簡単デザート

【フルーチェ メロン(ハウス食品)】作って食べた感想

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

フルーチェ メロン

ドラッグストアの特売にて、ハウス食品のフルーチェが116円(税込)だったので買ってみました。

購入できる個数が限られていたので、2021年に食べて美味しかった【メロン】を選びました。

今回は上記を作って食べた感想について書き留めてみました。

【フルーチェ メロン】の作り方

フルーチェ メロンの液 フルーチェ メロンの液
牛乳を入れたフルーチェ メロン 牛乳を入れたところ

作り方は、ボウルにフルーチェと冷えた牛乳(200ml)を入れてかき混ぜるだけの手軽さです。

メロン入り!
フルーチェ メロン

とろみが出たところで器に移し、冷蔵庫で冷やして出来上がりです。

【フルーチェ メロン】を食べた感想

フルーチェ メロン 
すくったフルーチェ メロン 冷やすと固まる

昭和だった子ども時代には存在しなかったメロンのフルーチェ!

慣れ親しんだメロン香料と風味が最高でした。

同時購入したフルーチェ「マンゴー杏仁」よりも、出来上がり量も多くて好印象!

上の記事でも記載済みですが、スタンダードなフルーチェの内容量は200gで4人分に対し、マンゴー杏仁は150gで3人分です。

お店で年中販売されている定番味に対し、メロンのフルーチェは夏しか見かけません。

賞味期限も長く、自宅にあると嬉しい気分になるので、特売があったらまとめ買いしようかと目論んでいます。

サトウの切り餅 シングルパック ミニ【サトウの切り餅 シングルパック ミニ】で一人分の簡単雑煮前のページ

京都の白みそ&ぶぶあられを使った簡単レシピ次のページ石野の白味噌

関連記事

  1. 葛練り風牛乳プリン

    簡単デザート

    本葛粉で簡単デザート【葛練り風 牛乳プリン】

    前回、市販のくず湯を利用した簡単デザートを紹介しましたが。。。…

  2. ドライフルーツをトッピングしたメロンフルーチェ

    簡単デザート

    風邪の時に食べた「フルーチェ」は美味しかった

    <2024年12月更新>風邪をひいて喉が痛かった時、自宅に…

  3. 煮りんごの牛乳寒天

    簡単デザート

    かんてんぱぱの粉末寒天で牛乳寒天を作ってみた

    かんてんぱぱの粉末寒天で大好きな牛乳寒天を作った時のレシピ記録…

  4. フルーチェ マンゴー杏仁

    簡単デザート

    【フルーチェ マンゴー杏仁(ハウス食品)】作って食べた感想

    ドラッグストアの特売にて、ハウス食品のフルーチェが116円(税…

  5. 簡単デザート

    【共立食品 プチタルト】を使った簡単デザート

    スーパーにて、共立食品のプチタルトが98円(税抜)という破格値…

  6. 伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン

    簡単デザート

    【伊藤久右衛門 宇治抹茶プリン(日清製粉ウェルナ)】作って食べた感想

    スーパーのワゴンセールにて、日清製粉ウェルナの【伊藤久右衛門 …

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  2. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ
  3. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  4. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. 尾崎食品 寒天じゅれ ぱいなっぷる

    生菓子

    【尾崎食品 寒天じゅれ(ぱいなっぷる】を食べた感想
  2. カネカ 大豆もやし黒酢仕立て

    46歳~簡単ご飯メモ

    【カネカ 大豆もやし黒酢仕立て】を利用した簡単料理と献立
  3. おつかれさまライトなカレー ホッとスパイシー

    46歳~簡単ご飯メモ

    【おつかれさまライトなカレー ホッとスパイシー】を食べてみた
  4. 親子丼風こうや豆腐

    47歳~簡単ご飯メモ

    【親子丼風こうや豆腐】簡単料理と献立
  5. ふじや食品 モンブラン胡麻どうふ

    ふじや食品スイーツ

    ふじや食品「ショコラ胡麻どうふ」「モンブラン胡麻どうふ」食べ比べ
PAGE TOP