ドリンク

北海道・増毛町土産【りんごの炭酸水】【洋なしの炭酸水】

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

りんごの炭酸水と洋なしの炭酸水

今年の夏に飲んで美味しかった冷たいドリンクを書き留めたいと思います。

写真は北海道の増毛町に出掛けた際に自宅土産として購入した炭酸水です。

購入したいちばんの理由はグラス一杯の飲みきりサイズだったこと。価格も2種類セットで300円台だった記憶です。

りんごの炭酸水
グラスに注いだりんごの炭酸水

洋なしの炭酸水
グラスに注いだ洋なしの炭酸水

グラスに注いでしまうとりんごと洋なしの区別がつきませんが、味は全く異なります。

どちらも上品なりんご、もしくは洋なしの味が心地良く、ほのかな甘味と強すぎない炭酸が絶妙でした。

私が過去に飲んだチープな炭酸水とは格が違いました。

最近はご当地サイダーなんかを旅先で見かけることが多いですが、もともと甘みのあるサイダーがそれほど好きではない私にとって、量の多さがネックでありました。

よくある瓶だと250mlくらいはあるのかな。絶対一人では飲み切れない。。。

そんなんで増毛で見かけた飲みきりサイズの炭酸水セットは、私にとっては非常に魅力的な商品でした。

大量に購入すると重たくなっちゃいますが、1つ2つならばコンパクトなのでさほど場所をとりません。

また目にする機会があったら是非とも購入したい炭酸水でした。

アンパンマンよい子のこうや豆腐【アンパンマンよい子のこうや豆腐】を利用した献立と食べた感想前のページ

【田丸屋本店 わさビーズ】を食べた感想と使用例次のページわさビーズ

ピックアップ記事

  1. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

  2. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

  3. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

関連記事

  1. カルピス 完熟トマト

    ドリンク

    【カルピス 完熟トマト】トマトジュースは苦手だけど飲んでみた感想

    トマトジュースは苦手ですが、スーパーで298円(税抜)で販売さ…

  2. お茶処 東山 純金茶

    ドリンク

    【お茶処 東山の純金茶】迎春以外のギフトにもおすすめ

    年末、静岡県にある「道の駅 掛川」に立ち寄った際、お茶処 東山…

  3. 金箔入り珈琲

    ドリンク

    【金箔入り珈琲】を飲んだ感想

    佐渡金山を観光した際、土産店にあった【金箔入り珈琲】が目に留ま…

  4. 森永 純ココア

    ドリンク

    純ココアで本格ココア作りに挑戦

    前回↓紹介したトルココーヒー用のジェズべを利用して本格ココアを…

  5. 抹茶シェイカーセット

    ドリンク

    おうちで抹茶☆抹茶ミニシェイカーと茶せんを試した感想

      2020年、コロナ禍で自宅時間が増えたため、抹茶でも楽しも…

  6. 木次 ミルクのプリン

    プリン

    【木次乳業】ミルクのプリン・ミルクコーヒーを買ってみた

     木次 ミルクのプリン 木次 ミルクコーヒースーパーにて、木次…

最近の記事
  1. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  2. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  3. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  4. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. アシストバルール ボルシチ




  1. 白菜と大根とネギのみそ煮込み

    47歳~簡単ご飯メモ

    【白菜・大根・ネギのみそ炒め煮】簡単料理と献立
  2. 木次 ミルクのプリン

    プリン

    【木次乳業】ミルクのプリン・ミルクコーヒーを買ってみた
  3. 金目鯛シウマイ

    45歳~簡単ご飯メモ

    崎陽軒 金目鯛シウマイ☆食べた感想と献立
  4. CGC パックゴールド 和風おろしハンバーグ

    49歳~簡単ご飯メモ

    CGC【Vパックゴールド 和風おろしハンバーグ】でワンプレート夕食
  5. 築地ばんや 生パスタ スパゲティ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【築地ばんや 生パスタ スパゲティ】と【まぜりゃんせ ペペロンチーノ】食べた感想…
PAGE TOP