46歳~簡単ご飯メモ

【田丸屋本店 わさビーズ】を食べた感想と使用例

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

わさビーズ

スーパーのワゴンセールにて【田丸屋本店 わさビーズ】を見かけたので買ってみました。

こちらはわさびの加工品となるのかな。

見た目がキレイなので、通常の練りわさびよりも見栄え良く料理が仕上がるのが特徴といったところです。

【田丸屋本店 わさビーズ】を食べてみた

わさビーズ

瓶入りわさビーズの瓶自体はとっても小さいですが、蓋を開けて覗き込んだ時の美しさは格別です。

わさビーズ自体はいくらの粒と同じくらいでしょうか。

ぢつはわたくし、わさびの辛味が子供の頃から苦手で30歳を過ぎてからようやく少量なら大丈夫になったわさびビギナーであります。

そんな私が一粒わさビーズを口にした感想は、確かにわさびの風味が鼻にツーンと来て涙目になったのですが、もしかするとこれは粒によるかもしれません。

まだ数粒しか食べていないのではっきりと言い切れませんが、個人的にはわさびの辛味は比較的マイルドな部類なのでは。。。と言った印象を受けました。

わさビーズの表面は思いのほかツルツルで、お箸でつまもうとしたら滑りまくりで難儀しました。

外側の透明の皮は弾力があり、その中に液状のわさびが入っている感じで、わさび自体の辛味が苦手な方はビーズを潰して食べると中のわさびエキスが食材に染みて、粒で食べるよりは食べやすくなるかと感じました。

【田丸屋本店 わさビーズ】の使用例

わさビーズ
冷しうどん

同じくワゴンセールで購入したうどん:15円(税抜)を茹で、冷しうどんのトッピングとして使ってみました。

茹でたうどんを器に盛り、【プチッとうどん すだちおろしうどん】・海苔・ゴマ・わさビーズをかけただけの手軽さです。

【プチッとうどん すだちおろしうどん】について⇒冷しうどんつゆ☆使い切りタイプ食べ比べ

食べた感想は、すだちおろしつゆのあっさり風味にわさびの風味が加わり相性は良かったと思いました。

☆彡

その後、しらす丼でも試してみました。

しらす丼の献立
・しらす丼
・みそ汁
・黒はんぺんとキャベツの麺つゆ炒め
・ハムサラダ

わさビーズは改めて食べると1粒が結構辛く、わさびが苦手な私はしらす丼では普通の練りわさびを溶かしたわさび醤油をかけた方が食べやすく感じました。(わさビーズはツルツルしているので潰そうとすると箸から逃げる!)

りんごの炭酸水と洋なしの炭酸水北海道・増毛町土産【りんごの炭酸水】【洋なしの炭酸水】前のページ

【姫島ひじき】ひじきの煮物を作った感想と献立次のページ姫島ひじき

ピックアップ記事

  1. 【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

  2. 【しらす丼】簡単料理と献立

  3. 【ふじや食品 越前庵 よもぎ胡麻どうふ】食べた感想と美味しい食べ方

関連記事

  1. サラダ菜の卵炒め

    46歳~簡単ご飯メモ

    【サラダ菜の卵炒め】簡単料理と献立

    サラダとして使うつもりだったサラダ菜を余らせてしまい、早く使い…

  2. 炊き込み御膳 さば舞茸

    46歳~簡単ご飯メモ

    【炊き込み御膳 さば舞茸(グリコ)】を食べた感想と献立

    スーパーでグリコの【炊き込み御膳 さば舞茸】が257円(税抜)…

  3. キャベツと金目鯛の生姜蒸し

    46歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツと金目鯛の生姜蒸し】簡単料理と献立

    <2024年4月更新>スーパーで金目鯛の切り身が半額だった…

  4. 餃子スープ

    46歳~簡単ご飯メモ

    チルド餃子を利用した【スープ餃子】簡単料理と献立

    チルド餃子を利用した【スープ餃子】を作ってみました。鍋…

  5. やせうま 乾麺
  6. のどぐろブラック醤油ラーメン

    46歳~簡単ご飯メモ

    【のどぐろブラック醤油ラーメン(袋麺)】を食べてみた

    島根県に旅行した際、自宅土産に【のどぐろブラック醤油ラーメン】…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
4月の人気記事
  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  2. 備前屋 あわ雪
  3. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. のどぐろ釜飯の素

    46歳~簡単ご飯メモ

    【のどぐろ釜飯の素】を利用した献立と食べた感想
  2. 卵入り大根・白菜・油揚げの煮物

    50歳~簡単ご飯メモ

    【卵入り大根・白菜・油揚げの煮物】簡単料理と献立
  3. 三陸食堂 さんまつみれ汁

    49歳~簡単ご飯メモ

    【三陸食堂 さんまつみれ汁】食べた感想と献立
  4. 聖食品 湯葉がゆ

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後の食事記録【抜歯後3日~4日目】
  5. ガトーフェスタハラダ チョコレートラスク

    土産菓子

    【ガトーフェスタハラダ】チョコレートラスク2種類を食べ比べた感想
PAGE TOP