46歳~簡単ご飯メモ

【舞茸と玉ねぎのポン酢炒め】簡単料理と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年7月更新>
舞茸と玉ねぎのポン酢炒め

【舞茸と玉ねぎのポン酢炒め】を作ってみました。

フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れて火にかけたら、カットした玉ねぎ→舞茸の順に炒め、和風顆粒だし(小さじ1)・ポン酢(大さじ1.5)・塩コショウで味付けして炒めるだけの手軽さです。

好みで冷凍ネギをトッピングします。

舞茸は1パック、玉ねぎは1個が目安です。(2~3人分)

好みのポン酢を使うと美味しさも倍増です。

今回利用したのは、【フンドーキン 料亭の味 かぼすぽん酢】です。

フンドーキン 料亭の味 かぼすぽん酢

柚子風味が多いポン酢ですが、こちらはかぼすの風味が最高で、通常の手頃なポン酢よりも高級感もあって美味しいです。

過去にスーパーで購入したかぼすぽん酢が美味しくてファンになったのですが、たまたま運良く購入できたようで、その後は全く見かけません。

大分県の特産品であるかぼすが利用されているので、かぼすぽん酢といえば大分県産が多いせいか、私が住む静岡県ではあまり見かけず、大分県に旅行した際に購入してみました。

以下はリニューアル品となります。

【舞茸と玉ねぎのポン酢炒め】を利用した献立

舞茸と玉ねぎのポン酢炒めの献立
・白ごはん
・みそ汁
・オムナゲット
・舞茸と玉ねぎのポン酢炒め
・グリーンリーフのサラダ

みそ汁はカップに顆粒だしと味噌と冷凍ネギを入れてお湯を注いだだけ。

オムナゲットについては以下の記事にて紹介済み。

永谷園 お茶碗サイズどんぶり 中華丼永谷園【お茶碗サイズどんぶり 中華丼】を食べた感想と献立前のページ

【おつかれさまライトなカレー ホッとスパイシー】を食べてみた次のページおつかれさまライトなカレー ホッとスパイシー

ピックアップ記事

  1. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  2. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

  3. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

関連記事

  1. しじみのクラムチャウダー

    46歳~簡単ご飯メモ

    【しじみのクラムチャウダー(東海農産)】を食べた感想と献立

    島根県に出掛けた際、宿泊先の売店にて【しじみのクラムチャウダー…

  2. 北日本水産物 にしん甘露煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    北日本水産物【にしん甘露煮】でにしん丼を作ってみた

    <北海道 旅行>で増毛へ出掛けた際、自宅土産に北日本水産物の【…

  3. 銀座ろくさん亭 料亭の五目釜めし

    46歳~簡単ご飯メモ

    【銀座ろくさん亭 料亭の五目釜めし】を食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールで大塚食品【銀座ろくさん亭 料亭の五目釜…

  4. 大豆もやしと豚肉の醤油炒め

    46歳~簡単ご飯メモ

    【大豆もやしと豚肉の醬油炒め】簡単料理と献立

    <2024年6月更新>【大豆もやしと豚肉の醬油炒め】を作っ…

  5. 豆腐としらすのソテー

    46歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐としらす干しのソテー】簡単料理と献立

    <2024年10月更新>【豆腐としらす干しのソテー】を作っ…

  6. 近海食品 いわし丼

    46歳~簡単ご飯メモ

    近海食品【いわし丼】を利用した献立と食べた感想

    スーパーの北海道フェアで売れ残った【いわし丼】が半額だったので…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. アシストバルール ボルシチ
  5. 備前屋 あわ雪




  1. 豚肉と根菜のごま煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉と根菜のごま煮】簡単料理と献立
  2. 桜舞 金目鯛半身煮付け

    ホテル/宿の食事記録

    【伊豆高原 山之辺の宿 桜舞 ~ohbu~】食事内容と宿泊記
  3. 参鶏湯風粥の昼飯

    親知らず抜歯後の食事記録

    レトルト粥、レトルト雑炊、フリーズドライ食品☆食べ比べ記録
  4. 江崎グリコ 特選炊き込み御膳 松茸ごはん

    49歳~簡単ご飯メモ

    【特選炊き込み御膳 松茸ごはん(江崎グリコ)】食べた感想と献立
  5. レトルト粥の湯煎

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後5日目のグルメ食★萩・井上商店 おかゆ(ふぐスープ仕立)
PAGE TOP