【白菜・しめじの生ハム炒め】を作ってみました。
ゴマ油(適量)を熱したフライパンでカットした白菜⇒しめじ⇒生ハムを炒めたら、鶏がらスープの素(小さじ1)・塩胡椒(適量)を加え、なじませるだけの手軽さです。
白菜は1/8個、しめじは1パック、生ハムは数枚が目安です。(2~3人分)
ハムは普通のものでもOKです。今回は賞味期限の迫った生ハムを消費。
油やだしはその日の気分で。サラダ油+和風だし、オリーブオイル+コンソメ、塩コショウのみなど。
鶏がらスープの素は、何種か試した結果「ユウキ 化学調味料無添加のガラスープ」に落ち着いております。
【白菜・しめじの生ハム炒め】を利用した献立
・白ご飯
・浜松餃子
・白菜・しめじの生ハム炒め
・大学いも
・枝豆おぼろ豆腐
浜松餃子、大学いもはスーパーのお惣菜で旦那とシェア。豆腐は器に盛り付けて塩をかけただけ。