簡単デザート

【お菓子百科 クールン レアチーズケーキ】を久々に作って食べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

お菓子百科 クールン レアチーズケーキ

スーパーのワゴンセールで【お菓子百科 クールン レアチーズケーキ】が半額の174円(税抜)だったので思わず買ってしまいました。

と言っても、購入したのは2017年の初夏であります。

お籠もりGWで自炊をほとんどしなかったため、今回も過去記事をリライトしてみました。

久々のクールン作り

クールンは現在アラフィフの私が、小学校低学年だった頃に何度か作ったことのあるロングセラー商品であります。

私はレアチーズケーキが子供の頃から苦手でしたが、クールンのあっさりとした風味は大丈夫だったため、懐かしさと半額に釣られて久々に作ってみました。

クールンの作り方

➀チーズケーキの土台となるビスケットベースを作る。

クールンのビスケットベース ビスケットベースをボールに開ける
クールンのビスケットベース 皿に敷き詰めたビスケットベース

開封した途端、ビスケットの甘い香りに誘惑され、ビスケットベースを猛烈に食べてしまいたい衝動にかられますが、少量の牛乳を加えてお皿にビスケットベースを均等に敷き詰めます。

ラップの上から押さえるようにすると、手も汚れないし衛生的であります。


➁チーズケーキのメインとなるフィリングを作る。

クールンのフィリング作り チーズケーキフィリング
クールン作り ビスケットベースに流し込んだフィリング

フィリング作りは、チーズケーキフィリングと牛乳を泡立て器でかき混ぜるだけの手軽さです。

ダマが消えて滑らかになったら、最初に作ったビスケットベースに流し込み、30分以上冷蔵庫で冷やして出来上がりとなります。

平らなナイフで凸凹した表面を滑らかに整えると見栄え良くなりそうですが、面倒なのでそのまま冷蔵庫へ入れました。

ちなみにボールや泡立て器に付いたチーズケーキフィリングをプチおやつとしてベロベロ舐め倒したところ、思いのほか濃厚さを感じて胃もたれ寸前にまで追い込まれてしまい、出来上がりを食べたのは翌日となりました。

レイエ すくえるナイフが役立った

クールンをサーブする

緩かったフィリングも一晩経つとだいぶ固まっていましたが、カットしてお皿に盛り付けるのに思いのほか苦戦。

こんな時のためにと思って、以前手にれた【レイエ すくえるナイフ】が役立ちました。

すくえるナイフは名前の通り、大きめスプーンの片側部分がカットできるようギザギザになっております。

サーブ用の平べったいスプーンと言ったところで、ハンバーグなどをカットするには良さそうですが、我が家ではケーキなどの平たいものをサーブする際に活用しております。

自宅にあると便利なアイテムです。

久々にクールンを食べた感想

カットしたクールン

クールンをかなり久しぶりに食べた感想は、昔に比べて味が濃厚になったのでは。。。と感じたのですが、旦那は私の消化機能が衰えただけ!との事で、私は1/8サイズを食べ切るのがやっとでした。

こういう古くからあるお菓子って、時代に合わせて味も変化しているのでしょうか。。。

ビスケット部分は美味しく感じられましたが、フィリングはレモンの香料もしくは風味がずっと口の中に残り、それが食べている内に蓄積されて濃厚さを感じてしまいました。

最近、濃厚チーズやチーズを使ったお菓子が多すぎて、プロセスチーズしか食べられない私は正直困っております!

葛練り風牛乳プリン本葛粉で簡単デザート【葛練り風 牛乳プリン】前のページ

【NORTH FARM STOCK(ノースファームストック) 北海道パンケーキミックス】を焼いてみた次のページパンケーキ 牛乳葛練りとブルーベリーのせ

ピックアップ記事

  1. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  2. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

  3. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

関連記事

  1. フルーチェ マンゴー杏仁

    簡単デザート

    【フルーチェ マンゴー杏仁(ハウス食品)】作って食べた感想

    ドラッグストアの特売にて、ハウス食品のフルーチェが116円(税…

  2. 柿プリン

    簡単デザート

    固まる柿プリンの作り方

     固まった柿プリン 固まらなかった柿プリンもらった柿を一気に消…

  3. フルーチェ 濃厚パイン

    簡単デザート

    【フルーチェ 濃厚パイン】作って食べた感想

    スーパーのワゴンセールにて、ハウス食品の【フルーチェ 濃厚パイ…

  4. 柿プリン

    簡単デザート

    柿の消費に【柿プリン】を作ってみた

    もらった柿の消費に困り、美味しく一気に食べられる方法を調べたと…

  5. パンケーキ 牛乳葛練りとブルーベリーのせ
  6. ミルクくずプリン ココアパウダーかけ

    簡単デザート

    【冷やし和三盆くず(スギマル)】と牛乳で作る簡単くずプリン

    スギマルの【冷やし和三盆くず】と牛乳でくずプリンを作ってみまし…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. 備前屋 あわ雪
  3. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. アシストバルール ボルシチ




  1. 余り野菜のお酢煮

    45歳~簡単ご飯メモ

    【余り野菜のお酢煮】簡単料理と献立
  2. いわし平天の大葉炒め

    51歳~簡単ご飯メモ

    【いわし平天の大葉炒め】簡単料理と献立
  3. タイナイ おこめ食パン

    47歳~簡単ご飯メモ

    【タイナイ おこめ食パン】焼き方と食べた感想
  4. ナスと玉ねぎの煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ナスと玉ねぎの煮物】簡単料理と献立
  5. 大根 人参 舞茸の煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大根・人参・舞茸の煮物】簡単料理と献立
PAGE TOP