47歳~簡単ご飯メモ

【いなり餃子(冷凍)】食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

いなり餃子 冷凍

スーパーにて、冷凍の【いなり餃子】が限定販売だったので購入してみました。

価格は10個入りで298円(税抜)でした。

今回は、以前食べたチルド品の【いなり餃子】と上記の冷凍品を食べ比べた感想について書き留めてみました。

【いなり餃子(冷凍)】を焼いてみた

焼いたいなり餃子

パッケージに記載された調理方法は、以下の2通りとなります。

1.薄く油をひいたフライパンに凍ったままの【いなり餃子】を並べたら、適量の水を入れて蓋をして中火で8分ほど蒸し焼き。
 
2.1000Wのオーブントースターで、アルミホイルを敷いて6分ほど焼く。

今回もチルド品のいなり餃子と同様に、フライパンでの蒸し焼きにしてみました。

【いなり餃子(冷凍)】を食べてみた

焼いたいなり餃子

食べた感想は、チルド品との比較になりますが。。。

個人的にはチルド品の方が好みでした。

冷凍品も美味しかったですが、強いて言うなら!ということで。

焼いたときのふっくらした感じやジューシーさは、チルド品の方が良かったかな。

あと、餃子の餡が冷凍品の方が濃ゆく感じました。

旦那は気にせず食べていたので、あまり気にならないレベルのことだとは思います。

冷凍食品なので、自宅にあると便利な一品であります。

【いなり餃子(冷凍)】を利用した献立

いなり餃子の献立
・白ご飯
・いなり餃子+生野菜
・はるさめの炒め物

「はるさめの炒め物」については、以下の記事にて紹介済みです。

ナスとベーコンの炒め物【ナスとベーコンの炒め物】簡単料理と献立前のページ

インスタントスープで作るだし巻き玉子次のページだし巻き玉子

関連記事

  1. 人参と糸こんにゃくのきんぴら

    47歳~簡単ご飯メモ

    【人参と糸こんにゃくのきんぴら】簡単料理と献立

    【人参と糸こんにゃくのきんぴら】を作ってみました。カッ…

  2. メステマッハー ビオドライコルン

    47歳~簡単ご飯メモ

    【メステマッハーのライ麦パン】食べ比べ3種と美味しい食べ方

    メステマッハーのライ麦パン3種を試した感想と、美味しい食べ方を…

  3. 大根 人参 舞茸の煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大根・人参・舞茸の煮物】簡単料理と献立

    <2024年9月更新>【大根・人参・舞茸の煮物】を作ってみ…

  4. 相模屋 京ゆばとおぼろとうふの湯葉鍋

    47歳~簡単ご飯メモ

    【相模屋 京ゆばとおぼろとうふの湯葉鍋】を食べた感想と献立

    スーパーにて、【相模屋 京ゆばとおぼろとうふの湯葉鍋】が3割引…

  5. 舞茸と人参のきんぴら

    47歳~簡単ご飯メモ

    【舞茸と人参のきんぴら】簡単料理と献立

    【舞茸と人参のきんぴら】を作ってみました。カットした人…

  6. 切干大根のスープ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【切干大根のスープ】簡単料理と献立

    【切干大根のスープ】を作ってみました。だし汁を火にかけ…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
9月の人気記事
  1. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. 餃子の献立

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後、普通の食事ができるまで
  2. オオニシ 若鶏の手羽 ブロイラー

    50歳~簡単ご飯メモ

    【オオニシ 若鶏の手羽 ブロイラー】調理材料としての美味しい食べ方
  3. しめじと人参とネギの甘辛煮

    48歳~簡単ご飯メモ

    【しめじと人参とネギの甘辛煮】簡単料理と献立
  4. 永谷園 ふわふわあんかけ玉子 明石焼き風鰹だし

    46歳~簡単ご飯メモ

    【ふわふわあんかけ玉子 明石焼き風鰹だし(永谷園)】を作ってみた
  5. 永谷園 お茶碗サイズどんぶり 中華丼

    46歳~簡単ご飯メモ

    永谷園【お茶碗サイズどんぶり 中華丼】を食べた感想と献立
PAGE TOP