーズドライ食品☆食べ比べ記録

関連記事

  1. トルココーヒーとジェズべ

    ドリンク

    スーパーで購入したトルココーヒーセットを試してみた

    今回は過去に試したトルココーヒーについての記録です。次回の記事…

  2. 木次 ミルクのプリン

    プリン

    【木次乳業】ミルクのプリン・ミルクコーヒーを買ってみた

     木次 ミルクのプリン 木次 ミルクコーヒースーパーにて、木次…

  3. カルピス 完熟トマト

    ドリンク

    【カルピス 完熟トマト】トマトジュースは苦手だけど飲んでみた感想

    トマトジュースは苦手ですが、スーパーで298円(税抜)で販売さ…

  4. 抹茶シェイカーセット

    ドリンク

    おうちで抹茶☆抹茶ミニシェイカーと茶せんを試した感想

      2020年、コロナ禍で自宅時間が増えたため、抹茶でも楽しも…

  5. お茶処 東山 純金茶

    ドリンク

    【お茶処 東山の純金茶】迎春以外のギフトにもおすすめ

    年末、静岡県にある「道の駅 掛川」に立ち寄った際、お茶処 東山…

  6. 飲まないお酒たち

    ドリンク

    【体験談】飲まないお酒を売ってみた

    大型スーパーにて、お酒の買取り業者さんが期間限定で訪れた際、自…

最近の記事

  1. 赤いきつねうどんと歌舞伎揚げ
  2. 煮豚&煮玉子丼
  3. アマタケ 鴨の生ハム
  4. レトルト ククレカレー 中辛
  5. いわし平天の大葉炒め

アーカイブ

12月の人気記事

  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 大安(だいやす) 千枚漬
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. クーヘンマイスター クリスマス シュトーレンケーキ
  5. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ




  1. S&B とけ込むシチュー

    49歳~簡単ご飯メモ

    【S&B とけ込むシチュー】3通りの美味しい食べ方
  2. チルドのいなり餃子

    46歳~簡単ご飯メモ

    【いなり餃子(チルド品)】食べた感想と献立
  3. 焼ままかり ポン酢漬

    49歳~簡単ご飯メモ

    【焼ままかり】食べ比べ☆ポン酢漬と金すりごまだれ漬け
  4. 大根とシメジの炒め煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【大根としめじの炒め煮】簡単料理と献立
  5. ノースファームストック ピクルス ミックスベジタブル

    46歳~簡単ご飯メモ

    どう使う?ノースファームストックのピクルス(ミックスベジタブル)
PAGE TOP