49歳~簡単ご飯メモ

【太巻きゆば/道の駅 藤川宿 お土産】食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

太巻きゆば

愛知県岡崎市へ出掛けた際、道の駅 藤川宿で【太巻きゆば】を自宅土産に買ってみました。

価格は2割引で税込260円でした。(2023年6月時)

湯葉大好きだし、最後の1本だったこともあり即買いでした。

岡崎と言えば八丁味噌が有名ですが、原料となる大豆の産地であることから、道の駅では湯葉やお豆腐などの大豆製品も多く販売されていた印象です。

今回は、上記【太巻きゆば】を食べた感想について書き留めてみました。

岡崎産【太巻きゆば】の食べ方と食べた感想

カットした太巻きゆば ひと口大にカット
太巻きゆば 盛り付け 大葉の上にON!

食べやすい大きさにカットしたら、そのまま食べるだけの手軽さです。

今回はわさび醬油で食べてみました。

太巻きゆば 断面
断面

食べた感想は、大豆の味が濃厚でゆば自体も多少の固さがあり、とろけるような湯葉とは異なる食感で新鮮でした。

中身もスカスカではなく、思いのほか密度は高く感じました。

噛まずに食べられるイメージの湯葉ですが、こちらは食べている感覚をしっかり味わえることができて好印象でした。

【太巻きゆば】を利用した献立

太巻きゆばの献立
・七穀入りご飯
・水餃子
・太巻きゆば
・プラム

「水餃子」については以下の記事にて紹介済みです。

おわりに

道の駅 藤川宿で購入した【太巻きゆば】を食べた感想でした。

太巻きゆばは私の生活圏内では販売されていないし、食べる機会もほとんどないため、<愛知 旅行>で見かけることがあったらリピートしたいと思い書き留めてみました。

モランボン ロールキャベツ煮込みソース【モランボン ロールキャベツ煮込みソース】を使った感想前のページ

【五目がんも/道の駅 藤川宿 お土産】食べた感想と献立次のページ五目がんも

関連記事

  1. キャベツとカニカマの卵チーズ炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツとカニカマの卵チーズ炒め】簡単料理と献立

    緑色のカニカマで作ってみました【キャベツとカニカマの卵…

  2. 舞茸天ぷらのオムレツ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【天ぷらのオムレツ】簡単リメイクと献立

    余った舞茸天ぷらでオムレツを作ってみました。今回は、上…

  3. きんぴらごぼうのオムレツ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【きんぴらごぼうオムレツ】簡単リメイクと献立

    余ったきんぴらごぼうでオムレツを作ってみました。使用し…

  4. エスビー シーズニング パエリア

    49歳~簡単ご飯メモ

    エスビー(S&B)シーズニングを使った簡単パエリア風ご飯☆作り方と献立

    スーパーのワゴンセールにて、エスビー(S&B)のシーズニング …

  5. れんこん・椎茸・ウインナーのポン酢炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【れんこん・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】簡単料理と献立

    【れんこん・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】を作ってみました。…

  6. 穴子丼

    49歳~簡単ご飯メモ

    スーパーの穴子蒲焼のおいしい食べ方

    スーパーの特売で購入した穴子蒲焼:398円(税抜)で【穴子丼】…

最近の記事

  1. がんも・大根・エリンギの煮物
  2. 豆腐と白滝の煮物
  3. なす しめじ 玉ねぎの中華炒め

アーカイブ

  1. 山陰沖産 即席のどぐろ汁

    46歳~簡単ご飯メモ

    即席みそ汁食べ比べ【山陰沖産 即席のどぐろ汁】と【和田珍味 ふぐ生みそ汁】
  2. 豚肉と白菜のポン酢炒め

    48歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉と白菜のポン酢炒め】簡単料理と献立
  3. カルディ パクチー鍋の素

    43歳~簡単ご飯メモ

    【パクチー鍋の素(カルディ)】を利用した一人鍋
  4. ハウス 欧風ビーフカレー

    48歳~簡単ご飯メモ

    【ハウス 欧風ビーフカレー】食べた感想と美味しい食べ方
  5. セコマ 道産昆布だしうどん

    48歳~簡単ご飯メモ

    セイコーマートのカップ麺「昆布だしうどん」「函館塩ラーメン」食べ比べ
PAGE TOP