デザート・ドリンク

簡単な桃の切り方を実践してみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

桃 白鳳

スーパーのワゴンセールにて、桃が1つだけ150円で販売されていたので買ってみました。

桃は複数で販売されていることが多いため、二人暮らしの我が家では、バラ売りの150円は食べきりサイズで魅力的でした。

野菜&果実コーナーのワゴンセールは、お店によって傷み具合に差がありますが、今回見かけた桃についてはそれほど傷んでいる感じもなく、購入した晩にさっそく食べてみることに。

桃の切り方がわからない!

ラッキーな買い物をしたと思っていたのですが、いざ食べようと思ったら桃の切り方が分からなく。。。

恥ずかしながら、桃って今までの人生で食べる頻度が少なく、自ら率先して購入するほど大好物でもなく、極めつけは私自身が果物の皮むきが苦手であります。

あと子供の頃、兄と一緒になってお互いの体に桃を擦り付けあって、後にヒリヒリ&チクチクした苦い思い出が。。。

スリスリしている時は最高に気持ち良かったんですけど、その後しばらくは桃が苦手になっちゃいました。

擦り付けた記憶はさておき、以前も桃の切り方が分からなくてレシピサイトを検索したことを思い出し、過去のレポートを探したところ、2013年に実践したものが残っておりました。

切り方としては、桃の割れ目に沿って包丁で切れ目を1周入れたら、ぐりっとねじる斬新なものであります。

参考にしたレシピ:Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。

半分に切った桃

桃の種って大きいので、普通にカットしようとすると難しいんですよね。

久々にカットした桃ですが、簡単と書いておきながら2020年は少し手こずりました。

ぐりっとねじってもなかなか桃が離れなく、桃は手の力で凹むし、いちばん美味しくて重要な桃汁がまな板の上にダラダラと流れ出てしまう。。。!

2013年に初挑戦した時は、ぐりっとねじったら簡単に半分になった記憶です。

半分にしたら、包丁やスプーンで種を取るのですが、この作業に関しては2013年も2020年も苦戦しました。

私が不器用なのがいちばんの要因だと思います。あと桃を食べ慣れていないので、桃の実と種の構造が分かっていなくて的を外した切り方をしていたかもしれません。

そんなんで、今回の桃のカットは無理やりねじって、無理やり種を取って、無理やり皮を剥いたといった出来栄えになってしまいました。

苦戦した結果
カットした桃

見切り品だったせいか、場所によってはドロドロになっている箇所もあり、これが皮を剥く際に手こずりました。

2013年のつくれぽ写真の方が今回よりも見栄えが良いのですが、残念ながら写真データは残っておりませんでした。

やはり他の調理と同様、果物の皮むきも回数こなして慣れるのがいちばんかもしれません。

丹那 ほっぺがよろこぶ牛乳プリンスーパーで購入したお手頃プリン☆食べ比べ記録前のページ

【レンジでごちそうシリーズ(伊藤ハム)】2種を食べた感想と献立次のページレンジでごちそう ビーフシチュー赤ワイン仕立て

ピックアップ記事

  1. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

  2. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  3. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

関連記事

  1. ごほうび野菜 濃蜜やきいも

    デザート・ドリンク

    【ごほうび野菜 濃蜜やきいも】を食べてみた

    【ごほうび野菜 濃蜜やきいも】を食べた感想です。冷蔵品…

  2. 朝からスイーツ 黒糖寒天

    デザート・ドリンク

    【はごろもフーズ 朝からスイーツシリーズ】食べ比べ2種

      はごろもフーズ「朝からスイーツシリーズ」の【黒糖寒天】と【…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  3. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  4. アシストバルール ボルシチ
  5. 備前屋 あわ雪




  1. だし巻き玉子

    47歳~簡単ご飯メモ

    インスタントスープで作るだし巻き玉子
  2. セイコーマート 醤油ラーメン風焼きそば

    47歳~簡単ご飯メモ

    セイコーマート土産【醤油ラーメン風焼きそば】を食べた感想と他オススメ商品
  3. なとり 酒肴逸品 うずらの味付けたまご

    49歳~簡単ご飯メモ

    【なとり 酒肴逸品 うずらの味付けたまご】を利用した簡単レシピ
  4. ビストロ倶楽部 クリームシチュー

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ビストロ倶楽部 クリームシチュー(丸大食品)】パスタソースとして食べた感想
  5. ハウス食品 欧風ポークカレーと欧風ビーフカレー

    48歳~簡単ご飯メモ

    ハウス食品 選ばれし人気店 レトルトカレー☆食べ比べ2種
PAGE TOP