49歳~簡単ご飯メモ

【すみっコぐらし かまぼこ(紀文)】煮物に入れたら可愛くて

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

紀文 すみっコぐらし かまぼこ

スーパーにて、紀文の【すみっコぐらし かまぼこ】が3割引の139円(税抜)だったので買ってみました。

余った煮物の追加具材として入れたところ、とても可愛かったので書き留めてみました。

【すみっコぐらし かまぼこ】の中身

すみっコぐらし かまぼこ ぺんぎん? ぺんぎん?
すみっコぐらし かまぼこ ねこ ねこ

各々2つ入りで計4個となります。

キャラクター商品なので割高に感じますが、かまぼこ自体は大きい方なのかな。

余った煮物に入れてみた

餅巾着とすみっコぐらし かまぼこ 餅巾着と
煮物に入れたすみっコぐらし かまぼこ 並べてみた

鍋の中身は前日に作った餅巾着と玉ねぎの煮物です。

元レシピについては以下の記事にて紹介済みです。

すみっコぐらしは好きですが、なんとなくの購入だったため、想像以上の可愛さに笑ってしまいました。

味は魚肉練り製品なので、練り製品好きとしては美味しく完食です。

かまぼこをお風呂に入っているイメージで盛り付けると可愛さUPかな。


ネットだとかなりの高額。。。

【すみっコぐらし かまぼこ】を利用した献立

すみっコぐらし かまぼこ入り煮物の献立
・白ご飯
・ワカサギ唐揚げ+玉子焼き+生野菜サラダ
・餅巾着とかまぼこと玉ねぎの煮物
・みかん

ワカサギ唐揚げ:234円、玉子焼き:127円はスーパーの割引お惣菜で旦那とシェア。(価格は税抜)

お茶処 東山 純金茶【お茶処 東山の純金茶】迎春以外のギフトにもおすすめ前のページ

【ブランデーバター(Welsh Lady)】成城石井のスコーンと食べた感想次のページブランデーバター Welsh Lady

ピックアップ記事

  1. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  2. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  3. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  4. 【ナスのトマト炒め】簡単料理と献立

関連記事

  1. ブロッコリーとカニカマのごまサラダ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【ブロッコリーとカニカマのごまサラダ】簡単料理と献立

    【ブロッコリーとカニカマのごまサラダ】を作ってみました。…

  2. みまつ食品 皇帝春巻

    49歳~簡単ご飯メモ

    【皇帝春巻(みまつ食品)】食べた感想と献立

    スーパーにて、みまつ食品の【皇帝春巻】が259円(税抜)だった…

  3. ヤマザキ もう一品 黒毛牛(アンガス種)の肉じゃが

    49歳~簡単ご飯メモ

    【ヤマザキ もう一品 黒毛牛(アンガス種)の肉じゃが】でオムレツを作ってみた

    ドラッグストアにて、【ヤマザキ もう一品 黒毛牛(アンガス種)…

  4. 大根と刻み油揚げの煮物

    49歳~簡単ご飯メモ

    【大根と刻み油揚げの煮物】簡単料理と献立

    【大根と刻み油揚げの煮物】を作ってみました。鍋にカット…

  5. 掛川 とろけるシューマイ

    49歳~簡単ご飯メモ

    掛川 とろけるシューマイ☆食べた感想と献立

    年末、静岡県にある「道の駅 掛川」に立ち寄った際、冷凍食品の【…

  6. CGC パックゴールド 和風おろしハンバーグ

    49歳~簡単ご飯メモ

    CGC【Vパックゴールド 和風おろしハンバーグ】でワンプレート夕食

    スーパーにて、CGCの【Vパックゴールド 和風おろしハンバーグ…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. シマヤ かに雑炊

    46歳~簡単ご飯メモ

    【シマヤ ほんのり贅沢 かに雑炊】食べた感想と献立
  2. 有田焼カレー

    46歳~簡単ご飯メモ

    美味しくて実用的☆有田焼カレー(有田テラス)
  3. 相模屋 京ゆばとおぼろとうふの湯葉鍋

    47歳~簡単ご飯メモ

    【相模屋 京ゆばとおぼろとうふの湯葉鍋】を食べた感想と献立
  4. 黒はんぺん炒め

    45歳~簡単ご飯メモ

    【黒はんぺん炒め】簡単料理と献立
  5. ガトーフェスタハラダ チョコレートラスク

    土産菓子

    【ガトーフェスタハラダ】チョコレートラスク2種類を食べ比べた感想
PAGE TOP