デザート・ドリンク

【ごほうび野菜 濃蜜やきいも】を食べてみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ごほうび野菜 濃蜜やきいも

【ごほうび野菜 濃蜜やきいも】を食べた感想です。

冷蔵品の焼きいもということで、義母から1袋おすそ分けしてもらいました。

食べる前は袋の中に焼きいもが入っているとは信じられませんでしたが、中は見た目も味も限りなく焼きいもで驚いたので書き留めてみました。

【ごほうび野菜 濃蜜やきいも】の中身と食べ方

ごほうび野菜 濃蜜やきいも 袋の中
ごほうび野菜 濃蜜やきいも 品種はベニハルカ

小ぶりの焼きいもが3つ入っていました。

オーブントースターで温めようかと思いましたが、皮ごと食べられるとの記載があったので、試しにそのまま食べてみました。

ごほうび野菜 濃蜜やきいも

イモから生えたひげは引っこ抜いてやりましたが、味は焼きいもそのものでした。

冬にスーパーで購入する安納芋の焼きいもには僅かに劣りますが、焼きいもとしては十分な美味しさで驚きました。

冷たいまま皮ごと食べても美味しいってすごいなぁ。。。と感心してしまいました。

温めたら美味しさも倍増かもしれません。

加えて、冷たいさつまいもを丸ごと食べるのは初めてだったので新鮮でした。

手軽に美味しい焼きいも

冷蔵庫からそのまま手軽に美味しい焼きいもが食べられることは画期的でした。

スーパーで販売される焼きいもは、期間が冬のみと限られております。

今年はなぜか早々に終わってしまい、少し寂しい思いをしておりました。

時おりスーパーのお惣菜で販売している冷やし焼きいもも、毎回販売しているわけではなく不定期です。

その点、【ごほうび野菜 濃密やきいも】は、賞味期限も長めでストック食としても優れております。

砂糖やクリームをたっぷり使用した洋菓子類よりも、体に良さそうな点も好印象でした。

丸美屋 麻婆豆腐の素 鶏白湯味【丸美屋 麻婆豆腐の素 鶏白湯味】簡単アレンジと食べた感想前のページ

【相模屋 おだしやっこシリーズ】食べ比べ2種次のページ相模屋 鮭のおだしやっこ

ピックアップ記事

  1. 【ナスと舞茸のポン酢炒め】簡単料理と献立

  2. 【かぼちゃとしめじの塩煮】簡単料理と献立

  3. 【レンコン・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】簡単料理と献立

関連記事

  1. 桃 白鳳

    デザート・ドリンク

    簡単な桃の切り方を実践してみた

    スーパーのワゴンセールにて、桃が1つだけ150円で販売されてい…

  2. 朝からスイーツ 黒糖寒天

    デザート・ドリンク

    【はごろもフーズ 朝からスイーツシリーズ】食べ比べ2種

      はごろもフーズ「朝からスイーツシリーズ」の【黒糖寒天】と【…

最近の記事
  1. 萬坊 いかしゅうまい 小まる
  2. 黒はんぺんとナスの生姜炒め
  3. たこ昌の明石焼 冷凍
  4. 白菜・しめじの生ハム炒め
アーカイブ
8月の人気記事
  1. 栗尾商店 やきいも棒
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 備前屋 あわ雪




  1. マルヤス味噌の麦みそと即席みそ汁

    調味料

    【マルヤス味噌】麦みそとフリーズドライみそ汁のお試しセットを買ってみた
  2. 鹿児島曾於市のゆずゼリー

    ゼリー

    【鹿児島のゆずゼリー】を食べた感想
  3. 黄桜 じろく亭 酒粕汁

    48歳~簡単ご飯メモ

    【黄桜 じろく亭 酒粕汁】食べた感想と献立
  4. ホソヤ 昭和生まれの贅沢春巻(野菜)

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ホソヤ 昭和生まれの贅沢春巻(野菜)】食べた感想と献立
  5. アフタヌーンティーセット

    外食レポ

    【日本平ホテル】でアフタヌーンティー
PAGE TOP