47歳~簡単ご飯メモ

【沖縄ソーキそば(アワセそば)】を作ってみた

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

沖縄ソーキそば アワセそば

スーパーにて、アワセそばの【沖縄ソーキそば】が半額の475円(税抜)だったので買ってみました。

スーパーの沖縄フェアの売れ残りだと思われます。

静岡では、沖縄そば自体を見たり食べる機会も少ないため、ちょっと作るのが手間ですが、購入した次第であります。

【沖縄ソーキそば(アワセそば)】の中身

アワセそば 沖縄ソーキそばの中身

中は二人分の麺・スープ・ソーキ肉が入っております。

過去に食べた沖縄そばは、お肉はパウチに二人分まとめて入っておりました。(以下の関連記事参照)

今回は別々になっているので、一人で食べる時にも便利だと思いました。


【沖縄ソーキそば(アワセそば)】を作ってみた

沖縄ソーキそば

作り方は、沸騰したお湯に麺を入れたら3~4分茹で、茹で上がったらザルに移して水分を切って丼に入れます。

丼にスープを入れたら270ccのお湯を注いで軽くまぜ、温めたソーキ肉をのせたら出来上がりです。

一人分を作るなら問題ないのですが、二人分を同時に作るとコンロの熱源が足りないし、慌ただしくて苦手です。

我が家では、最初にお湯を沸かしてスープ用の熱湯を確保。

その時のお湯でソーキ肉を温めます。

沖縄そばのソーキ肉

コンロは二口なので、一人分の麺をそれぞれ茹でます。

まとめて茹でるとザルに移すときに重いし、麺を分ける作業も手間取ります。

一人では無理があるので、旦那にも手伝ってもらいます。

そんな理由で、作っている最中の写真は撮れませんでした。

追加具材と食べた感想

紅ショウガとカマボコ

パッケージに記載された、オススメ具材を追加しました。

追加したのはカマボコ・紅ショウガ・ネギです。

イメージ写真のようなカマボコがなかったので、よくあるピンク枠のカマボコにしました。

食べた感想は、やっぱりソーキ肉が美味しいです。

定価だと千円近いのも頷ける!

スーパーの沖縄フェアでは、ソーキ肉の入っていない沖縄そばも販売されていました。

私自身は、せっかく購入するならお肉が入っている沖縄そばの方がいいなと思っております。

たくさんは食べられないけど、少し食べる分なら最高に美味しいです。

スープはあっさりしていて食べやすかったです。

かつおだしを感じるのですが、それだけではない沖縄そば独特の味わいが新鮮でした。

ラーメンやうどんとも異なるし、そばだけどそばではない沖縄そばは、不思議な魅力があります。


楽天リンク:沖縄そば ソーキそば(生めん) 2食入 アワセそば
Yahooリンク:沖縄そば ソーキそば(生めん) 2食入 アワセそば

メステマッハー ビオドライコルン【メステマッハーのライ麦パン】食べ比べ3種と美味しい食べ方前のページ

【チルドシュウマイの大葉炒め】簡単料理と献立+食べ比べ6種次のページチルドシュウマイの大葉炒め

関連記事

  1. ふじはつがの健美米 発芽玄米 ミルキープリンセス

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ふじはつがの健美米 発芽玄米 ミルキープリンセス】白米と混ぜない炊き方

    健康のため、玄米食にしようと思いたち、最初はレトルトの玄米ごは…

  2. もへじ かぼす鍋つゆ

    47歳~簡単ご飯メモ

    【もへじ かぼす鍋つゆ(カルディ)】を利用した一人鍋

    2020年10月、カルディにて【もへじ かぼす鍋つゆ】を買って…

  3. ナスとシメジの味噌炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【ナスとしめじの味噌炒め】簡単料理と献立

    【ナスとしめじの味噌炒め】を作ってみました。油をひいた…

  4. 豆腐と舞茸とハムの煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐と舞茸とハムの煮物】簡単料理と献立

    <2025年10月更新>【豆腐と舞茸とハムの煮物】を作って…

  5. 定塩 さんま開き

    47歳~簡単ご飯メモ

    根室発【フライパンが一番 定塩 さんま開き】を食べた感想と献立

    年末のスーパーにて、根室発【フライパンが一番 定塩 さんま開き…

  6. 白菜・大根・人参の煮物

    47歳~簡単ご飯メモ

    【白菜・大根・人参の煮物】簡単料理と献立

    【白菜・大根・人参の煮物】を作ってみました。鍋に大根と…

最近の記事
  1. しめじ・人参・玉ねぎのカニカマ煮物
  2. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  3. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  4. 永谷園 広東風かに玉
アーカイブ
10月の人気記事
  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  2. 伊藤ハム シチューパイ 完熟トマトのミネストローネパイ
  3. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)




  1. 栗と黒豆のシュトレン

    クリスマス菓子

    ル コションドール出西【栗と黒豆のシュトレン】を二人で完食
  2. アフタヌーンティーセット

    外食レポ

    【日本平ホテル】でアフタヌーンティー
  3. 長ねぎとベーコンの煮物

    48歳~簡単ご飯メモ

    【白ネギとベーコンの煮物】簡単料理と献立
  4. れんこん・椎茸・ウインナーのポン酢炒め

    49歳~簡単ご飯メモ

    【レンコン・椎茸・ウインナーのポン酢炒め】簡単料理と献立
  5. 日清お菓子百科 やわらか杏仁豆腐

    簡単デザート

    【日清 お菓子百科 やわらか杏仁豆腐】を作って食べた感想
PAGE TOP