※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ドラッグストアのワゴンセールにて、すが野の【あさごぼう かつお風味】が半額の94円(税抜)だったので買ってみました。
こちらは、ごぼうの醬油漬けとなるのかな。
なんとなくの購入でしたが、思いのほか美味しかったので書き留めてみました。
【すが野 あさごぼう かつお風味】の食べ方

ミニトマトと

サラダの具材として
そのまま食べたかったので、開封したら液を保存容器に移し、中のごぼうを適当な大きさにカット。
食べたい分を器に盛り付けるだけの手軽さです。
サラダの具材としての利用も便利でした。
パッケージ裏側には、ちくわの穴に入れてカットするだけという食べ方も紹介されていました。
食べた感想は、ごぼうの歯ごたえと程良い土っぽさが最高でした。
日本酒に合いますね。
以前紹介した漬物「たまねぎかつを」のごぼう版のような印象も受けました。
2022.03.03
京都土産・大安(だいやす)の【たまねぎかつを】を食べた感想です。
【たまねぎかつを】は、かつおのだし汁にまるごとの玉ねぎを漬け込んだ漬物です。
今回は美味しかった食べ方と、残った漬け汁を利用したリメイクについて書き留めてみました。
...
初めて見かけたあさごぼうでしたが、どこかで見かけたらリピートしたいと思いました。
【すが野 あさごぼう かつお風味】を利用した献立

・赤飯
・ハムと白菜としめじの旨煮
・海藻サラダ 釜揚げしらすのせ
・湯葉どうふ
・あさごぼう
「赤飯」「ハムと白菜としめじの旨煮」の元レシピと「湯葉どうふ」については以下の記事にて紹介済みです。
2020.08.21
スーパーのワゴンセールにて、イチビキの【らくらく炊きたて赤飯おこわ】が半額の274円(税抜)だったので買ってみました。
普段購入する炊き込みご飯の素に比べると、半額でも高いのでは。。。と感じますが、2合分の無洗米のもち米が含まれた価格なので、かな...
2020.07.08<2024年12月更新>
【ハムと白菜と大根の旨煮】を作ってみました。
鍋にカットした白菜・大根・ハムを入れたら、水(100ml)と鶏がらスープの素(小さじ1)・砂糖・醤油(各大さじ1)、好みでスライスにんにくを入れ、蓋をして煮るだけの手軽さで...
2022.03.16
京都の南禅寺に出掛けた際、順正(豆腐料理店)に併設するみやげ物店にて「ごまどうふ」と「ゆばどうふ」のセットを買ってみました。
「ゆばどうふ」には『京五山』の記載があったので、今回は京五山の湯葉豆腐について書き留めてみました。
順正の「ご...