ドリンク

スーパーで購入したトルココーヒーセットを試してみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

トルココーヒーとジェズべ

今回は過去に試したトルココーヒーについての記録です。次回の記事に繋げたく、前ブログより引っ張ってきました。

2016年6月、スーパーでトルココーヒーセット:780円(税抜)を見かけて興味本位で購入。

欲しかったのはトルココーヒーよりもジェズべの方。バターウォーマーに似たトルココーヒー専用の小さな鍋が可愛らしく♪

今回は自宅でトルココーヒーに挑戦して飲んだ感想を綴りたいと思います。

自宅でトルココーヒー:1回目

トルココーヒー中身

購入したトルココーヒーはメフメット・エフェンディ社製で見た目はココアみたいなパウダー状。香りが良くてトルココーヒーへの期待が膨らみました。

説明書通りにデミタスカップ1杯分の水と、ティースプーン1杯のコーヒーと砂糖をジェズべに入れて弱火にかけてかき混ぜます。

泡が立ったら泡をカップに注ぐとの事ですが、初めてで要領悪くてあまり泡立たずに終わりました。

真っ黒なコーヒーが出来上がりました!
自宅で淹れたトルココーヒー

粉が沈んだのを見計らって飲んだところ、猛烈に不味くてとても全部は飲みきれず。

私は普段コーヒーに砂糖を入れないため、この時は煮詰まった砂糖の味がダメだったのかしら。。。と思うことにして初回のトルココーヒーは終了いたしました。

自宅でトルココーヒー:2回目

自宅で淹れたトルココーヒー

初回の挑戦から半年以上経過したある日、冷蔵庫に放置されたトルココーヒーを再び開封。前回の失敗をようやく忘れかけた頃でしょうか。

ブラックコーヒーは苦手なので、2回目は砂糖抜きで水の代わりに牛乳を使ってカフェオレとして挑戦してみました。

今回は途中でぶわぁっと泡が立ったのですが、火から遠ざけると急激に減少したため、初回同様カップに泡が上手いこと入りませんでした。

でも、牛乳と2回目の挑戦もあってか、初回の真っ黒いコーヒーよりは少しばかり美味しそうに出来たかも。

美味しそうな見た目に期待して飲んでみたところ、前回感じた妙な味は健在でした。

砂糖を入れなくても不味かった。。。

普段美味しく飲んでいるコーヒーの味を期待してごっくんすると、度肝を抜かれる味覚がトルココーヒーにはありました。野菜ではないですが、えぐみのようなものを感じたり。

上手いこと味が表現できなくて不味いの一言がとにかくピッタリでした。子供の頃に無理やり飲まされたピンク色した液体風邪薬を飲んでいる感覚がふと蘇りました。(とにかく不味い風邪薬で子供時代の嫌な思い出。。。)

私の作り方がダメだったせいもありますが、厄介なのはこの不味さが体に蓄積される事です。

2度目はカフェオレにして幾分か飲みやすくなったのですが、コーヒー自体に味が付いているため、慣れない風味で次第に体調が悪くなるのがわかりました。

全部飲みきった頃にはダウンしそうな予感がしたので、カフェオレバージョンも飲み切る事なく終わりました。

慣れれば癖になる味なのでしょうか。本場の美味しいと言われるトルココーヒーを飲まないと、今の状態では良さを理解することができませんでした。

とにかく口や体に味が残るため、気付いたら液体ハミガキでうがいをしてました。

お口直しに別の飲み物、もしくは水と胃腸薬が欲しくなるため、残念ながら3度目はなくお別れし、ジェズべだけが残ってしまいました。

白菜と麩の煮物【白菜と麩の煮物】簡単料理と献立前のページ

純ココアで本格ココア作りに挑戦次のページ森永 純ココア

ピックアップ記事

  1. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  2. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  3. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

関連記事

  1. パパ・パッションジュース

    ドリンク

    種子島(鹿児島県)で購入した飲み物土産7選

    種子島(鹿児島県)旅行で購入した自宅土産の記録です。今…

  2. 木次 ミルクのプリン

    プリン

    【木次乳業】ミルクのプリン・ミルクコーヒーを買ってみた

     木次 ミルクのプリン 木次 ミルクコーヒースーパーにて、木次…

  3. 金箔入り珈琲

    ドリンク

    【金箔入り珈琲】を飲んだ感想

    佐渡金山を観光した際、土産店にあった【金箔入り珈琲】が目に留ま…

  4. カルピス 完熟トマト

    ドリンク

    【カルピス 完熟トマト】トマトジュースは苦手だけど飲んでみた感想

    トマトジュースは苦手ですが、スーパーで298円(税抜)で販売さ…

  5. 抹茶シェイカーセット

    ドリンク

    おうちで抹茶☆抹茶ミニシェイカーと茶せんを試した感想

      2020年、コロナ禍で自宅時間が増えたため、抹茶でも楽しも…

  6. 森永 純ココア

    ドリンク

    純ココアで本格ココア作りに挑戦

    前回↓紹介したトルココーヒー用のジェズべを利用して本格ココアを…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. 備前屋 あわ雪
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. 白菜・大根・豚肉煮

    46歳~簡単ご飯メモ

    【白菜・大根・豚肉の炒め煮】簡単料理と献立
  2. 玉ねぎとしめじのポン酢炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【玉ねぎとしめじのポン酢炒め】簡単料理と献立
  3. 豆腐の卵とじ

    45歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐の卵とじ】簡単料理と献立
  4. 朝からスイーツ 黒糖寒天

    デザート・ドリンク

    【はごろもフーズ 朝からスイーツシリーズ】食べ比べ2種
  5. 魚の味噌漬けともやし蒸し

    50歳~簡単ご飯メモ

    【魚の味噌漬けともやし蒸し】簡単料理と献立
PAGE TOP