47歳~簡単ご飯メモ

【もやしとお麩の煮浸し】簡単料理と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

<2024年7月更新>
もやしとお麩の煮浸し

【もやしとお麩の煮浸し】を作ってみました。

もやしを好みの油で炒めたら、水で戻した麩を加え、油がまわったら酒(大さじ3)・昆布茶(小さじ2)を入れ、最後に塩(少々)で味を整えるだけの手軽さです。

もやしは1袋、麩は花麩だったら1袋が目安です。(2~3人分)

自宅に昆布茶がない時は、和風だしや鶏がらスープの素でもOKです。(量は小さじ1が目安)

鶏がらスープの素で作る場合は、ごま油で炒め、仕上げに塩少々とブラックペッパーをかけると美味しいです。

もやしは他の野菜も入ったミックスもやしで作ると見栄えが良いです。

ミックスもやしと花麩の煮浸し

彩りの良さを求めるなら花麩+ミックスもやしが最強かな。

使用した花麩は常陸屋本舗の紅梅花麸です。

アレンジ

大豆もやしとお麩の煮浸し

ミックスもやしが売り切れだった際、大豆もやしで作ってみました。食感重視なら大豆もやしもお勧めです。

アレンジ②

卵入りもやしと麩の煮浸し

2024年2月、余った煮浸しに卵を絡ませてみました。

【もやしとお麩の煮浸し】を利用した献立

もやしと麩の煮浸しの献立
・白ご飯
・春巻+生野菜サラダ
・もやしと花麩の煮浸し
・こうや豆腐の煮物

「春巻」「こうや豆腐の煮物」については以下の記事にて紹介済みです。


☆彡

もやしとお麩の煮浸しの献立
・白ご飯+梅+すりゴマ
・サンマのみぞれ南蛮
・ハッシュドポテト+生野菜
・大豆もやしとお麩の煮浸し
・梨、ブドウ

サンマのみぞれ南蛮:250円とハッシュドポテト:119円はスーパーの惣菜で旦那とシェア。(価格は税抜)

釧路の昆布茶

釧路 昆布茶

調味料としての昆布茶使用に興味があり、北海道旅行での自宅土産として初購入した昆布茶ですが、結局このレシピくらいでしか使っておりません。

ちなみに初めて昆布茶を使ってもやしの煮浸しを作った感想は、あっさりしているけど昆布の旨みのようなものを感じられ、美味しく食べることができました。

和風だしを使うことが多いので、たまに使う昆布茶での味付けは新鮮に感じました。

大根と椎茸と油揚げの煮物【大根と椎茸と油揚げの煮物】簡単料理と献立前のページ

【豚肉とナスのポン酢炒め煮】簡単料理と献立次のページ豚肉とナスのポン酢炒め煮

関連記事

  1. サラダチキンと舞茸の炒めもの

    47歳~簡単ご飯メモ

    【サラダチキンと舞茸の炒め物】簡単料理と献立

    【サラダチキンと舞茸の炒め物】を作ってみました。割いた…

  2. ビストロ倶楽部 クリームシチュー

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ビストロ倶楽部 クリームシチュー(丸大食品)】パスタソースとして食べた感想

    ドラッグストアにて、丸大食品の【ビストロ倶楽部 クリームシチュ…

  3. 玄米入りご飯

    47歳~簡単ご飯メモ

    【玄米食】手軽に美味しく続けるには

    ヘバーデン結節による手指の痛みをきっかけに、白米から玄米食にし…

  4. 大根と焼豚の炒めもの

    47歳~簡単ご飯メモ

    【大根と焼豚の炒めもの】簡単料理と献立

    <2024年8月更新>【大根と焼豚の炒めもの】を作ってみま…

  5. 和豚もちぶた しょうが焼き

    47歳~簡単ご飯メモ

    焼くだけ簡単!【味付け肉】食べ比べ3種と献立

    スーパーやドラッグストアで購入した味付け肉の記録です。(202…

  6. だし巻き玉子

    47歳~簡単ご飯メモ

    インスタントスープで作るだし巻き玉子

    半額購入したインスタントスープで、だし巻き玉子を作ってみました…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ
  4. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  5. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ




  1. 姫島ひじき

    46歳~簡単ご飯メモ

    【姫島ひじき】ひじきの煮物を作った感想と献立
  2. エリンギと玉ねぎのニンニク炒め

    51歳~簡単ご飯メモ

    【エリンギと玉ねぎのニンニク炒め】簡単料理と献立
  3. しめじとさばフレーク炒め

    46歳~簡単ご飯メモ

    【しめじとさばフレーク炒め】簡単料理と献立
  4. うなぎ蒲焼の献立

    親知らず抜歯後の食事記録

    親知らず抜歯後の経過と食事記録:18日~21日目
  5. 金箔入り珈琲

    ドリンク

    【金箔入り珈琲】を飲んだ感想
PAGE TOP