土産菓子

京菓子【亀屋清永 清浄歓喜団】の美味しい食べ方

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

清浄歓喜団
お薬みたいなパッケージだけどお菓子です

京都に出掛けた際、旦那が亀屋清永の【清浄歓喜団】というお菓子を京都駅にて購入。(最後の1つだったそうです)

【清浄歓喜団】は通常の京都土産のようにたくさん流通していないこと、1個500円ほどと高価なこと、千年の歴史がある京菓子、食べるとお仏壇の味がする、猛烈に固いなどのクチコミが気になり購入に至ったとのことです。

私は歯が強くないため、最初は固いお菓子である【清浄歓喜団】を食べることに消極的でした。

でも商品の中に美味しく食べるコツのような説明書きがあったのと、旦那が上手にカットしてくれたおかげで試食程度ですが食べることができました。

【清浄歓喜団】については、由来だけで一つの記事が出来てしまうほどの内容がありますが今回は割愛。

美味しい食べ方と実際に食べてみた感想について書き留めてみました。

まずは【清浄歓喜団】の美味しい食べ方から!

【清浄歓喜団】を焼いてみた

オーブントースターで焼く清浄歓喜団 
清浄歓喜団 焼く前の状態

そのままでも食べられますが、「軽く焼くと一段と香味がUP!」との記載があったため、オーブントースターで焼いてみました。

1000Wで1~2分くらいかな。

高価なお菓子なので、焦がさないように観察しながら焼くことをお勧めします。

焼いた【清浄歓喜団】をカットする

カット中の清浄歓喜団 
カットした清浄歓喜団 

商品に入っていた説明書きには、「底の部分を押し上げるようにして割ると食べやすくなる」との記載がありました。

でも両手が塞がっていると難しいですね。固さもあるし。。。

旦那がプルプルしながらも半分カットに成功。

片方は上の巾着部分が少し割れてしまいましたが、もう片方は綺麗にカットできた方だと思います。

ちなみにカットしたナイフは、ヴィクトリノックスのトマト・ベジタブルナイフです。

トマトはもちろんパンや果物、今回のようにお菓子もよく切れる万能ナイフです。

別のナイフだったら、多分こんなに綺麗にカットできなかったと思います。

焼いた【清浄歓喜団】を食べた感想

カットした清浄歓喜団
価格としては250円の高級菓子!

胡麻油で揚げたお菓子なので、トースターで焼いたことで胡麻の風味は確かにUP!

中はこし餡の食感ですが、餡と一緒に練りこまれた香のおかげでクチコミ通り、お線香や仏壇をイメージしてしまう風味が口いっぱいに広がります。

お線香を食べたことはありませんが、食べている気分になってしまうのが凄いと感じました。

歯が折れそうなほど固いといったクチコミも、トースターで焼いたおかげかそれほど気になりませんでした。

でも決して柔らかくはありません。

最初の一口目はたいへんインパクトがありますが、食べているうちに餡や素材自体の美味しさを感じられ、慣れてしまえば美味しく食べられました。

でもお線香みたいな風味が長らくお腹の中に残るため、食べ過ぎや苦手な方は要注意だと思いました。

個人的には旦那とシェアした量でちょうど良かったかも。

ひとり1個だと多かったと感じた【清浄歓喜団】の試食レポでした。

モランボン ゆず塩チャプチェ【ゆず塩チャプチェ(モランボン)】作って食べた感想と献立前のページ

聘珍楼☆杏仁プリンとライチプリンを食べてみた次のページ聘珍楼 杏仁プリン

関連記事

  1. ベルン ミルフィユ

    土産菓子

    【ベルン ミルフィユ】【千疋屋 銀座ミルフィーユ】東京土産食べ比べ

    <2024年11月更新>  東京土産の【ベルン ミルフィユ…

  2. 辻利 京茶ラスク

    土産菓子

    京都土産【辻利 京茶ラスク】詰め合わせを食べた感想

    京都に出掛けた際、【辻利 京茶ラスク】の詰め合わせを自宅土産に…

  3. 大阪 黒豆マドレーヌ ええもんちぃ

    土産菓子

    大阪土産【ええもんちぃ】を食べた感想

    旦那が大阪出張のお土産で、五感の黒豆マドレーヌ【ええもんちぃ】…

  4. 徳島県の土産

    土産菓子

    【徳島】出張土産6選

    旦那が出張で買ってきてくれた徳島県土産です。購入場所は…

  5. 御菓子御殿 紅いもタルト

    土産菓子

    【御菓子御殿 元祖 紅いもタルト】の美味しい食べ方

    スーパーのワゴンセールにて、沖縄土産の定番【御菓子御殿 元祖 …

  6. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)

    土産菓子

    【紀ノ国屋 スコーン】食べた感想と美味しい食べ方

    旦那が出張中に食べ損ねた【紀ノ国屋 スコーン(プレーン)】を貰…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
9月の人気記事
  1. 備前屋 あわ雪
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  4. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. 肉豆腐

    45歳~簡単ご飯メモ

    【肉豆腐】簡単料理と献立
  2. ビストロ倶楽部 クリームシチュー

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ビストロ倶楽部 クリームシチュー(丸大食品)】パスタソースとして食べた感想
  3. リトルマーメイドのフルーツシュトレン

    クリスマス菓子

    リトルマーメイド【柑橘ひろがるフルーツシュトレン】を食べてみた
  4. ゼロミート デミグラスタイプ ハンバーグ

    47歳~簡単ご飯メモ

    大豆ハンバーグ(チルド品)☆食べ比べ2種
  5. 椎茸マドレーヌ

    土産菓子

    伊豆・三芳屋製菓【椎茸マドレーヌ】と【プリン】を食べた感想
PAGE TOP