47歳~簡単ご飯メモ

焼くだけ簡単!【味付け肉】食べ比べ3種と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

和豚もちぶた しょうが焼き

スーパーやドラッグストアで購入した味付け肉の記録です。(2021年6月追記しました)

定価だと、割高で味も濃そうなイメージを抱いていた味付け肉ですが、実際に食べたら美味しかったので書き留めてみました。

試した商品は以下の3品となります。

①和豚もちぶた しょうが焼き(日本ベストミート)
②和豚もちぶた金山寺みそ漬け肉(日本ベストミート)
③三元豚ロース生姜焼き(滝沢ハム)

既に味付けされているので、フライパンで焼くだけの手軽さがあり、二人暮らしで食べ切れる量も便利であります。

①和豚もちぶた しょうが焼き(日本ベストミート)

和豚もちぶた しょうが焼き 外観
和豚もちぶた しょうが焼き 出来上がり

2021年5月、スーパーにて100円引きの280円(税抜)だったので買ってみました。

焼き方は、油をひいたフライパンで焦がさないようにするだけの手軽さです。

【和豚もちぶた しょうが焼き】は、後述の味付け肉に比べると、お肉が小さくて枚数が多いタイプとなります。

個人的にはこの小ささと柔らかさが食べやすく、サンチュなどと一緒に食べるともっと美味しく食べられると思いました。(翌月、100円引きのものをリピートしました)

【和豚もちぶた しょうが焼き】を利用した献立

和豚もちぶた しょうが焼きの献立
・白ご飯
・和豚もちぶた しょうが焼き+生野菜
・もやしと玉ねぎの炒めもの
・キャベツと人参のオイル蒸し

「もやしと玉ねぎの炒めもの」は、油で炒めて少量の醤油をたらした適当ソテーです。

キッチンペーパーでフライパンの汚れを拭き取ったら、和豚もちぶた しょうが焼きを焼きました。

「キャベツと人参のオイル蒸し」については、以下の記事にて紹介済みです。

②和豚もちぶた金山寺みそ漬け肉(日本ベストミート)

和豚もちぶた金山寺みそ漬け肉 外観
和豚もちぶた金山寺みそ漬け肉 2枚入り

2020年冬、スーパーにて、定価380円(税抜)が100円引きだったのと、「金山寺みそ」の記載に惹かれて買ってみました。

金山寺味噌とは

金山寺味噌は、静岡ではメジャーなお味噌です。

調味料としてのお味噌ではなく、そのまま食べるお味噌であります。

甘みがあり、ご飯と一緒に食べると美味しいです。


和豚もちぶた金山寺みそ漬け肉の焼き方

フライパンにクッキングシートを敷き、油を引かずにそのままお肉を両面焼きます。

何も敷かずにフライパンで焼くと、味噌が付いているので焦げると思います。クッキングシートの代わりに魚焼きホイルでも良いと思います。

出来上がり
和豚もちぶた金山寺みそ漬け肉

焼いたら縮んで小さくなっちゃうかと思いましたが、それほど小さくならなかった印象です。

金山寺みその味はよく分かりませんでしたが、美味しかったのは金山寺みそのおかげかもしれません。

ちなみにクッキングシートは、揚げ物をトースターで焼く際にも余分な油を吸ってくれるので、我が家ではラップやホイルと同じくらい必要不可欠なアイテムであります。

和豚もちぶた金山寺みそ漬け肉を利用した献立

味付け肉の献立
・白ごはん
・ディルスープ
・和豚もちぶた金山寺みそ漬け肉
・白菜と椎茸のおかか煮
・かぼちゃとしめじの塩煮

ディルスープはカルディのインスタントで、お肉以外は以下の記事にて紹介済み。


③三元豚ロース生姜焼き(滝沢ハム)

三元豚ロース生姜焼き

2020年冬、ドラッグストアで半額の199円(税抜)だったので買ってみました。お肉は5枚入りです。

既に味が付いているので、開封してそのままフライパンで焼くだけの手軽さです。

出来上がり
三元豚ロース生姜焼き

食べた感想は、お肉も柔らかくて美味しかったです。

生姜焼きって自分で味付けする手間がありますが、【三元豚ロース生姜焼き】は既に味付けされているので焼くだけという手軽さが最高でした。

三元豚ロース生姜焼きを利用した献立

生姜焼きと目玉焼きの献立
・白ごはん
・みそ汁
・三元豚ロース生姜焼き
・刻み油揚げの目玉焼き
・ベビーリーフのサラダ

みそ汁はカップに顆粒だしと味噌と「みそ汁の具」を入れてお湯を注いだだけ。

「刻み油揚げの目玉焼き」については以下の記事にて紹介済み。

しめじの卵とじ【しめじの卵とじ】簡単料理と献立前のページ

【日清焼そば 袋】プチアレンジと食べた感想次のページ日清焼そば 袋

関連記事

  1. セイコーマート 醤油ラーメン風焼きそば

    47歳~簡単ご飯メモ

    セイコーマート土産【醤油ラーメン風焼きそば】を食べた感想と他オススメ商品

    北海道出張のお土産として、北海道ではおなじみのコンビニ「セイコ…

  2. 銘店伝説ラーメン りきどう

    47歳~簡単ご飯メモ

    【銘店伝説ラーメン りきどう(アイランド食品)】を食べてみた

    スーパーにて【銘店伝説ラーメン りきどう】2人前が258円(税…

  3. 江崎グリコ 炊き込み御膳 桜ごはん

    47歳~簡単ご飯メモ

    【炊き込み御膳 桜ごはん(江崎グリコ)】作って食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、江崎グリコの【炊き込み御膳 桜ごは…

  4. しめじの卵とじ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【しめじの卵とじ】簡単料理と献立

    【しめじの卵とじ】を作ってみました。油をひいたフライパ…

  5. もやしとお麩の煮浸し

    47歳~簡単ご飯メモ

    【もやしとお麩の煮浸し】簡単料理と献立

    <2024年7月更新>【もやしとお麩の煮浸し】を作ってみま…

  6. マルちゃん 玄米ごはん3個パック

    47歳~簡単ご飯メモ

    【マルちゃん 玄米ごはん3個パック】簡単・お手軽・便利な玄米食

    【マルちゃん 玄米ごはん3個パック】を食べた感想です。…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. メステマッハー ビオフォルコンブロート




  1. 聖食品 湯葉がゆ

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後の食事記録【抜歯後3日~4日目】
  2. 竹屋のペアシュー

    洋菓子

    【竹屋のペアシュー】は美味しい上に食べやすい
  3. 大阪 黒豆マドレーヌ ええもんちぃ

    土産菓子

    大阪土産【ええもんちぃ】を食べた感想
  4. ツルヤ 浅間高原産 はな豆

    スーパー ツルヤ購入品

    ツルヤ土産【浅間高原産 はな豆】食べた感想と献立
  5. 生とろさしみこんにゃく あおさ海苔

    50歳~簡単ご飯メモ

    【生とろさしみこんにゃく あおさ海苔】食べた感想と美味しい食べ方
PAGE TOP