49歳~簡単ご飯メモ

【紀ノ国屋 ドイツパンセット(リッチ)】食べ比べ3種

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

紀ノ国屋 ドイツパンセット(リッチ)

紀ノ国屋のドイツパン(リッチ)を食べた感想です。

旦那の東京出張土産となります。

紀ノ国屋 ドイツパンセット(リッチ)

上から「プンパニッケル」「メアコルンブロート」「カーラントローフ」の3種が2枚ずつ入ったミニパックとなります。

今回はそれぞれの印象や食べた感想について、簡単に書き留めてみました。

まずはドイツパンの代表的な存在「プンパニッケル」から!

①プンパニッケル

紀ノ国屋 プンパニッケル

セットの中ではいちばんサイズの小さいプンパニッケル。

そのまま食べるみたいですが、オーブントースターで焼いて食べました。(1000Wで2~3分)

過去に食べた「メステマッハーのライ麦パン」よりも、マイルドで食べやすかった印象です。

トッピングは甘いジャムよりも、生ハム・チーズ・サワークリームなどの方が美味しいかと思いましたが、焼いてそのまま食べても美味しかったです。

②メアコルンブロート

紀ノ国屋 メアコルンブロート
アーモンド入り!

オーブントースターで焼いて食べました。(1000Wで2~3分)

焼くと上写真のように、ナッツ部分が白くなって見映えUPします。

ナッツの食感が最高で、ハムやチーズをトッピングしても美味しそうです。

③カーラントローフ

紀ノ国屋 カーラントローフ
レーズン入り!

3種の中ではいちばんサイズも大きく、びっしり詰まったレーズンがリッチな印象でした。

しかし!

私はレーズンが苦手なため、こちらに関しては旦那の感想です。

食べ方は、オーブントースターで焼いていました。(1000Wで2~3分)

「レーズンのない部分食べてみる?」と言ってくれましたが、「レーズンみっちりで無理ぢゃん!」と思い辞退しました。

レーズン好きなら美味しく食べられそうなパンかと思います。

おわりに

プンパニッケルとメアコルンブロート
カットしての2種類食べも美味しかった

紀ノ国屋のドイツパン(リッチ)を食べた感想でした。

個人的には焼いたナッツが美味しかった「メアコルンブロート」が気に入りました。

レーズン苦手だと躊躇してしまうパックですが、3種類のドイツパンをお試しするには手頃なパックかと思いました。

レトルトシチューのロールキャベツレトルトシチューを使った簡単ロールキャベツ前のページ

【豆腐・大根・人参の炒め煮】簡単料理と献立次のページ豆腐・大根・人参の炒め煮

関連記事

  1. 白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め】簡単料理と献立

    【白ネギと刻み油揚げのしょうゆ炒め】を作ってみました。…

  2. 大根としらたきの炒め煮

    49歳~簡単ご飯メモ

    【大根としらたきの炒め煮】簡単料理と献立

    【大根としらたきの炒め煮】を作ってみました。鍋にサラダ…

  3. 白菜と人参の卵炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【白菜と人参の卵炒め】簡単料理と献立

    【白菜と人参の卵炒め】を作ってみました。油をひいたフラ…

  4. ヤマモリ 鶏ごぼう釜めしの素

    49歳~簡単ご飯メモ

    【ヤマモリ 鶏ごぼう釜めしの素】食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、ヤマモリの【鶏ごぼう釜めしの素】が…

  5. きんぴらごぼうのオムレツ

    49歳~簡単ご飯メモ

    【きんぴらごぼうオムレツ】簡単リメイクと献立

    余ったきんぴらごぼうでオムレツを作ってみました。使用し…

  6. グリコ 炊き込み御膳 鶏ごぼう

    49歳~簡単ご飯メモ

    【グリコ 炊き込み御膳 鶏ごぼう】2合で作って食べた感想

    スーパーのワゴンセールにて、【グリコ 炊き込み御膳 鶏ごぼう】…

最近の記事

  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  2. ラーほー
  3. カリー屋カレー 小盛辛口 3袋入り
  4. たためるフードカバー

アーカイブ

  1. 日本ハム もう切ってますよ! 焼豚

    47歳~簡単ご飯メモ

    【日本ハム もう切ってますよ! 焼豚】で焼そばを作ってみた
  2. しめじと人参とネギの甘辛煮

    48歳~簡単ご飯メモ

    【しめじと人参とネギの甘辛煮】簡単料理と献立
  3. 桜舞 金目鯛半身煮付け

    ホテル/宿の食事記録

    【伊豆高原 山之辺の宿 桜舞 ~ohbu~】食事内容と宿泊記
  4. いなり餃子 冷凍

    47歳~簡単ご飯メモ

    【いなり餃子(冷凍)】食べた感想と献立
  5. 小松菜としめじの卵炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【小松菜としめじの卵炒め】簡単料理と献立
PAGE TOP