簡単デザート

【プリンエル】でジャンボプリンを作ってみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ハウス食品 プリンエル

スーパーのワゴンセールにて、ハウス食品の【プリンエル】が半額の92円(税抜)だったので買ってみました。(購入したのは2021年秋)

買っておきながら、小鍋で温めて作るのが億劫で放置していたら賞味期限が迫っており、慌てて作った次第であります。

今回は【プリンエル】でジャンボプリンを作った記録となります。

ハウス食品【プリンエル】の作り方

プリンエル 中身
プリンの素と粉末カラメルシロップ

昭和だった子ども時代と変わらない中身に懐かしさを感じます!

プリンエル プリンの素 鍋にプリンの素を入れる
牛乳を入れたプリンの素 牛乳400mlを入れる

作り方は、鍋にプリンの素と牛乳を入れたら、かき混ぜながら中火にかけます。

火にかけたプリンエル よく溶かしましょう
沸騰したプリンエル 沸騰してきた!

沸騰したら弱火にし、さらに1分間加熱してプリンの素作りは終了です。

容器に入れたプリンエル

好みの容器に流しいれ、あら熱がとれたら冷蔵庫で1時間以上冷やし固めて出来上がりとなります。

カラメルシロップの作り方

プリンエルのカラメルシロップ
子供の頃から憧れていた状態を実現!

カラメルシロップを容器の底に沈める方法は、プリン液が熱いうちに行います。

大さじ1杯の水で溶かした粉末カラメルシロップを、容器の中央からスプーンで静かに流しいれます。

上記の方法は、パッケージに記載されていたので試してみました。

容器が大きいので不安でしたが、カラメルシロップとプリンが混ざり合わずに成功です!

プリンエルのカラメルシロップ
大さじ1杯の水を入れた粉末カラメルシロップ

今まではプリンエルを食べる際、水に溶かした粉末カラメルシロップをかけていました。

上記の食べ方も美味しいですが、面倒くさがりの自分は子供の頃からカップの底にカラメルのある状態に憧れていました。

40年ほどの時を経て、子供の頃からの願いが叶って満足です!

大仏プリン(大)の容器を活用

大仏プリンの容器に入れたプリンエル 中身はプリンエル
ジャンボプリンエル 底のカラメルシロップもいい感じ♪

奈良で購入した大仏プリン(大)を再現したいがために作った【プリンエル】でした。

上記でも記載済みですが、大仏プリン(大)の容量は500ml。

牛乳400mlで作る【プリンエル】も余裕で入る大きさです。

【プリンエル】を食べた感想

出来上がったプリンエル プリンをすくったところ
プリンエルのカラメル部分 カラメルシロップ部分

牛乳で溶かしているせいか、リッチな味わいで美味しかったです。

お湯で作るタイプの「プリンミクス」よりも味が濃厚かもしれません。

甘くて濃厚なので少量でも食べた感があるため、二人暮らしの我が家では3日ほどは楽しめました。

盛り付けたプリンエル

今回はジャンボプリンとして作ったので見栄えはイマイチですが、大仏プリン(大)の再現としては上出来だったと感じております。

買ってすぐに食べられるカッププリンに比べると、小鍋で火を使う作業が億劫で後回しになりがちですが、久々に食べたらリピートしたいと思える内容に大満足でした。

大塚食品 マイサイズ 欧風カレー【大塚食品 マイサイズ 欧風カレー】食べた感想と献立前のページ

【リボン 水ようかんギフト】自宅用に買って食べた感想次のページリボン 水ようかんギフト

ピックアップ記事

  1. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

  2. 【しらす丼】簡単料理と献立

  3. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

関連記事

  1. パンケーキ 牛乳葛練りとブルーベリーのせ
  2. 伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン

    簡単デザート

    【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

    スーパーのワゴンセールにて、日清製粉ウェルナの【伊藤久右衛門 …

  3. フルーチェ 濃厚パイン

    簡単デザート

    【フルーチェ 濃厚パイン】作って食べた感想

    スーパーのワゴンセールにて、ハウス食品の【フルーチェ 濃厚パイ…

  4. フルーチェ メロン

    簡単デザート

    【フルーチェ メロン(ハウス食品)】作って食べた感想

    ドラッグストアの特売にて、ハウス食品のフルーチェが116円(税…

  5. フルーチェ マンゴー杏仁

    簡単デザート

    【フルーチェ マンゴー杏仁(ハウス食品)】作って食べた感想

    ドラッグストアの特売にて、ハウス食品のフルーチェが116円(税…

  6. 柿プリン

    簡単デザート

    柿の消費に【柿プリン】を作ってみた

    もらった柿の消費に困り、美味しく一気に食べられる方法を調べたと…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. からだシフト 糖質コントロールごはん 大麦入り

    49歳~簡単ご飯メモ

    【からだシフト 糖質コントロールごはん 大麦入り】食べた感想と献立
  2. 天極堂 胡麻豆腐

    48歳~簡単ご飯メモ

    【天極堂 胡麻豆腐】食べた感想と献立
  3. 広島オタフクソース付 太麺焼そば 濃厚甘口

    46歳~簡単ご飯メモ

    【広島オタフクソース付 太麺焼そば 濃厚甘口(名城食品)】を食べた感想と献立
  4. 桜えびシウマイのホイル焼き

    49歳~簡単ご飯メモ

    【チルド焼売のホイル焼き】崎陽軒 おいしさ長持ちシウマイの美味しい食べ方
  5. 国立公園 隠岐の藻塩

    調味料

    【国立公園 隠岐の藻塩】を買ってみた
PAGE TOP