43歳~簡単ご飯メモ

レトルトのパスタソースで作る野菜スープ☆簡単料理と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

レトルトパスタソースで作った野菜スープ

レトルトのパスタソースで野菜スープを作り、ニョッキのソースとして食べてみました。

鍋にカットした野菜(白菜・玉ねぎ・しめじ)を入れて水分が出たら、パスタソース⇒ベーコン類を入れて煮込むだけの手軽さです。

参考にしたレシピのリンク:Cpicon 入れて煮るだけ!簡単白菜スープ♪ by ぐっさんやっさん

※この記事は2016年9月に書いたものをリライトしました。

使用したパスタソースとニョッキ

ハチ たっぷり彩り野菜のトマトソース ハチ食品のパスタソース
モリノ・マテオニョッキ トリコロール カルディで購入したニョッキ

使用したパスタソースは、ハチ食品の「たっぷり彩り野菜のトマトソース」です。

ニョッキはカルディにて購入した「モリノ・マテオニョッキ トリコロール」です。

パスタソースは2人分で260gでありながら、価格は税抜100円という激安っぷりでありました。

そのまま温めて茹でたニョッキにかけて食べても良いですが、せっかく購入したニョッキをもっと美味しく食べるため、今回は一手間かけた次第であります。

パスタソースを煮込んでいる間にニョッキを茹で、茹で上がったらパスタソースに投入すれば出来上がりです。

レトルトのパスタソースで作る野菜スープを食べた感想と献立

ニョッキの献立
・ニョッキのトマトソース仕立て
・さんまの竜田揚げ
・トマトサラダ

トマトサラダはスーパーで3割引の209円、さんまの竜田揚げは132円でした。(共に税抜で旦那とシェア)

レトルトのパスタソースで作る野菜スープを食べた感想は、味はトマトベースの酸味とハチ食品ならではの味ですが、野菜とベーコンを入れて煮込んであるのでそのまま食べるよりは美味しかったです。

ニョッキは3色とも微かに味が異なりますが、今回は酸味のあるソースなので分かりづらくなってしまったかも。

お店で提供されているニョッキは、濃ゆ~いゴルゴンゾーラベースのソースが定番イメージですが、濃厚チーズが苦手な私にとって、ニョッキといえば今回購入した茹でるタイプを市販のパスタソースで食べるのが主流であります。

クリーム系ソースとも相性が良さげなニョッキですが、最近クリーム系を食べると胃もたれしちゃうので、選択肢が限られてしまうのが寂しい。。。

ちなみに今回作った「レトルトのパスタソースで作る野菜スープ」は、「ダイズラボ パンケーキミックス」と食べても美味しかったです。

南部名物せんべい汁セット【南部名物 せんべい汁セット(東北みやげ煎餅)】を食べた感想と献立前のページ

【舞茸と人参のきんぴら】簡単料理と献立次のページ舞茸と人参のきんぴら

関連記事

  1. 鯛めし

    43歳~簡単ご飯メモ

    【鯛のあらで鯛めし】簡単料理と献立

      【鯛のあらで鯛めし】を作ってみました。今回使用した…

  2. オタフク チヂミこだわりセット

    43歳~簡単ご飯メモ

    チヂミの素食べ比べ➁【チヂミこだわりセット(オタフク)】を作ってみた

    オタフクの【チヂミこだわりセット2人前】を試した記録です。…

  3. ダイショー もちもちねぎチヂミの素

    43歳~簡単ご飯メモ

    チヂミの素食べ比べ➀【もちもちねぎチヂミの素(ダイショー)】を作ってみた

    ダイショーの【もちもちねぎチヂミの素】を試した記録です。…

  4. 伊藤ハム 伝承献呈 ポークテースト

    43歳~簡単ご飯メモ

    伊藤ハム【伝承献呈 ポークテースト】を2レシピで使い切ってみた

    年末に義実家からお歳暮のお裾分けとして高級ハムを頂きました。…

  5. さつまいものレモン煮

    43歳~簡単ご飯メモ

    【さつまいものレモン煮】簡単料理と献立

    【さつまいものレモン煮】を作ってみました。まずは材料と…

  6. プチぷよ ミニトマト

    43歳~簡単ご飯メモ

    宝石みたいな輝きのミニトマト【プチぷよ】の美味しい食べ方

    週1ペースで行くローカルスーパーがあるのですが、そこで売られて…

最近の記事
  1. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  2. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  3. 永谷園 広東風かに玉
  4. バジルソーセージの蒸し焼き
アーカイブ
9月の人気記事
  1. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  2. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  3. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  4. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  5. 備前屋 あわ雪




  1. 解凍した糠干しさんま

    47歳~簡単ご飯メモ

    【糠さんま】焼き方と食べた感想
  2. 天津閣 ごまだれ水餃子

    46歳~簡単ご飯メモ

    チルド水餃子☆4種食べ比べ
  3. キャベツのアンチョビ炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツのアンチョビ炒め】簡単料理と献立
  4. 大根の卵とじ

    45歳~簡単ご飯メモ

    【大根の卵とじ】簡単料理と献立
  5. がんも・大根・エリンギの煮物

    49歳~簡単ご飯メモ

    【がんも・大根・エリンギの煮物】簡単料理と献立
PAGE TOP