ドリンク

【カルピス 完熟トマト】トマトジュースは苦手だけど飲んでみた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

カルピス 完熟トマト

トマトジュースは苦手ですが、スーパーで298円(税抜)で販売されていた希釈用の【カルピス 完熟トマト】が猛烈に気になり買ってみました。

様々なフレーバーのある希釈用カルピスですが、フルーツ味が多い中でのトマト味は新鮮で、カルピスの美味しさを信用しての購入でありました。

今回は【カルピス 完熟トマト】を水と炭酸水で飲んだ感想について書き留めてみました。

トマトジュースが苦手でも飲める味

カルピス 完熟トマト 原液は少し多めが美味しい
カルピス 完熟トマト 炭酸割り 炭酸割りの方が見映え良し

パッケージにはトマトジュースで割る飲み方も紹介されていましたが、無理そうなので水、もしくは炭酸水で飲みました。

原液も水(炭酸水)で割った状態も、トマトジュースの香りが感じられます。

トマトジュースの香りと味が苦手ですが、【カルピス 完熟トマト】はそれらが抑えられマイルドになっているため、許容範囲で美味しく飲むことができました。

カルピスを信用しての購入は間違っていなかった!

カルピスとトマトジュースのコラボレーションで、普通の甘いジュースを飲んでいるより健康的な気分にもなれました。

でもやっぱりベースはトマトジュースなので、炭酸割りだとトマトジュースの酸味と炭酸の刺激が気になって一気飲みは難しかったです。

同じ炭酸割りでも通常のカルピスなら大丈夫なので、個人的には水で割って飲む方が好みでした。

ちなみに使用した炭酸水はウィルキンソンです。

夏に通常のカルピスと一緒にセット販売されていました。

通常のカルピスでの炭酸割りは一気飲み出来るくらい美味しく飲めましたが、【カルピス 完熟トマト】の場合は、微炭酸くらいでいいかな。。。と感じた次第であります。

フルーチェ 濃厚パイン【フルーチェ 濃厚パイン】作って食べた感想前のページ

【オーマイ 焼きナポリタンセット】作って食べた感想次のページオーマイ 焼きナポリタンセット

ピックアップ記事

  1. 【レンコン・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】簡単料理と献立

  2. 【ナスと舞茸のポン酢炒め】簡単料理と献立

  3. 【かぼちゃとしめじの塩煮】簡単料理と献立

関連記事

  1. 金箔入り珈琲

    ドリンク

    【金箔入り珈琲】を飲んだ感想

    佐渡金山を観光した際、土産店にあった【金箔入り珈琲】が目に留ま…

  2. パパ・パッションジュース

    ドリンク

    種子島(鹿児島県)で購入した飲み物土産7選

    種子島(鹿児島県)旅行で購入した自宅土産の記録です。今…

  3. トルココーヒーとジェズべ

    ドリンク

    スーパーで購入したトルココーヒーセットを試してみた

    今回は過去に試したトルココーヒーについての記録です。次回の記事…

  4. 飲まないお酒たち

    ドリンク

    【体験談】飲まないお酒を売ってみた

    大型スーパーにて、お酒の買取り業者さんが期間限定で訪れた際、自…

  5. 森永 純ココア

    ドリンク

    純ココアで本格ココア作りに挑戦

    前回↓紹介したトルココーヒー用のジェズべを利用して本格ココアを…

  6. りんごの炭酸水と洋なしの炭酸水

    ドリンク

    北海道・増毛町土産【りんごの炭酸水】【洋なしの炭酸水】

    今年の夏に飲んで美味しかった冷たいドリンクを書き留めたいと思い…

最近の記事
  1. バジルソーセージの蒸し焼き
  2. 萬坊 いかしゅうまい 小まる
  3. 黒はんぺんとナスの生姜炒め
  4. たこ昌の明石焼 冷凍
アーカイブ
8月の人気記事
  1. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 栗尾商店 やきいも棒
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. 備前屋 あわ雪




  1. ミックスもやしとエリンギの和風炒め

    48歳~簡単ご飯メモ

    【ミックスもやしとエリンギの和風炒め】簡単料理と献立
  2. 焼豚・ジャガイモ・玉ねぎの和風炒め

    48歳~簡単ご飯メモ

    【焼豚・ジャガイモ・玉ねぎの和風炒め】簡単料理と献立
  3. ごほうび野菜 濃蜜やきいも

    デザート・ドリンク

    【ごほうび野菜 濃蜜やきいも】を食べてみた
  4. 大根と卵の塩あんかけ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大根と卵の塩あんかけ】簡単料理と献立
  5. 舞茸と人参のきんぴら

    47歳~簡単ご飯メモ

    【舞茸と人参のきんぴら】簡単料理と献立
PAGE TOP