46歳~簡単ご飯メモ

冷しうどんつゆ☆使い切りタイプ食べ比べ

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

讃岐うどんとごまだれ

太麺のうどんを頂いたので、使い切るためにうどんつゆを3種類買って試した感想です。

使用したうどんつゆは以下となります。

①マルちゃん つるやか ごまだれ 2人前
 
②プチッとうどん すだちおろしうどん(エバラ)
 
③マルちゃん 冷し中華スープ 芳醇醤油だれ

ちなみに写真の讃岐うどんですが、喉に詰まらせそうになるほどのコシの強い麺でした。

①【マルちゃん つるやか ごまだれ 2人前】

つるやか ごまだれ

細麺のうどんなら塩鰹茶漬けで食べちゃいますが、太麺だとちょっと厳しいかと思い購入したのが【マルちゃん つるやか ごまだれ 2人前】です。

たまにしか麺を茹でる事がない私にとって、使い切り2人前の麺つゆは便利であります。スーパーの特売で97円(税抜)でした。

塩鰹茶漬けについては以下の記事にて紹介済み。

【マルちゃん つるやか ごまだれ】盛り付け例
うどんとごまだれ

二人分の麺を茹でたので、ザルで水を切ってそのまま出しました。(他に器がない。。。)

【マルちゃん つるやか ごまだれ】はストレートタイプなので、そのまま器に入れただけ。うどんには海苔とゴマをかけただけの手軽さです。

食べた感想はうどんに絡むゴマダレが美味しく、適当にかけた海苔とゴマとも相性は良かったです。

海苔は手でちぎっただけだと見た目が悪いので、次回は面倒臭がらずにハサミでカットしようと思いました。

ちなみにこの時のために、ステンレス製のパンチングボールを買いました。

今までは100円ショップで購入したプラスチック製の物を愛用していましたが、二人分を茹でたり、極太の伊勢うどんなんかを茹でると重みで柄の部分が折れ、茹でた麺を流しにぶちまけることが多々ありました。

ステンレス製だったら折れる心配はなさそうです。加えてパンチングにした理由として、洗いやすさを考慮しました。

折れにくさを求めるなら通常のザルでも良いのですが、通常のザルって網目の重なった部分にどうしても洗剤が残りやすく、すすいでもすすいでも洗剤の泡が出てくるのが気になって自宅にあったものは廃棄してしまい。

パンチングならば、重なっている部分がないので網タイプのザルよりは洗いやすいのではないかと感じた次第であります。

ちょっと脱線しましたが、次に試したうどんつゆを紹介します。

②【プチッとうどん すだちおろしうどん(エバラ)】

プチッとうどん すだちおろしうどん

残暑が厳しく、冷たいうどんが食べたくなって上記のような1回分の使い切りうどんつゆを求めてスーパーに出掛けたものの、季節は秋でラーメンスープしかなく、仕方なく購入したのがエバラ【プチッとうどん すだちおろしうどん】:217円(税抜)でした。

エバラ【プチッとうどん すだちおろしうどん】盛り付け例
冷やしうどん

茹でたうどんを器に盛り、【プチッとうどん すだちおろしうどん】・海苔・ゴマ・刻みネギをかけただけの手軽さです。

食べた感想はあっさり風味で暑い日の昼飯にはピッタリで、自分が求めていた味で安心して食べられました。

③【マルちゃん 冷し中華スープ 芳醇醤油だれ】

マルちゃん 冷し中華スープ 芳醇醤油だれ 外観
冷しうどん 出来上がり

本来は冷やし中華向けですが、3食うどん:107円の残り1袋を使い切りたく、スーパーで半額だった【マルちゃん 冷し中華スープ 芳醇醤油だれ】:29円を買ってみました。(価格は税抜)

茹でたうどんに【マルちゃん 冷し中華スープ 芳醇醤油だれ】・カニカマ・海苔・ネギをかけただけの手軽さです。

食べた感想はスープが塩っぱく感じました。ラーメン用の麺の方が良かったかもしれませんがどうなんでしょう。。。?といったところです。

白菜とツナ大根の煮物【白菜とツナ大根の煮物】簡単料理と献立前のページ

【ジャガイモと玉ねぎとベーコンの卵炒め】簡単料理と献立次のページじゃがいもと玉ねぎとベーコンの卵炒め

ピックアップ記事

  1. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  2. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

  3. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

関連記事

  1. 富良野市場 ゴロッと玉ねぎと骨付きチキンのスープカレー

    46歳~簡単ご飯メモ

    【ゴロッと玉ねぎと骨付きチキンのスープカレー(富良野市場)】を食べてみた

    ドラッグストアで見かけた富良野市場【ゴロッと玉ねぎと骨付きチキ…

  2. 青森しじみラーメン 塩味

    46歳~簡単ご飯メモ

    【青森しじみラーメン 塩味】を作ってみた(ワカメなし)

    <2024年11月更新>高砂食品の【青森しじみラーメン 塩…

  3. 刻み油揚げの目玉焼き

    46歳~簡単ご飯メモ

    【刻み油揚げの目玉焼き】簡単料理と献立

    【刻み油揚げの目玉焼き】を作ってみました。刻み油揚げを…

  4. キャベツとシメジのツナ卵炒め

    46歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツとしめじのツナ卵炒め】簡単料理と献立

    【キャベツとしめじのツナ卵炒め】を作ってみました。カッ…

  5. 山陰沖産 即席のどぐろ汁

    46歳~簡単ご飯メモ

    即席みそ汁食べ比べ【山陰沖産 即席のどぐろ汁】と【和田珍味 ふぐ生みそ汁】

    島根県に出掛けた際、自宅土産にインスタントみそ汁を2種類購入しました。…

  6. チルドシュウマイの大葉炒め

    46歳~簡単ご飯メモ

    【チルドシュウマイの大葉炒め】簡単料理と献立+食べ比べ6種

    【チルドシュウマイの大葉炒め】を作ってみました。油を引…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. アシストバルール ボルシチ
  3. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  4. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  5. 備前屋 あわ雪




  1. 鮭フレークの冷奴

    45歳~簡単ご飯メモ

    【鮭フレークの冷奴】簡単料理と献立
  2. パンケーキ 牛乳葛練りとブルーベリーのせ

    簡単デザート

    【NORTH FARM STOCK(ノースファームストック) 北海道パンケーキミ…
  3. ラーメンにトッピングしたチャーシューメンマ

    48歳~簡単ご飯メモ

    市販の「おつまみチャーシューメンマ」はインスタントラーメンのトッピングに最適
  4. アシストバルール ボルシチ

    50歳~簡単ご飯メモ

    【アシストバルール ボルシチ】作り方と簡単アレンジ
  5. 永谷園 ふわふわあんかけ玉子 明石焼き風鰹だし

    46歳~簡単ご飯メモ

    【ふわふわあんかけ玉子 明石焼き風鰹だし(永谷園)】を作ってみた
PAGE TOP