土産菓子

【ガトーフェスタハラダ】チョコレートラスク2種類を食べ比べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
ガトーフェスタハラダ チョコレートラスク 
ガトーフェスタハラダ ホワイトチョコラスク 

【ガトーフェスタハラダ】のチョコレートラスク、ミルクとホワイトを食べ比べた感想です。

おまけとして、クランチバーチョコレート「ラブ・スリーブス」の感想も書き留めてみました。

【ガトーフェスタハラダ】は、群馬県高崎市で創業したお菓子屋さんです。

昨年、高崎市へ出張した旦那がお土産に買ってきてくれた詰め合わせの中で、いちばん印象的だったのがチョコレートラスクでした。

上記はラスクにチョコレートがコーティングされたお菓子で、バレンタインやホワイトデーを含めた冬のギフトに最適です。

様々な種類のお菓子が展開されている【ガトーフェスタハラダ】ですが、今回はチョコレートに絞った感想を書き留めてみました。

ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ プレミアム」

ガトーフェスタハラダ チョコレートラスク

ミルクチョコレートがコーティングされたラスクです。

金粉がとっても豪華でテンション上がる!

ガトーフェスタハラダ チョコレートラスク裏側 裏側にもチョコレート
ガトーフェスタハラダ チョコレートラスク コーティングされたチョコの厚み

上写真の通り、ラスクの裏側もチョコレートでコーティングされております。

加えて表側にコーティングされたチョコレートは、想像以上の厚みがありました。

チョコレート好きも納得の内容でたいへん気に入りました。

前述の通り、【ガトーフェスタハラダ】には別のお菓子もありますが、個人的には次回リピートするなら「グーテ・デ・ロワ プレミアム」だけでも充分だと感じております。

ただし、11月から4月下旬までの期間限定販売となっております。

ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート」

ガトーフェスタハラダ ホワイトチョコラスク 
ガトーフェスタハラダ ホワイトチョコラスク 

ホワイトチョコレートがコーティングされたラスクです。

開封前、いちばん期待していたラスクでしたが。。。

ガトーフェスタハラダ ホワイトチョコラスク裏側

チョコレートのコーティングは片面だけでした!

やはり前述の「グーテ・デ・ロワ プレミアム」に比べると豪華さが劣るような気がします。

でもホワイトチョコレートが好きなので、こちらもそれなりの美味しさはありました。

ちなみに「グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート」の販売期間は、10月から5月下旬までとなります。

クランチバーチョコレート「ラブ・スリーブス」

クランチバーチョコレート ラブ・スリーブス 
クランチバーチョコレート ラブ・スリーブス 

大人のチョコレートという記載だけあって、甘さ控えめでいくらでも食べられそうな美味しさがありました。

こちらも自分用はもちろん、バレンタインにもオススメです。

販売期間は10月から5月下旬までとなります。

ベルン ミルフィユ【ベルン ミルフィユ】【千疋屋 銀座ミルフィーユ】東京土産食べ比べ前のページ

【元祖浪花屋 柿の種】柿チョコ4種を食べ比べ次のページ元祖浪花屋 柿チョコ3種

ピックアップ記事

  1. 【桜えび団子と玉ねぎの煮物】簡単料理と献立

  2. 【ヤマモリ 京風 白だし仕立て 筍ごはん】食べた感想と献立

  3. 【さわらとミニトマトのガーリックソテー】簡単料理と献立

関連記事

  1. 清浄歓喜団

    土産菓子

    京菓子【亀屋清永 清浄歓喜団】の美味しい食べ方

    お薬みたいなパッケージだけどお菓子です京都に出掛けた際…

  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)

    土産菓子

    【紀ノ国屋 スコーン】食べた感想と美味しい食べ方

    旦那が出張中に食べ損ねた【紀ノ国屋 スコーン(プレーン)】を貰…

  3. 椎茸マドレーヌ

    土産菓子

    伊豆・三芳屋製菓【椎茸マドレーヌ】と【プリン】を食べた感想

    <2024年8月更新>伊豆でランチをした際、店内に置かれて…

  4. 種子島サブレ

    土産菓子

    【種子島】特産のお芋を使った土産菓子 8選

    種子島(鹿児島県)旅行(2021年1月)で購入した、土産菓子8…

  5. 不昧公 三代銘菓

    土産菓子

    松江銘菓「若草」食べ比べ&その他のお勧め和菓子

    島根県の松江に旅行した際、お土産屋さんに立ち寄ったら美しい和菓…

  6. 徳島県の土産

    土産菓子

    【徳島】出張土産6選

    旦那が出張で買ってきてくれた徳島県土産です。購入場所は…

最近の記事
  1. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
  2. ケンミン たっぷり野菜を入れてつくるチャプチェ
  3. 町田食品 とろりおかず豆腐 だしポン酢
  4. キューピー やわらかごはん レトルト介護食
  5. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め
アーカイブ
3月の人気記事
  1. CGC Vパックゴールド デミグラスハンバーグ
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. アシストバルール ボルシチ
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. キャベツとカニカマの卵チーズ炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツとカニカマの卵チーズ炒め】簡単料理と献立
  2. 大根とウインナーの和風煮物

    45歳~簡単ご飯メモ

    【大根とウインナーの和風煮物】簡単料理と献立
  3. 掛川 とろけるシューマイ

    49歳~簡単ご飯メモ

    掛川 とろけるシューマイ☆食べた感想と献立
  4. 昔ながらの中華そば 焼津かつお醤油味

    51歳~簡単ご飯メモ

    【昔ながらの中華そば 焼津かつお醤油味】を食べた感想
  5. CGC パックゴールド 和風おろしハンバーグ

    49歳~簡単ご飯メモ

    CGC【Vパックゴールド 和風おろしハンバーグ】でワンプレート夕食
PAGE TOP