生菓子

【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年4月更新>
ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ

スーパーにて、ふじや食品の【越前庵 よもぎ胡麻どうふ】178円(税抜)を見かけたので買ってみました。

上記は、春夏限定(3月~8月)の胡麻どうふとなります。

ふじや食品の季節限定シリーズの胡麻どうふが大好きなので、記録として食べた感想を書き留めてみました。

※【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】の名称は「そうざい」ですが、個人的にデザート寄りな印象だったため、カテゴリは生菓子にしております。

【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】中身と食べた感想

ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ 80gが2つ
ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ 1個あたり106kcal

チルド品なので、冷蔵庫に保管しておけば好きな時に食べられる手軽さです。

食べる前から、渋めの色合いが素敵で味の期待が高まります♪

パッケージの裏面にアレンジメニューとして、きな粉や黒蜜のトッピングが紹介されていました。

せっかくなので、今回は黒蜜を試してみました。

ふじや食品 よもぎ胡麻どうふ 黒蜜かけ 
ふじや食品 よもぎ胡麻どうふ 黒蜜かけ 断面 断面

食べた感想は、よもぎ風味と胡麻どうふのねっちり感に小豆も加わり、限りなく和スイーツといった印象でした。

黒蜜との相性も良かったです。

献立の一品としてより、デザートとして食べた方が良さそうかな。

そのまま食べるよりは、何かしらをトッピングした方がより美味しく食べられると思いました。

バニラアイスなんかも合いそうな気がしました。

アレンジ

ふじや食品 よもぎ胡麻どうふ きな粉

2024年4月、きな粉をかけて食べてみました。

きな粉だけでも美味しかったですが、黒蜜もあればもっと美味しいかと感じました。

おわりに

【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】を食べた感想でした。

そのままよりも何かしらトッピングした方が美味しいため、あらかじめトッピングを用意しておけば、より一層楽しめるかと感じました。

同シリーズの「いちごラテ胡麻どうふ」は売れ残って半額になっているものを見かけますが。。。

【よもぎ胡麻どうふ】に関しては、私が利用するスーパーでは人気商品のせいか、品切れが早い印象です。

糸こんにゃくと豆腐の煮物【糸こんにゃくと豆腐の煮物】簡単料理と献立前のページ

【焼ままかり】食べ比べ☆ポン酢漬と金すりごまだれ漬け次のページ焼ままかり ポン酢漬

ピックアップ記事

  1. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

  2. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

  3. 【しらす丼】簡単料理と献立

関連記事

  1. ふじや食品 越前庵 いちごラテ胡麻どうふ

    生菓子

    【ふじや食品 越前庵 いちごラテ胡麻どうふ】を食べた感想

    スーパーにて、ふじや食品の【越前庵 いちごラテ胡麻どうふ】17…

  2. ふじや食品 モンブラン胡麻どうふ

    生菓子

    ふじや食品「ショコラ胡麻どうふ」「モンブラン胡麻どうふ」食べ比べ

    スーパーにて購入した、ふじや食品の「ショコラ胡麻どうふ」と「モ…

  3. ふじや食品 越前庵 蜜いも胡麻どうふ

    生菓子

    【ふじや食品 越前庵 蜜いも胡麻どうふ】アレンジメニューと食べた感想

    スーパーにて、ふじや食品の【越前庵 蜜いも胡麻どうふ】が168…

  4. 尾崎食品 寒天じゅれ ぱいなっぷる

    生菓子

    【尾崎食品 寒天じゅれ(ぱいなっぷる】を食べた感想

    半額シールを剝がしましたスーパーにて、尾崎食品の【寒天じゅ…

  5. ふじや食品 越前庵 くるみ胡麻どうふ

    生菓子

    【ふじや食品 越前庵 くるみ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

    スーパーにて、ふじや食品の【越前庵 くるみ胡麻どうふ】が半額の…

  6. ふじや食品 越前庵 さくら胡麻どうふ

    生菓子

    【ふじや食品 越前庵 さくら胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

    スーパーにて、ふじや食品の【越前庵 さくら胡麻どうふ】178円…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  4. 備前屋 あわ雪
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. アフタヌーンティーセット

    外食レポ

    【日本平ホテル】でアフタヌーンティー
  2. 蓬莱本館 豚まん 3個入り

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大阪なんば 蓬莱本館 豚まん3個入り】を食べた感想と献立
  3. 尾崎食品 寒天じゅれ ぱいなっぷる

    生菓子

    【尾崎食品 寒天じゅれ(ぱいなっぷる】を食べた感想
  4. 比叡ゆば 湯葉のお吸物

    51歳~簡単ご飯メモ

    【湯葉のお吸物(比叡ゆば)】で上品なおうちごはん|ギフトにも
  5. ベルン ミルフィユ

    土産菓子

    【ベルン ミルフィユ】【千疋屋 銀座ミルフィーユ】東京土産食べ比べ
PAGE TOP