49歳~簡単ご飯メモ

【DONBURI亭 3食パック 中華丼(江崎グリコ)】食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

DONBURI亭 3食パック 中華丼

スーパーのワゴンセールにて、江崎グリコの【DONBURI亭 3食パック 中華丼】が3割引の321円(税抜)だったので買ってみました。

1食あたり100円ちょっとで中華丼が食べられるなら便利かと思い、さっそく購入した日の夕食として食べてみました。

【DONBURI亭 中華丼】の作り方と食べた感想

DONBURI亭 3食パック 中華丼

作り方は、レトルトパウチを湯せんで温めたら、ご飯にかけるだけの手軽さです。

具材にうずら卵が入っているため、レンジ温めだと破裂することがあるため湯せんの一択です。

出来上がり
DONBURI亭 中華丼

仕上げに冷凍ネギをトッピングしてみました。

パッケージにはお手軽サイズとの記載がありますが、実際に食べてみたら思いのほか量がありました。

そこそこ食欲あるけど、調理気力の低い時には簡単便利でありました。

本格的な中華丼はそれほど好物ではありませんが、自宅で手軽に食べる食事としては十分な内容でした。

加えてエビやイカの入った中華丼が多い中、どんぶり亭のものはうずら卵1つと野菜メインだったため、甲殻類苦手な旦那も食べることができて好印象でした。

【DONBURI亭 中華丼】を利用した献立

中華丼の献立
・中華丼
・オリオンリング 生野菜添え
・マカロニサラダ

オニオンリング:245円と2割引だったマカロニサラダ:159円は、スーパーのお惣菜で旦那とシェア。(価格は税抜)

レタスとハムの卵とじ【レタスと生ハムの卵炒め】簡単料理と献立前のページ

【鰯のつみれ汁】簡単料理と献立次のページ鰯のつみれ汁

関連記事

  1. 焼ままかり ポン酢漬

    49歳~簡単ご飯メモ

    【焼ままかり】食べ比べ☆ポン酢漬と金すりごまだれ漬け

     ポン酢漬 金すりごまだれ漬け<広島 旅行>で鞆の浦に出掛けた…

  2. 白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め】簡単料理と献立

    【白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め】を作ってみました。…

  3. ボンカレーゴールド 辛口

    49歳~簡単ご飯メモ

    【ボンカレーゴールド 辛口】大好きな定番レトルトカレー

    ドラッグストアにて、【ボンカレーゴールド 辛口】が特売で108…

  4. アマタケ鶏だんごとなすのおかか煮

    49歳~簡単ご飯メモ

    【アマタケ鶏だんごとナスのおかか煮】簡単料理と献立

    【アマタケ鶏だんごとナスのおかか煮】を作ってみました。…

  5. 元祖ボンカレー 中辛

    49歳~簡単ご飯メモ

    【元祖ボンカレー 中辛】食べた感想と献立

    100円ショップにて、大塚食品の【元祖ボンカレー 中辛】が20…

  6. みまつ食品 皇帝春巻

    49歳~簡単ご飯メモ

    【皇帝春巻(みまつ食品)】食べた感想と献立

    スーパーにて、みまつ食品の【皇帝春巻】が259円(税抜)だった…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. メステマッハー ビオフォルコンブロート




  1. Wスープ春雨

    45歳~簡単ご飯メモ

    【神州一味噌 Wスープ春雨 減塩】を利用した感想
  2. ヤマモリ 紀州南高梅 梅ひじき釜めしの素

    50歳~簡単ご飯メモ

    【ヤマモリ 紀州南高梅 梅ひじき釜めしの素】食べた感想と献立
  3. スギマル くずゆ

    簡単デザート

    市販のくず湯で簡単デザート【葛練り風 牛乳プリン】
  4. グリコ カレー職人 欧風カレー

    48歳~簡単ご飯メモ

    【グリコ カレー職人 欧風カレー】を食べた感想
  5. のどぐろ釜飯の素

    46歳~簡単ご飯メモ

    【のどぐろ釜飯の素】を利用した献立と食べた感想
PAGE TOP