43歳~簡単ご飯メモ

【ツンドラ ロシアンスープ ボルシチ】を美味しく食べる為に準備した2アイテム

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

ツンドラ ロシアンスープ ボルシチ

旅行で佐賀県に出掛けた際、唐津市のスーパーで【ツンドラ ロシアンスープ ボルシチ】なる物が目に留まったので自宅土産に購入してみました。

【ツンドラ ロシアンスープ ボルシチ】は、二人分のボルシチ缶詰であります。

福岡のロシア料理店の持ち帰り土産のようですが、静岡県民の自分には珍しいうえに高級非常食とも言える缶詰のため、美味しく食べるために2つのアイテムを用意してみました。

※この記事は2017年5月のリライトです。

ボルシチを美味しく食べるためのアイテム➀

半額購入したサワークリーム

こだわりアイテム1点目は、ボルシチの上に載せるサワークリーム。

サワークリームは以前使い切れなかった経験があるため、スーパーでたまに見かける半額品の出現を待って入手しました。

ボルシチ缶詰には牛乳でもOKとの記載がありましたが、本場ロシアに習ってサワークリームにこだわってみました。

【ツンドラ ロシアンスープ ボルシチ】の中身と食べた感想

小鍋にあけた缶詰ボルシチ

気になる缶詰の中身は、具沢山かつ具材も大きく驚きでした。

作り方は小鍋に缶詰を開け、水を加えて煮込むだけの手軽さです。

ボルシチが熱々になったらお皿に盛り付け、フィニッシュにサワークリームをON!

サワークリームをのせたボルシチ

写真には写っておりませんが、ロシア料理の定番ハーブであるのディルをかけても美味しいです。

ディルは生のものもありますが、乾燥タイプの方が手軽で便利だと思います。

【ツンドラ ロシアンスープ ボルシチ】を食べた感想は、缶詰臭さが無かったのがなによりでした。

前述の通り、具材も大きくて豊富で食べごたえあり。

私はお肉があまり得意でないですが、お肉の臭みや肉々しさをそれほど感じることなく、とても美味しく食べることができました。

購入時は高価な缶詰だと思いましたが、2人分でこの内容なら価格相応かそれ以上かもしれないと感じました。

ボルシチを美味しく食べるためのアイテム➁

ドンクのロッゲンシュロートブロート

ボルシチを美味しく食べるためのアイテム2点目は、ロシアの黒パンといきたいところですが、残念ながら近所には売られていないため、似たような食感のドイツパンを購入。

上写真はドンクのロッゲンシュロートブロートで、ライ麦100%のパンであります。(参照サイト⇒ドンク:ドイツのパン

ロシアの黒パンみたいな酸味があり、価格も200円台と手頃でした。

私は食べる前にレンジで10~20秒ほど温め、少ししっとりした状態で食べるのがお気に入りです。

【ツンドラ ロシアンスープ ボルシチ】を利用した献立

ボルシチの献立
・ドイツパン
・ボルシチ
・枝豆コロッケ
・海藻サラダ

ドイツパン:232円はドンクにて購入。
枝豆コロッケ:198円はスーパーのお惣菜で、海藻サラダ:131円もスーパーにて購入。
価格は税抜で、購入品は旦那とシェア。

全てスーパーのお惣菜で済ませたロシア風夕食でした。

Amazonは価格高めでしたが、参考までにリンクを貼っておきます。
TYHAPA ボルシチ缶 レトルト 450g

レンコンとベーコンの洋風きんぴら【レンコンとベーコンの洋風きんぴら】簡単料理と献立前のページ

「きらケア きらッコノート」様にて当ブログ記事が紹介されました次のページ杏慕樹(あんぼじゅーる)の有田焼プリン

関連記事

  1. 南部名物せんべい汁セット

    43歳~簡単ご飯メモ

    【南部名物 せんべい汁セット(東北みやげ煎餅)】を食べた感想と献立

    スーパーのワゴンセールにて、東北みやげ煎餅の【南部名物 せんべ…

  2. ダイショー もちもちねぎチヂミの素

    43歳~簡単ご飯メモ

    チヂミの素食べ比べ➀【もちもちねぎチヂミの素(ダイショー)】を作ってみた

    ダイショーの【もちもちねぎチヂミの素】を試した記録です。…

  3. 五木食品 鍋焼きつねうどん

    43歳~簡単ご飯メモ

    【五木食品 鍋焼きつねうどん】の美味しい食べ方

    ドラッグストアにて、五木食品の【鍋焼きつねうどん】が税込95円…

  4. ダイズラボ 大豆粉でおいしいパンケーキミックス

    43歳~簡単ご飯メモ

    【ダイズラボ 大豆粉でおいしいパンケーキミックス(マルコメ)】を焼いて食べた感想

    スーパーのワゴンセールにて、マルコメの【ダイズラボ 大豆粉でお…

  5. レトルトパスタソースで作った野菜スープ

    43歳~簡単ご飯メモ

    レトルトのパスタソースで作る野菜スープ☆簡単料理と献立

    レトルトのパスタソースで野菜スープを作り、ニョッキのソースとし…

  6. 半額の石松鍋

    43歳~簡単ご飯メモ

    静岡定番の鍋焼うどん【石松鍋】を今更ながら食べてみた

    静岡のスーパーでは昔から定番として販売されていたかし久の「石松…

最近の記事

  1. ほっけ塩焼 缶詰 マルハニチロ
  2. ラーほー
  3. カリー屋カレー 小盛辛口 3袋入り
  4. たためるフードカバー

アーカイブ

  1. すき焼き風煮物

    46歳~簡単ご飯メモ

    【豆腐とキャベツとネギのすき焼き風煮物】簡単料理と献立
  2. キャベツとサラダチキンの中華炒め

    47歳~簡単ご飯メモ

    【キャベツとサラダチキンの中華炒め】簡単料理と献立
  3. 日清お菓子百科 やわらか杏仁豆腐

    簡単デザート

    【日清 お菓子百科 やわらか杏仁豆腐】を作って食べた感想
  4. 黒はんぺん炒め

    45歳~簡単ご飯メモ

    【黒はんぺん炒め】簡単料理と献立
  5. 大根・にんじん・ツナの和風煮込み

    46歳~簡単ご飯メモ

    【大根・にんじん・ツナの和風煮込み】簡単料理と献立
PAGE TOP