<2025年10月更新>

【豆腐と舞茸とハムの煮物】を作ってみました。
鍋にカットした豆腐と舞茸とハム(ベーコン)を入れたら、砂糖(小さじ2)・鶏ガラスープの素(小さじ1)・しょうゆ(大さじ1)とスライスにんにく(適量)を入れ、蓋をして火にかけるだけの手軽さです。
※調味料は好みの量を調整して下さい
豆腐は1丁、舞茸は1パック、ハム(ベーコン)は数枚が目安です(2人分)。
賞味期限の迫った生ハム消費にもお勧めです。
鶏がらスープの素、スライスにんにくは以下のものを使っております。
アレンジ

2024年4月、ハムの代わりにベーコンで作ってみました。
アレンジ②

2022年7月、ハムの代わりにチキンナゲットで作ってみました。見栄えはイマイチだけど美味しかったです!
アレンジ③

2025年10月、ハムの代わりにカニカマで作ってみました。こちらもカニカマ消費におすすめです。
【豆腐と舞茸とハムの煮物】を利用した献立

・白ご飯
・みそ汁
・ブリの照り焼き
・豆腐と舞茸とハムの煮物
・生ハムサラダ
・キウイフルーツ
ブリの照り焼きは冷凍食品で、みそ汁は、カップに顆粒だしと味噌と冷凍ネギを入れてお湯を注いだだけ。
余ってしまったハムの使い切り献立でした。
☆彡

・白ご飯
・タレメンチカツ+大葉
・きんぴらごぼう
・生野菜サラダ
・豆腐と舞茸とカニカマの煮物
・プルーン
タレメンチカツ・きんぴらごぼうはスーパーのお惣菜で旦那とシェア。
<2025年10月、献立例追加>























