47歳~簡単ご飯メモ

インスタントスープで作るだし巻き玉子

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

だし巻き玉子

半額購入したインスタントスープで、だし巻き玉子を作ってみました。

使用したインスタントスープは、リケンの「あおさスープ」です。

リケン あおさスープ 外観
リケン あおさスープの中身 中身

「だし巻き玉子」は、パッケージ裏側に簡単アレンジとして紹介されていました。

他のインスタントスープ(お吸い物とか)でも利用できそうなので書き留めてみました。

「あおさスープ」で作るだし巻き玉子

だし巻き玉子の材料 スープと水と卵を混ぜる
調理中のだし巻き玉子 フライパンで焼く

作り方は、インスタントスープと水と卵を混ぜ合わせ、油をひいたフライパンで焼くだけの手軽さです。

「あおさスープ」での分量は、スープ1袋に対して水・大さじ3、卵は3個でした。

この辺は好みで調整しても良いかと思います。

「あおさスープ」で作っただし巻き玉子

だし巻き玉子
大根おろしを添えてみました。

食べた感想は、当然ながら甘くないだし巻き玉子です。

甘みが欲しければ、お砂糖を追加しても良いかもです。

インスタントスープって便利だけど、暑い時期は使用頻度が減り、気付くと賞味期限が迫っていることが多いため、だし巻き玉子としての利用もありかと思いました。

「だし巻き玉子」を利用した献立

だし巻き玉子の献立
・白ご飯
・舞茸と白菜の肉豆腐
・だし巻き玉子+大根おろし

「舞茸と白菜の肉豆腐」については、以下の記事にて紹介済みです。

いなり餃子 冷凍【いなり餃子(冷凍)】食べた感想と献立前のページ

【丸美屋 鯛釜めしの素】食べた感想と献立次のページ丸美屋 季節限定 鯛釜めしの素

ピックアップ記事

  1. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

  2. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  3. 【レンジで茹でとうもろこし(塩味)】簡単料理と献立

関連記事

  1. 築地ばんや 生パスタ スパゲティ
  2. 白菜・大根・人参の煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【白菜・大根・人参の煮物】簡単料理と献立

    【白菜・大根・人参の煮物】を作ってみました。鍋に大根と…

  3. もへじ 北海道から 焼きさんまめし

    47歳~簡単ご飯メモ

    カルディ【焼きさんまめし(もへじ)】を食べた感想と献立

    カルディにて【焼きさんまめし】が目に留まり買ってみました。価格…

  4. タイナイ おこめ食パン

    47歳~簡単ご飯メモ

    【タイナイ おこめ食パン】焼き方と食べた感想

    <2024年12月更新>スーパーにて、タイナイの【おこめ食…

  5. 豚肉とナスのポン酢炒め煮

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豚肉とナスのポン酢炒め煮】簡単料理と献立

    【豚肉とナスのポン酢炒め煮】を作ってみました。サラダ油…

  6. ナスと玉ねぎの煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ナスと玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

    【ナスと玉ねぎの煮物】を作ってみました。鍋にナス、玉ね…

最近の記事
  1. 白菜・しめじの生ハム炒め
  2. 日本ハム 中華名菜 かに玉で作った天津飯、ご飯はレトルト使用
  3. 井村屋 とうもろこしごはんの素
アーカイブ
7月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. 穴子丼
  3. ナカモ 瀬戸焼きそばの素
  4. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. 飲まないお酒たち

    ドリンク

    【体験談】飲まないお酒を売ってみた
  2. ナスとシメジの味噌炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ナスとしめじの味噌炒め】簡単料理と献立
  3. 紀文 海老ワンタン

    51歳~簡単ご飯メモ

    【紀文 海老ワンタン】簡単アレンジ 2種
  4. 白菜とジャガイモとシメジの煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【白菜とジャガイモの煮物】簡単料理と献立
  5. ナカキ食品 あんみつ

    和菓子

    【ナカキ食品 あんみつ/くずきり】を食べてみた
PAGE TOP