51歳~簡単ご飯メモ

【ケンミン たっぷり野菜を入れてつくる チャプチェ】作って食べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ

【ケンミン たっぷり野菜を入れてつくる チャプチェ】を作って食べた感想です。

約4年ぶりのリピートとなったため、前回との比較を含めて書き直しました。

【ケンミン チャプチェ】の中身

ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ 中身
パッケージは2021年時のもの
 
中身は春雨と液体ソースです。

上記だけでは作れないので、お肉と野菜を準備する必要があります。

【チャプチェ】のおすすめ具材は、薄切り牛肉・にんじん・玉ねぎ・ピーマン・ほうれん草ですが、初回はベーコンとカット野菜で済ませました。

【ケンミン チャプチェ】の作り方

油(大さじ半)をひいたフライパンで肉と野菜を炒めたら、水(200cc)とはるさめを加えて煮込み、水分がなくなったら液体ソースを加えて絡めるだけの手軽さです。

出来上がり
チャプチェの献立
・白ご飯
・チャプチェ
・茶碗蒸し
・ポテトサラダ

食べた感想は、同シリーズの「プルコギ春雨」よりはマイルドで自分好みの味かと思ったのですが、次第にソースの塩味が気になってしまいました。

そのため、ご飯にのせれば美味しく食べられそうかと思いました。

「プルコギ春雨」については以下の記事にて紹介済みです。

久々に作った際のプチアレンジ

ケンミン チャプチェ

2025年2月、スーパーにて99円(税抜)だったので久々に作ってみました。

今回の具材は豚肩ロース肉とミックスもやしです。

前回、ソースに塩味を感じたのでミックスもやしは320gのボリュームタイプにしました。

豚肉は調理前に軽く塩コショウしておくといいかも。

食べた感想は、最後まで塩味を感じることなく美味しく食べられました。

同シリーズの「プルコギ春雨」同様、野菜からの水分でソースの味が薄まったことが良かったかも?

マイルドな味になったので、食べる前にブラックペッパーをかけたら美味しかったです。

具材を用意する必要はありますが、カット野菜や冷蔵庫にあるもので簡単に作ることが出来るので、自宅にあると便利かと改めて思いました。

【チャプチェ】を利用した献立

ケンミン チャプチェと揚げ餃子の献立
・白ご飯
・チャプチェ
・揚げ餃子+生野菜&ポテトサラダ
・ひじき煮

揚げ餃子とポテトサラダとひじき煮はスーパーのお惣菜。

町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢【とろりおかず豆腐 だしポン酢(町田食品)】食べた感想と献立前のページ

【湯葉ちらし寿司の素(比叡ゆば)】作って食べた感想と献立次のページ比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素

ピックアップ記事

  1. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  2. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  3. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

関連記事

  1. テーブルランド スープにこだわった参鶏湯風粥

    51歳~簡単ご飯メモ

    【参鶏湯風粥(テーブルランド)】体調不良で食べた感想

    先月、更年期らしき謎の食欲不振や体の怠さに見舞われたため、久々…

  2. 半兵衛麩 よもぎ麩

    51歳~簡単ご飯メモ

    【半兵衛麩 よもぎ麩】田楽みそ以外の美味しい食べ方

    旦那が滋賀県の大津へ出張に行った際、半兵衛麩の「よもぎ麩」を自…

  3. いわし平天の大葉炒め

    51歳~簡単ご飯メモ

    【いわし平天の大葉炒め】簡単料理と献立

    <2025年2月更新>スーパーで購入したマルブンの「味わい…

  4. 比叡ゆば 湯葉のお吸物

    51歳~簡単ご飯メモ

    【湯葉のお吸物(比叡ゆば)】で上品なおうちごはん|ギフトにも

    旦那の滋賀県への出張土産として、「比叡ゆば」の【湯葉のお吸物】…

  5. ふじた ちょびぬか

    51歳~簡単ご飯メモ

    【ちょびぬか(ふじた)】使い方と食べた感想

    旦那が北九州の小倉へ出張に行った際、ふじたの【ちょびぬか】を自…

  6. 赤いきつねうどんと歌舞伎揚げ

    51歳~簡単ご飯メモ

    【歌舞伎揚げ 赤いきつね味】入れて食べたら激ウマだった

    スーパーにて、天乃屋の「ひとくち歌舞伎揚 赤いきつね味」が目に…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. すが野 あさごぼう かつお風味

    48歳~簡単ご飯メモ

    【すが野 あさごぼう かつお風味】サラダ感覚で食べてみた
  2. 参鶏湯風粥の昼飯

    親知らず抜歯後の食事記録

    レトルト粥、レトルト雑炊、フリーズドライ食品☆食べ比べ記録
  3. にんじんしりしり

    45歳~簡単ご飯メモ

    【にんじんしりしり】簡単料理と献立
  4. ナカキ食品 あんみつ

    和菓子

    【ナカキ食品 あんみつ/くずきり】を食べてみた
  5. カルビー フルグラ

    シリアル食品

    【フルグラ(カルビー)】食べ比べ4種
PAGE TOP