簡単デザート

【わふーちぇ 和栗(ハウス食品)】を作って食べてみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

わふーちぇ 和栗

ドラッグストアのワゴンセールで、ハウス食品の【わふーちぇ 和栗】が半額だったので買ってみました。

ステイホームによるお籠もり生活で菓子類の消費が激しく、ちょっと節約も兼ねての購入でした。

【わふーちぇ 和栗】を作ってみた

器に開けたわふーちぇ 和栗器に開けたわふーちぇ 和栗
牛乳を入れたわふーちぇ 和栗牛乳を入れたわふーちぇ 和栗

器に【わふーちぇ 和栗】と牛乳を入れ、かき混ぜるだけの手軽さです。

牛乳の液が消えるまでしっかりと混ぜます。

出来上がり
作りたてのわふーちぇ 和栗

すぐに出来上がるし、そのまますぐに食べても良いですが、私は固めが好みなので更に冷蔵庫で数時間冷やしました。

【わふーちぇ 和栗】を食べた感想

わふーちぇ 和栗

冷蔵庫に入れて数時間経過した【わふーちぇ 和栗】です。

ゆるゆるながらも多少は固まっております。

食べた感想は、ケーキのモンブランのグルグルした山の部分だけを食べているような美味しさを感じました。

モンブランが好きな人ならハマりそうな美味しさかも。

ケーキのグルグルした部分とはもちろん食感は異なりますが、味はモンブランのグルグル部分と似ていたので、モンブランのグルグル部分が大好きな人ならオススメなデザートかと思いました。

ちなみに器に開けたわふーちぇの素の印象は、栗の香りが思いのほか濃厚に感じました。

そんな濃厚な液体に牛乳なんか混ぜたら猛烈に濃ゆいものが出来上がって、中年のもたれ気味の胃腸にはどうかと心配したのですが、食べている最中はそんな心配はよそに黙々と食べてしまいました。

ワゴンセール品なので、販売終了品で賞味期限も比較的近かったですが、運良くどこかで見かけたらリピートしたいと思います。

フルーチェの思い出

元祖のフルーチェは子供時代から大好きで、30代までは夏になると毎年必ず購入して食べていた記憶です。

色々なフレーバーが展開されましたが、個人的には子供時代からあるイチゴがいちばん好きでした。

40代に突入すると、あれほど好きだったフルーチェもスーパーで見かけてもあまり反応しなくなり、久々の混ぜ混ぜ体験でありました。

サラダ菜とコーンの豚肉炒め【サラダ菜とコーンの豚肉炒め】簡単調理と献立前のページ

【キャベツとしめじのツナ卵炒め】簡単料理と献立次のページキャベツとシメジのツナ卵炒め

ピックアップ記事

  1. 【レンジで茹でとうもろこし(塩味)】簡単料理と献立

  2. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  3. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

関連記事

  1. 葛練り風牛乳プリン

    簡単デザート

    本葛粉で簡単デザート【葛練り風 牛乳プリン】

    前回、市販のくず湯を利用した簡単デザートを紹介しましたが。。。…

  2. お菓子百科 クールン レアチーズケーキ

    簡単デザート

    【お菓子百科 クールン レアチーズケーキ】を久々に作って食べた感想

    スーパーのワゴンセールで【お菓子百科 クールン レアチーズケー…

  3. 日清お菓子百科 やわらか杏仁豆腐

    簡単デザート

    【日清 お菓子百科 やわらか杏仁豆腐】を作って食べた感想

    ドラッグストアのワゴンセールにて【日清 お菓子百科 やわらか杏…

  4. パンケーキ 牛乳葛練りとブルーベリーのせ
  5. ミルクくずプリン ココアパウダーかけ

    簡単デザート

    【冷やし和三盆くず(スギマル)】と牛乳で作る簡単くずプリン

    スギマルの【冷やし和三盆くず】と牛乳でくずプリンを作ってみまし…

  6. 簡単デザート

    【共立食品 プチタルト】を使った簡単デザート

    スーパーにて、共立食品のプチタルトが98円(税抜)という破格値…

最近の記事
  1. 日本ハム 中華名菜 かに玉で作った天津飯、ご飯はレトルト使用
  2. 井村屋 とうもろこしごはんの素
  3. たまねぎスープで作るこうや豆腐
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 穴子丼
  2. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. 葛練り風牛乳プリン

    簡単デザート

    本葛粉で簡単デザート【葛練り風 牛乳プリン】
  2. 鍋焼うどんとカップ麺のイカ

    45歳~簡単ご飯メモ

    【金ちゃん亭 鍋焼きつねうどん】追加具材にうずら卵フライと乾燥イカを入れてみた
  3. イトメン カップあさりだしラーメン

    49歳~簡単ご飯メモ

    【イトメン カップあさりだしラーメン】兵庫県土産を食べてみた!
  4. 芽キャベツのコンソメ炒め煮

    43歳~簡単ご飯メモ

    【芽キャベツのコンソメ炒め煮】簡単料理と献立
  5. 丸ちぎりかまぼこ えだ豆

    50歳~簡単ご飯メモ

    【丸ちぎりかまぼこ(えだ豆)】食べた感想と献立
PAGE TOP