プリン

淡路島牛乳のプリン☆食べ比べ3種

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年6月更新>
淡路島焼プリン

淡路島に出掛けた際、スーパーで見かけたプリンが気になり食べ比べた記録です。

購入したプリンは以下の3つで、全て「淡路島牛乳」のものです。

①淡路島焼プリン
 
②淡路島藻塩プリン
 
③淡路島コーヒープリン

価格はお店によってばらつきはありましたが、基本はリーズナブルでリピートしたいと思える内容でした。

ふるさと納税の返礼品にもなっているようで、参考になればと思い書き留めてみました。

以下より、個別の感想となります。

①淡路島焼プリン

淡路島焼プリン 2個入りもあり
淡路島焼プリン 
淡路島焼プリン 表面 膜っぽい表面が特徴
淡路島焼プリン カラメル部分 カラメルは液状

原材料のシンプルな、昔ながらの焼プリンで美味しかったです。

購入したのは南あわじ市福良のスーパー「キクカワストアー」さんです。

3個入りで175円(税抜)でした。

イオンのマルナカ洲本店には2個入りがあったかも。

ネット購入も可能です!

②淡路島藻塩プリン

淡路島藻塩プリン お店によっては売切れも!
淡路島藻塩プリン 
淡路島藻塩プリン 表面 質感はクリーミー
淡路島藻塩プリン 底面 シロップはカラメルではない

仄かな塩味と滑らかな食感で、他にはないプリンで印象に残りました。

購入したのは焼プリンと同じく、南あわじ市福良のスーパー「キクカワストアー」さんです。

2個入りで135円(税抜)でした。

ちなみにイオンのマルナカ洲本店は108円(税抜)でした。(ただし、売切れ注意です!)

③淡路島コーヒープリン

淡路島コーヒープリン 
淡路島コーヒープリン 購入後、車内で食べました
淡路島コーヒープリン 表面
淡路島コーヒープリン 自宅で食べたかったね

イオンのマルナカ洲本店にて108円(税抜)でした。

味はコーヒー牛乳の味で、苦みはそれほど感じませんでした。

車内で食べたのと貰ったスプーンだったので、上手くすくえませんでした。

カラメル部分は記憶が曖昧ですが、100円ほどで美味しいプリンが食べられる事は素晴らしいと思いました。

総評

全シリーズ、カップの量はどれも75gとやや小ぶりで、表面は膜の張ったような感じでした。

賞味期限が長くはなかったため、まとめ買いはしませんでした。

3種とも美味しかったですが、どれか1つを選べと言われたら「藻塩プリン」かな!

購入場所は、イオンのマルナカ洲本店がいちばん安かったです。(他のお店は行っていないのでわかりません)

逆に高速道路のサービスエリアだと、100円ほどだったプリンが200円という価格帯でした。

この違いは大きいです!

以上、淡路島のスーパーで購入したプリンの食べ比べレポートでした。

おわりに、ふるさと納税専門サイト<ふるなび>では、上記3種のセットも扱われていました。

URA 淡路たまねぎスープアソート【淡路たまねぎスープアソート(ユーアールエー)】食べた感想と献立前のページ

【イトメン カップあさりだしラーメン】兵庫県土産を食べてみた!次のページイトメン カップあさりだしラーメン

関連記事

  1. 木次 ミルクのプリン

    プリン

    【木次乳業】ミルクのプリン・ミルクコーヒーを買ってみた

     木次 ミルクのプリン 木次 ミルクコーヒースーパーにて、木次…

  2. 聘珍楼 杏仁プリン

    プリン

    聘珍楼☆杏仁プリンとライチプリンを食べてみた

     杏仁プリン ライチプリンスーパーのワゴンセールにて、聘珍楼の…

  3. 杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリン

    プリン

    美味しくて実用的☆パティスリー杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリン(佐賀県有田町)

    以前、佐賀県を旅行した際、「有田焼プリン」目当てでパティスリー…

  4. まほろば大仏プリン(大)カスタード

    プリン

    【まほろば大仏プリン(大)カスタード】の美味しい食べ方と瓶の活用方法

    <2022年8月更新>奈良県に出掛けた際、巨大な【まほろば…

  5. 丹那 ほっぺがよろこぶ牛乳プリン

    プリン

    スーパーで購入したお手頃プリン☆食べ比べ記録

    スーパーで購入した、お手頃価格で美味しかったプリンの記録です。…

  6. 淡路島プリン ユーアールエー

    プリン

    【淡路島プリン(ユーアールエー)】プッチンした方法と食べた感想

    <兵庫 旅行>で淡路島に出掛けた際、自宅土産に淡路島プリン(ユ…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ




  1. いなり餃子 冷凍

    47歳~簡単ご飯メモ

    【いなり餃子(冷凍)】食べた感想と献立
  2. フジミツ お魚ハムカツ風 3枚

    48歳~簡単ご飯メモ

    【フジミツ お魚ハムカツ風 3枚】食べた感想と献立
  3. はくばく あばれほうとう

    51歳~簡単ご飯メモ

    「はくばく あばれほうとう」調理&献立例|乾麺で楽しむ山梨の味
  4. トマトほうとう

    44歳~簡単ご飯メモ

    【信玄武者 トマトほうとう】作って食べた感想
  5. 杵型多久島箸

    食器類

    【杵型多久島箸】食洗機対応の使いやすいお箸
PAGE TOP