【白菜・大根・ネギのみそ炒め煮】を作ってみました。
具材を油で炒めたら、水と調味料(酒・砂糖・醤油・顆粒だし)を入れて蓋をして煮詰め、火が通ったら味噌とみりんを加えてひと煮立ちさせるだけの手軽さです。
<レシピID:1560010061>を参考にしました。
好みの具材を追加しても美味しいです。




味噌は愛媛県の麦みそを使いました。


塩分が強くなく、優しい味が特徴で毎日のおみそ汁でも飽きること無く味わえるお味噌です。料理の味付けにもピッタリでオススメです。
私の生活圏内のスーパーでは麦みそが販売されておらず、毎回ネット通販に頼っております。
送料がかかってしまう事が多いですが、麦みそ大好きなので割り切っての購入です。
【白菜・大根・ネギのみそ炒め煮】を利用した献立
・白ご飯
・ディルスープ
・サンマの竜田揚げ+生野菜
・白菜・大根・ネギのみそ炒め煮
ディルスープはカルディのインスタントで、サンマの竜田揚げ:215円(税抜)はスーパーの惣菜で旦那とシェア。
☆彡
2021年11月
・サフランライス
・白身魚フライ+生野菜
・豆腐入り白菜・大根・ネギのみそ炒め煮
・カットフルーツ
白身フライ:80円(税抜)はスーパーのお惣菜。カットフルーツ:198円(税抜)もスーパーのもので旦那とシェア。
「サフランライス」については以下の記事にて紹介済みです。