シリアル食品

【フルグラ(カルビー)】食べ比べ4種

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

フルグラの朝食

カルビーのフルグラ4種を食べた感想です。

試したフルグラは以下の通りです。

①フルグラ
 
②フルグラ いちごリッチ
 
③フルグラ 糖質オフ
 
④フルグラ トロピカルココナッツ味

新たに別のものを試したら追加していく予定です。

2021年8月、宿泊先の朝食で久々に食べたグラノーラが美味しく、腹持ちも良かったことをきっかけに、半年ほどかけて自分好みの味を求めて色々試してみました。

様々な種類のあるシリアル食品ですが、旦那が朝食で食べることが多いため、チョコなどが入ったおやつ寄りのものは購入していません。

まずは基本のフルグラから!

①フルグラ

カルビー フルグラ 
器にあけたフルグラ 

2021年8月、旅先のスーパーにてお手頃サイズの180gを購入。価格は199円(税抜)でした。

グラノーラは甘さのあるプレーン味に、トッピングはいちご・りんご・パパイヤ・レーズン・かぼちゃの種となります。

食べる量が少ないとトッピングの全てを出すのは難しく、今回の写真には写っておりません。

食べた感想は、グラノーラの定番とも言える味で安定の美味しさでした。

甘さが自分好みで、私は小腹が空いた時やおやつ代わりに豆乳をかけて食べることがほとんどです。

レーズンが苦手で長いこと遠ざかっていたグラノーラですが、フルグラのレーズンに関しては美味しく食べられます。

先日、400gをリピートしました。二人暮らしにはこのサイズがちょうど良いかな。

②フルグラ いちごリッチ

フルグラ いちごリッチ 
器にあけたフルグラ いちごリッチ 

2021年9月、スーパーのワゴンセールにて、3割引の384円(税抜)でした。

グラノーラは甘さのあるプレーン味に、トッピングはいちご・クランベリー・かぼちゃの種となります。

こちらもフルグラ同様、豆乳をかけて食べた感想です。

トッピングがすべて自分の好物で期待していたのですが、食べた感想は通常のフルグラの方が美味しいかな。。。?と感じてしまいました。

味の好みは人それぞれですが、個人的にはレーズンが入っていた方が美味しいような気がしました。

でもいちごの大きな塊は、視覚的にも気分も上がって大好きでした。

③フルグラ 糖質オフ

フルグラ 糖質オフ 
フルグラ 糖質オフ中身 

2021年10月、ドラッグストアのワゴンセールにて、3割引の88円(税込)でした。

グラノーラはフルグラよりも甘さは少なく、トッピングはクラッシュアーモンド・いちご・レーズン・かぼちゃの種となります。

こちらもフルグラ同様、豆乳をかけて食べた感想です。

砂糖依存症の傾向のある自分には、初めて食べた時は甘さが足りなくてガッカリしてしまいました。

慣れてしまえば美味しく食べることは出来ましたが、個人的にはやっぱりもう少し甘みが欲しいところかな。

旦那には好評だったようで、先日リピートしました。

④フルグラ トロピカルココナッツ味

フルグラ トロピカルココナッツ味 
フルグラ トロピカルココナッツ味 中身 

2021年10月、ドラッグストアのワゴンセールにて、3割引の210円(税込)でした。

グラノーラはココナッツミルク味で、トッピングはココナッツチップ・マンゴー・パイナップル・アセロラとなります。

こちらもフルグラ同様、豆乳をかけて食べた感想です。

グラノーラに関しては、自分はココナッツミルク味が好みだということが分かりました。

フルグラも安定の美味しさで、レーズンが美味しさを引き立てていると思うのですが、子供の頃からレーズンが苦手だった自分は、レーズンを見るとどうしても反応してしまいます。

その点トロピカルココナッツ味はレーズンが存在しないため、心の底からフルグラを美味しく楽しめて好印象でした。

夏季限定品ですが、個人的にはレギュラー化してほしいほど気に入りました。

おわりに

カルビーのフルグラ4種を食べた感想でした。

個人的な好みとしては、トロピカルココナッツ味>フルグラ>いちごリッチ>糖質オフと言ったところです。

秋にスーパーやドラッグストアのワゴンセールで、色々な種類を試すことができてラッキーでした。

次回は日清シスコのグラノーラについて紹介できたらと思います。

アルバカレー レトルト【アルバカレー(レトルト)】食べた感想と献立前のページ

【ごろっとグラノーラ(日清シスコ)】食べ比べ3種次のページごろっとグラノーラ 彩り果実

ピックアップ記事

  1. 【ナスのトマト炒め】簡単料理と献立

  2. 【キュウリとカニカマのくるみ和え】簡単料理と献立

  3. 【夏野菜の炒め煮】簡単料理と献立

  4. 【スーパーのうなぎ蒲焼】美味しい食べ方

関連記事

  1. エルサンク・ジャポン 有機ブランチップス

    シリアル食品

    【エルサンク・ジャポン 有機ブランチップス】の美味しい食べ方

    スーパーのワゴンセールにて、エルサンク・ジャポンの【有機ブラン…

  2. ケロッグ サクサクはちみつフレークのグラノラハーフ

    シリアル食品

    ケロッグのシリアル☆食べ比べ3種

    ケロッグのシリアル3種を食べた感想です。試したシリアル…

  3. ごろっとグラノーラ 彩り果実

    シリアル食品

    【ごろっとグラノーラ(日清シスコ)】食べ比べ3種

    カルビーのフルグラに続き、日清シスコの【ごろっとグラノ…

最近の記事
  1. たまねぎスープで作るこうや豆腐
  2. はくばく あばれほうとう
  3. 比叡ゆば 湯葉のお吸物
  4. 比叡ゆば 湯葉ちらし寿司の素
アーカイブ
6月の人気記事
  1. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  2. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. 紀ノ国屋フィンランドパン ハパンルイスヴォッカ




  1. 小さな新あさひ豆腐2種

    46歳~簡単ご飯メモ

    【小さな新あさひ豆腐】食べ比べ☆減塩旨味だし付&粉末調味料付
  2. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め

    51歳~簡単ご飯メモ

    【エリンギと玉ねぎのニンニク炒め】簡単料理と献立
  3. 煮物に入れたすみっコぐらし かまぼこ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【すみっコぐらし かまぼこ(紀文)】煮物に入れたら可愛くて
  4. 肉豆腐

    45歳~簡単ご飯メモ

    【肉豆腐】簡単料理と献立
  5. 神戸 王様のカシミヤ食パン

    48歳~簡単ご飯メモ

    神戸土産【王様のカシミヤ食パン(プレーン)】の美味しい食べ方
PAGE TOP