プリン

淡路島牛乳のプリン☆食べ比べ3種

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年6月更新>
淡路島焼プリン

淡路島に出掛けた際、スーパーで見かけたプリンが気になり食べ比べた記録です。

購入したプリンは以下の3つで、全て「淡路島牛乳」のものです。

①淡路島焼プリン
 
②淡路島藻塩プリン
 
③淡路島コーヒープリン

価格はお店によってばらつきはありましたが、基本はリーズナブルでリピートしたいと思える内容でした。

ふるさと納税の返礼品にもなっているようで、参考になればと思い書き留めてみました。

以下より、個別の感想となります。

①淡路島焼プリン

淡路島焼プリン 2個入りもあり
淡路島焼プリン 
淡路島焼プリン 表面 膜っぽい表面が特徴
淡路島焼プリン カラメル部分 カラメルは液状

原材料のシンプルな、昔ながらの焼プリンで美味しかったです。

購入したのは南あわじ市福良のスーパー「キクカワストアー」さんです。

3個入りで175円(税抜)でした。

イオンのマルナカ洲本店には2個入りがあったかも。

ネット購入も可能です!

②淡路島藻塩プリン

淡路島藻塩プリン お店によっては売切れも!
淡路島藻塩プリン 
淡路島藻塩プリン 表面 質感はクリーミー
淡路島藻塩プリン 底面 シロップはカラメルではない

仄かな塩味と滑らかな食感で、他にはないプリンで印象に残りました。

購入したのは焼プリンと同じく、南あわじ市福良のスーパー「キクカワストアー」さんです。

2個入りで135円(税抜)でした。

ちなみにイオンのマルナカ洲本店は108円(税抜)でした。(ただし、売切れ注意です!)

③淡路島コーヒープリン

淡路島コーヒープリン 
淡路島コーヒープリン 購入後、車内で食べました
淡路島コーヒープリン 表面
淡路島コーヒープリン 自宅で食べたかったね

イオンのマルナカ洲本店にて108円(税抜)でした。

味はコーヒー牛乳の味で、苦みはそれほど感じませんでした。

車内で食べたのと貰ったスプーンだったので、上手くすくえませんでした。

カラメル部分は記憶が曖昧ですが、100円ほどで美味しいプリンが食べられる事は素晴らしいと思いました。

総評

全シリーズ、カップの量はどれも75gとやや小ぶりで、表面は膜の張ったような感じでした。

賞味期限が長くはなかったため、まとめ買いはしませんでした。

3種とも美味しかったですが、どれか1つを選べと言われたら「藻塩プリン」かな!

購入場所は、イオンのマルナカ洲本店がいちばん安かったです。(他のお店は行っていないのでわかりません)

逆に高速道路のサービスエリアだと、100円ほどだったプリンが200円という価格帯でした。

この違いは大きいです!

以上、淡路島のスーパーで購入したプリンの食べ比べレポートでした。

おわりに、ふるさと納税専門サイト<ふるなび>では、上記3種のセットも扱われていました。

URA 淡路たまねぎスープアソート【淡路たまねぎスープアソート(ユーアールエー)】食べた感想と献立前のページ

【イトメン カップあさりだしラーメン】兵庫県土産を食べてみた!次のページイトメン カップあさりだしラーメン

ピックアップ記事

  1. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  2. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  3. 【レンジで茹でとうもろこし(塩味)】簡単料理と献立

関連記事

  1. 淡路島プリン ユーアールエー

    プリン

    【淡路島プリン(ユーアールエー)】プッチンした方法と食べた感想

    <兵庫 旅行>で淡路島に出掛けた際、自宅土産に淡路島プリン(ユ…

  2. 木次 ミルクのプリン

    プリン

    【木次乳業】ミルクのプリン・ミルクコーヒーを買ってみた

     木次 ミルクのプリン 木次 ミルクコーヒースーパーにて、木次…

  3. 半額購入したご馳走プリンプレミアム

    プリン

    【ご馳走プリン プレミアム】を食べてみた

    スーパーにて、【ご馳走プリン プレミアム】を半額購入。…

  4. 聘珍楼 杏仁プリン

    プリン

    聘珍楼☆杏仁プリンとライチプリンを食べてみた

     杏仁プリン ライチプリンスーパーのワゴンセールにて、聘珍楼の…

  5. 花畑牧場 十勝カタラーナ 濃厚焼きプリン

    プリン

    【花畑牧場 十勝カタラーナ 濃厚焼きプリン】を食べた感想

    スーパーにて、花畑牧場の【十勝カタラーナ 濃厚焼きプリン】が半…

  6. 杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリン

    プリン

    美味しくて実用的☆パティスリー杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリン(佐賀県有田町)

    以前、佐賀県を旅行した際、「有田焼プリン」目当てでパティスリー…

最近の記事
  1. 日本ハム 中華名菜 かに玉で作った天津飯、ご飯はレトルト使用
  2. 井村屋 とうもろこしごはんの素
  3. たまねぎスープで作るこうや豆腐
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  3. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 穴子丼




  1. 国立公園 隠岐の藻塩

    調味料

    【国立公園 隠岐の藻塩】食べた感想と使い方
  2. 豆腐とネギの卵とじ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐とネギの卵とじ】簡単料理と献立
  3. レトルトパスタソースで作った野菜スープ

    43歳~簡単ご飯メモ

    レトルトのパスタソースで作る野菜スープ☆簡単料理と献立
  4. グリコ 炊き込み御膳 鶏ごぼう

    49歳~簡単ご飯メモ

    【グリコ 炊き込み御膳 鶏ごぼう】2合で作って食べた感想
  5. 明治屋 果実実感 ぷちぷちキウイフルーツジャム

    ジャム・スプレッド

    【明治屋 果実実感 ぷちぷちキウイフルーツジャム】を食べた感想
PAGE TOP