49歳~簡単ご飯メモ

紀ノ国屋 フィンランドパン☆食べ比べ2種

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年11月更新>

紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
紀ノ国屋フィンランドパン ハパンコルプ

紀ノ国屋のフィンランドパン「ハパン・ルイス・ヴォッカ」と「ハパンコルプ」を食べた感想です。

フィンランドパンと言われても、まったく想像がつかなかったのですが、両方とも手ごろな価格が魅力で、日本の一般的なパンとは異なる美味しさがありリピートしております。

まずは「ハパン・ルイス・ヴォッカ」から!

ハパン・ルイス・ヴォッカを食べた感想

紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ 1cmぐらいのカットが美味しい

2023年1月、旦那が東京出張土産で買ってきてくれました。

価格は写真のハーフサイズで数百円と言っていました。

「ハパン・ルイス・ヴォッカ」を食べた感想は、ロシアの黒パンに似たライ麦パンといった印象でした。

酸味も固さもロシアの黒パンよりもマイルドさを感じました。

ロシアの黒パンは薄めのスライスが美味しいですが、「ハパン・ルイス・ヴォッカ」はマイルドさがあるせいか、少し厚めのスライスの方が美味しく感じました。
 

基本の食べ方

オーブントースターで焼くハパン・ルイス・ヴォッカ 焼いてみた
焼いたハパン・ルイス・ヴォッカ 焼いた状態

普段はスライスしてオーブントースターで焼いて食べております。1000Wで2~3分くらいかな。

少し酸味があるため、ジャムなどの甘いものよりスモークサーモンやハムやチーズなどの方が合うと思います。

私は何も塗らず、そのままでも美味しく食べられますが、何かしらトッピングした方が美味しさはUPします。
 

アレンジ

ライ麦パンにのせたオムレツ

2024年11月、ポテトサラダのオムレツをのせたら基本の食べ方よりも断然美味しかったです。

ポテトサラダのオムレツについては以下の記事にて紹介済みです。

商品リンク:紀ノ国屋 ハパン・ルイス・ヴォッカ

ハパンコルプを食べた感想

紀ノ国屋フィンランドパン ハパンコルプ 持ち帰りの途中で割れてしまった
フィンランドパン ハパンコルプの欠片 適当な大きさに割って食べた

ライ麦入りの堅焼きパンといったところですが、パンというよりせんべいに近い食感です。

初購入は2021年12月、183円(税込)というお手頃価格の誘惑に負けました。

朝食パンとしてより、ワインのつまみとして食べるのがほとんどでした。

シリアルとか植物の種とかゴマが練り込まれていますが、ローズマリーらしきハーブの風味がいちばん強いかな。

そのため、ハーブの好みで好き嫌いが分かれそうな味かもしれません。

最初は食べだすと美味しくてバリバリ食べられる勢いがありますが、毎日のように食べていると、次第にハーブの風味に飽きてしまう部分もありました。

たまに食べるくらいがちょうどいいかも。

フィンランドパン2種を食べ比べて

紀ノ国屋のフィンランドパン「ハパン・ルイス・ヴォッカ」と「ハパンコルプ」を食べた感想でした。

個人的には、毎日食べるなら「ハパン・ルイス・ヴォッカ」の方が飽きずに食べられるかと感じました。

限られた場所での販売や値段も高いライ麦パン(ロシアの黒パン)に対し、「ハパン・ルイス・ヴォッカ」や「ハパンコルプ」は手頃な価格が魅力でした。

ここ最近はコロナ禍で激減した旦那の出張も復活したおかげもあり、東京出張の際は紀ノ国屋の「ハパン・ルイス・ヴォッカ」ばかりをリクエストしております。

常陸屋本舗 カラふル ハート【常陸屋本舗 カラふル ハート】煮物として食べた感想と献立前のページ

レトルトシチューを使った簡単ロールキャベツ次のページレトルトシチューのロールキャベツ

ピックアップ記事

  1. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  2. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  3. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

関連記事

  1. 鮭とばの煮物

    49歳~簡単ご飯メモ

    【鮭とばの煮物】レシピ☆簡単アレンジと献立

    北海道土産の鮭とばが手に入ったので、【鮭とばの煮物】を作ってみ…

  2. 常陸屋本舗 カラふル ハート

    49歳~簡単ご飯メモ

    【常陸屋本舗 カラふル ハート】煮物として食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、常陸屋本舗の【カラふル ハート】…

  3. 白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め】簡単料理と献立

    【白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め】を作ってみました。…

  4. エスビー シーズニング パエリア

    49歳~簡単ご飯メモ

    エスビー(S&B)シーズニングを使った簡単パエリア風ご飯☆作り方と献立

    スーパーのワゴンセールにて、エスビー(S&B)のシーズニング …

  5. 滝沢ハム お肉屋さんのハンバーグ てりやききのこ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【滝沢ハム お肉屋さんのハンバーグ】食べ比べ2種

    【滝沢ハム お肉屋さんのハンバーグ】シリーズを食べた感想と献立…

  6. イトメン カップチャンポンめん

    49歳~簡単ご飯メモ

    イトメン カップ麵 食べ比べ3種

    ロングセラー商品のカップチャンポンめんを購入私が生活す…

最近の記事
  1. 井村屋 とうもろこしごはんの素
  2. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  3. はくばく あばれほうとう
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  4. 備前屋 あわ雪
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. 小松菜としめじの卵炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【小松菜としめじの卵炒め】簡単料理と献立
  2. 舞茸とハムのポン酢炒め

    45歳~簡単ご飯メモ

    【舞茸とハムのポン酢炒め】簡単料理と献立
  3. グリコ 特選炊き込み御膳栗ごはん

    46歳~簡単ご飯メモ

    【特選 炊き込み御膳 栗ごはん(江崎グリコ)】食べた感想と献立
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め

    51歳~簡単ご飯メモ

    【エリンギと玉ねぎのニンニク炒め】簡単料理と献立
  5. ふじや食品 モンブラン胡麻どうふ

    ふじや食品スイーツ

    ふじや食品「ショコラ胡麻どうふ」「モンブラン胡麻どうふ」食べ比べ
PAGE TOP