46歳~簡単ご飯メモ

【丸美屋 筍釜めしの素】食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

丸美屋 筍釜めしの素

2020年3月、ドラッグストアにて、丸美屋の【筍釜めしの素】を買ってみました。

価格は267円(税込)でした。

今回は、上記を作って食べた感想と献立について書き留めてみました。

※この記事は、2020年に書いたものをリライトしました。

【丸美屋 筍釜めしの素】2合で作ってみた

丸美屋 筍釜めしの素

作り方は、といだお米に調味だしと水と具を入れて、炊飯器のスイッチを押すだけの手軽さです。

2合で作る場合は、調味だしの目安は大さじ3です。

入れる前に袋をよく振っておきます。

炊飯前の筍釜めし 炊飯前
炊きあがった筍釜めし 出来上がり

食べた感想は、筍がふんだんでゴージャス感がありました。

筍特有の固さや苦味や繊維のようなものは無く、ちょっと水っぽい食感ながらも非常に食べやすく仕上がっていました。

3種の筍が入っているようですが、筍自体の種類を知らないため、食べても違いは判りませんでした。

ちなみに他の炊き込みご飯も含め、山椒をかけると美味しさ倍増です。

山椒はミルタイプがお気に入りです。

【丸美屋 筍釜めし】を利用した献立

筍ご飯の献立
・筍ご飯
・つくね入り和風ポトフ
・タラの芽の天ぷら+抹茶塩

タラの芽の天ぷら:257円(税抜)はスーパーのお惣菜で旦那とシェア。

つくね入り和風ポトフは、以下の具材の一つをつくね串にしただけです。

筍ご飯の苦い思い出

子供だった昭和時代、母親の作った筍ご飯がトラウマになるほど固くて不味かった記憶があります。

それに比べると、最近の筍ご飯の素は、簡単で筍も柔らかくて本当に美味しいです。

昔はこんな便利なものが無かったから、世の奥様たちは自作していたのかな。

旦那も子供時代に食べた母親自作の筍ご飯には私と同様の思いを抱いており、以前旦那の実家でご飯を食べた際、筍ご飯だった時は拒否していました。

私はおかわりするほど美味しく食べさせてもらいましたが、今思うとそれはスーパーで600円とか700円くらいで販売されている高級な筍ご飯の素だったのでは。。。と睨んでおります。

白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め【白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め】簡単料理と献立前のページ

【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立次のページヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん

ピックアップ記事

  1. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  2. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

  3. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

関連記事

  1. 豚肉と根菜のごま煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉と根菜のごま煮】簡単料理と献立

    <2024年10月更新>【豚肉と根菜のごま煮】を作ってみま…

  2. すき焼き風煮物

    46歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐とキャベツとネギのすき焼き風煮物】簡単料理と献立

    【豆腐とキャベツとネギのすき焼き風煮物】を作ってみました。…

  3. 餃子スープ

    46歳~簡単ご飯メモ

    チルド餃子を利用した【スープ餃子】簡単料理と献立

    チルド餃子を利用した【スープ餃子】を作ってみました。鍋…

  4. チルド餃子とミックスもやしの蒸し煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    【チルド餃子とミックスもやしの蒸し煮】簡単料理と献立

    【チルド餃子とミックスもやしの蒸し煮】を作ってみました。…

  5. ノースファームストック ピクルス ミックスベジタブル

    46歳~簡単ご飯メモ

    どう使う?ノースファームストックのピクルス(ミックスベジタブル)

    北海道旅行でノースファームストックのピクルス(ミックスベジタブ…

  6. 椎茸と長ねぎと豆腐の炒め煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    【椎茸と白ネギと豆腐の炒め煮】簡単料理と献立

    【椎茸と白ネギと豆腐の炒め煮】を作ってみました。カット…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 備前屋 あわ雪
  4. アシストバルール ボルシチ
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. 柿プリン

    簡単デザート

    柿の消費に【柿プリン】を作ってみた
  2. 味きっこう 淡路島 穴子めし

    49歳~簡単ご飯メモ

    【味きっこう 淡路島 穴子めし】食べた感想と献立
  3. ユーハイム バウムクーヘンキュート チョコレート

    洋菓子

    【ユーハイム バウムクーヘンキュート (チョコレート)】を食べた感想
  4. 大塚食品 マイサイズ 欧風カレー

    48歳~簡単ご飯メモ

    【大塚食品 マイサイズ 欧風カレー】食べた感想と献立
  5. 崎陽軒 特製シウマイ

    45歳~簡単ご飯メモ

    【崎陽軒 特製シウマイ】の美味しい蒸し方
PAGE TOP