43歳~簡単ご飯メモ

【南部名物 せんべい汁セット(東北みやげ煎餅)】を食べた感想と献立

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

 南部名物せんべい汁セット

スーパーのワゴンセールにて、東北みやげ煎餅の【南部名物 せんべい汁セット】が188円(税抜)だったので買ってみました。

今回は【南部名物 せんべい汁セット】を作って食べた感想と、献立について書き留めてみました。

※この記事は2017年5月に書いたものをリライトしました。

【南部名物 せんべい汁セット】を作って食べてみた

南部名物せんべい汁セット

せんべい汁は青森県の郷土料理で、鍋用のせんべいを割り入れて煮込んで食べるのが特徴であります。

そのため、【南部名物 せんべい汁セット】の中身はせんべいがメインとなります。

私は鍋用せんべいさえあればせんべい汁だと思っているので、セットのスープはおまけみたいな物かと思ったり。

作り方は、セットのスープと野菜や肉などの具材を火にかけ、最後にせんべいを割り入れて好みの固さに煮込むだけの手軽さです。

パッケージには水3カップにスープ2袋との記載でしたが、スープは1袋で充分に感じて作ったのが以下となります。

せんべい汁

具材はキャベツ・ニンジン・ネギ・舞茸・鶏つくねです。

写真中央のどろっとした物が割り入れたせんべいの一部でありますが、今回は煮込みすぎてしまいました。

ただ溶けて無くなる事はなく、食感や味はすいとんを平たくした感じであります。

私はすいとんを含めて、ほうとうやひっつみなどねっちりとした物が大好きなので、今回の煮込みすぎたせんべいは個人的には猛烈に美味しく感じました。

スープが醤油ベースなので、鶏肉や舞茸と相性が良く、この点は秋田のきりたんぽ鍋と似ているかと思ったり。

【南部名物 せんべい汁セット】を利用した献立

せんべい汁の献立
・白ご飯
・せんべい汁
・エビカツ+生野菜

エビカツ:50円(税抜)はスーパーのお惣菜。

養命酒 白養なべ【養命酒 白養なべ】を食べた感想と献立前のページ

レトルトのパスタソースで作る野菜スープ☆簡単料理と献立次のページレトルトパスタソースで作った野菜スープ

関連記事

  1. おじゃがまるのコンソメスープ

    43歳~簡単ご飯メモ

    【伏見蒲鉾 おじゃがまる】のコンソメスープ☆簡単料理と献立

    スーパーのワゴンセールにて、伏見蒲鉾の【おじゃがまる】が118…

  2. アジフライ丼

    43歳~簡単ご飯メモ

    食べきれなかったアジフライでアジフライ丼を作ってみた

    食べきれなかったアジフライでアジフライ丼を作ってみました。…

  3. ダイショー もちもちねぎチヂミの素

    43歳~簡単ご飯メモ

    チヂミの素食べ比べ➀【もちもちねぎチヂミの素(ダイショー)】を作ってみた

    ダイショーの【もちもちねぎチヂミの素】を試した記録です。…

  4. たっぷり喜昆布うどん

    43歳~簡単ご飯メモ

    【たっぷり喜昆布うどん】を食べてみた☆霧多布湿原センター土産品

    北海道旅行で霧多布湿原センターに行った際、自宅土産として【たっ…

  5. プチぷよ ミニトマト

    43歳~簡単ご飯メモ

    宝石みたいな輝きのミニトマト【プチぷよ】の美味しい食べ方

    週1ペースで行くローカルスーパーがあるのですが、そこで売られて…

  6. レトルトパスタソースで作った野菜スープ

    43歳~簡単ご飯メモ

    レトルトのパスタソースで作る野菜スープ☆簡単料理と献立

    レトルトのパスタソースで野菜スープを作り、ニョッキのソースとし…

最近の記事
  1. キャベツ・人参・しめじの煮物 カニカマ入り
  2. 豚肉とエリンギのキャベツ炒め
  3. 永谷園 広東風かに玉
  4. バジルソーセージの蒸し焼き
アーカイブ
9月の人気記事
  1. メステマッハー ビオフォルコンブロート
  2. 紀ノ国屋 スコーン(プレーン)
  3. 備前屋 あわ雪
  4. 淡路島たまねぎをたっぷり使ったビーフハヤシ
  5. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ




  1. 豆腐とジャガイモの炒り煮

    48歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐とジャガイモの炒り煮】簡単料理と献立
  2. パプリカ・キャベツ・しめじのツナ炒め

    50歳~簡単ご飯メモ

    【パプリカ・キャベツ・しめじのツナ炒め】簡単料理と献立
  3. イシガキ産業 鉄瓶0.6L

    食器類

    【イシガキ産業 鉄瓶0.6L】使用した感想と使いみち
  4. 楽陽食品 きゃべつ焼売

    46歳~簡単ご飯メモ

    【きゃべつ焼売(楽陽食品)】でスープシュウマイを作ってみた
  5. ミックスもやしとエリンギの和風炒め

    48歳~簡単ご飯メモ

    【ミックスもやしとエリンギの和風炒め】簡単料理と献立
PAGE TOP